表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/28

第4話 救われた者

「……そういえば、一つ気になっていたことを聞いてもいいですか?」

「なんでしょう?」


 挨拶を終えて、私はあることを思い出した。

 それは、リンドラ様に聞いておきたいことである。


「リンドラ様は、どうしてコルニサス家を助けてくれるのですか? 昔、お父様が手助けしたとは聞いていますが、それ以上はお父様が教えてくれないのです」

「なるほど、そのことですか」


 私の質問に、リンドラ様は納得するように頷いた。

 この反応なら、話してくれるだろう。


「あなたの両親には、私はとてもお世話になったのです」

「両親に?」

「はい。私は、幼い頃に両親を亡くしました」

「え?」


 リンドラ様の言葉に、私は驚いた。

 考えてみれば、リンドラ様の両親の話はまったく聞いていない。その時点で気づいておくべきだった。

 これは少し、無神経な質問だったかもしれない。とりあえず、謝っておくべきだろう。


「す、すみません、私、無神経な質問を……」

「いえ、問題ありません。気にしないでください」


 私の言葉に、リンドラ様はそう言ってくれた。

 本当に、あまり気にしていないように見えるので、恐らく大丈夫なのだろうか。


「さて、話を戻しましょうか……そんな私を助けてくれたのが、あなたのご両親なのです」

「私の両親が……?」

「ええ、恐らく、あなたのお父様は、私に気を遣ってくれたのでしょうね。だから、あなたに話さなかったのだと思います」


 リンドラ様から出てきたさらなる言葉に、私は再度驚いた。

 ただ、このことは先程の言葉から少しだけ予想できていたことではある。

 私の両親が、リンドラ様を手助けしたのは、彼の両親が亡くなった時のことだったのだ。


「両親を亡くし混乱した私を、あなたの両親は助けてくれました。あの手助けがなければ、レインズス家はなくなっていたでしょう」

「そうだったのですね……」


 リンドラ様が、これ程までコルニサス家を助けてくれる理由の一端を、私は少しだけ理解できた。

 レインズス家がなくなろうとしていた時、コルニサス家が手助けをしたからこそ、これ程まで手助けしてくれるのだろう。


「私があなた達を手助けするのは、当然のことなのです。私はただ、受けた恩を返すだけなのですよ」

「受けた恩を返す、ですか……」

「ええ、ただそれだけのことなんです」


 リンドラ様は、私に対してはっきりとそう言ってきた。

 本当に、リンドラ様は当然のことだと思っているのだろう。だが、それを当然だと思えるのは、リンドラ様のすごい所なのではないだろうか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ