表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オーダー・オブ・ダゴン  作者: ギルマン高家あさひ
4/16

料理解説Ⅱ:アイスクリーム・サンデー

「ろびんです」

「織亜です。こんにちは!」

「今回の料理解説は、知る人ぞ知るKitchen Dagonの人気メニュー、アイスクリーム・サンデーです」

「ろびんは、よくこれに救われているよねー(『なかなおりサンデー』参照)」

「……それはもういいよ」

「はいはい。甘党のお客さんに人気のあるメニューだけど、構成はシンプルです」

「ベースはバニラアイス!」

「そこに、チョコレートのホットファッジソースと、バタースコッチソース。あとはお好みで、クラッシュしたナッツとホイップクリームとチェリーのシロップ漬け。以上。特徴は、量が多いこと、ぐらいかな」

「ソースはいまでもグランマの手作りなんだよね」

「うん。ホットファッジとバタースコッチは作りおきがきくので、グランマがときどき作ってます。でも、ご家庭で再現したかったら、市販のアイスクリームとチョコレートソースとキャラメルソースで似たようなものになるよ」

「そうなのかなあ。そういえば、キャラメルとバタースコッチは別のもの?」

「似てるけど、ちょっとちがうかな。どちらも砂糖とバターを溶かして、生クリームと合わせたものではあるんだけど、キャラメルは白砂糖、バタースコッチはブラウンシュガーを使います。塩少々とバニラエッセンスで味を整えるんだよ」

「ホットファッジは? チョコレートソースとなにかちがうの?」

「うーん。グランマのホットファッジは、固形のチョコレートを溶かしたものではなくて、ココアと砂糖とバターを混ぜて、そこに生クリームが入るんだけど、ゆるく作った生チョコレート、みたいな感じじゃないかな」

「砂糖とバターと生クリーム……」

「そう、どっちのソースにも、けっこうたっぷり使ってるよ」

「それがアイスクリームにかかってて……」

「うん」

「そこにホイップがかけてあって……」

「そうね。カロリーのことは忘れましょう。食べたら、しあわせー、な気分になるんだよ。それでいいんだよ!」

「なんか力説するね、お姉ちゃん……」

「ごほん。ところで、サンデーとパフェはなにがちがうのか、という質問もときどきいただきますが」

「あ、たしかに」

「サンデーは基本的に、アイスクリームとソースだけです。そこにゼリーやスポンジケーキやシリアルが入ってるのがパフェ。Kitchen Dagonでは深皿で出しているけど、ほんとはサンデーもグラスで出すものらしいですね」

「へえ、そうなんだ」

「サンデーは、十九世紀末のアメリカの、ソーダファウンテンで考案されたメニューだとされてます」

「ソーダファウンテン?」

「そうだ」

「…………」

「…………」

「…………」

「……ごめん。ちょっと言いたかっただけ。えーと、炭酸飲料を出すカウンターみたいなもの、なのかな。だいたい薬局や雑貨店の中にあって、ソーダの上にアイスクリームをのせたアイスクリーム・フロートが人気メニューだったらしいのね」

「あ、クリームソーダみたいなの?」

「そうそう。サンデーは、そのフロートの変種として生まれたんじゃないか、という説もあるみたいです。いまはsundaeと書くことが多いけど、日曜日のSundayが語源、とも言われてます。もともと日曜日に出してたのかな」

「ふうん」

「ところでろびん、日曜日はハルちゃんと美術の宿題するはずだったんじゃないの?」

「えっ、うん、そうだったけど……」

「終わったの?」

「それは、まあ、その」

「宿題なんでしょ?」

「明日やるもん! 美術の授業は木曜日までないから、大丈夫……」




今回、参考にしたレシピは:

Shuna Lydon “How to Make Butterscotch,” Simply Recipes, http://www.simplyrecipes.com/recipes/how_to_make_butterscotch/ (consulted April 3, 2017)


Ree “Hot Fudge Sauce,” The Pioneer Women (March 18, 2016), http://thepioneerwoman.com/cooking/hot-fudge-sauce/ (consulted April 3, 2017)


サンデーの歴史についてはWikipediaのSundaeの項も参照しました。(https://en.wikipedia.org/wiki/Sundae)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ