表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
女王キリエ  作者: カイリ
登場人物紹介
3/109

主要登場人物 ■エスタド王国

キリエに立ちはだかる大陸の覇者、エスタド王国の人々。

ガルシア・フアン・デ・エスタド

神聖暦1438年生(初登場時55歳)

プレシアス大陸最強の王国、エスタドの王。〈エスタドの大鷲〉と呼ばれ、恐れられている。

父の代から大陸において強行な領土拡大を図り、クロイツのムンディ大主教とは反目し合っている。

妻のペネロペは数年前に死去。長女のフアナが後継者となっている。

自信に満ち溢れた、堂々とした姿が印象的な男。


フアナ・イグレシアス・デ・エスタド

神聖暦1477年生(初登場時16歳)

ガルシアの長女。妹にイサベラ、アンヘラがいる。

母の死後、自らが父の後継であることを自覚し、積極的に政治の場へ参加している。

幼い頃、アングル王太子エドワードと婚約していたが、エドワードの夭逝で白紙になる。

その後、ガリアのギョーム王太子との婚約が持ち掛けられたがギョームが拒み、両国の軋轢のきっかけとなる。

穏やかで心優しい少女だが、父から受け継がれた強い意志の持ち主。


オリーヴ公ビセンテ・サルバドール

神聖暦1448年生(初登場時45歳)

父の代からガルシア王に仕える宰相。

ガルシアとは君臣を越えた友情の絆で結ばれている。

王の従妹カロリーナと結婚し、長男フェデリコ、次男フェリペをもうける。

冷静で寡黙な男。短気で暴走しがちな主君を抑制する手腕に長けている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ