表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/20

しか愛がすごい

ある日、パパが『ちょっと行ってくる』で奈良に日帰り出張に行った時の話。


お仕事で行ったのに、パパはとても興奮して帰って来たの。

帰って来て開口一番に


「奈良の鹿愛は凄い!!!」


ママは鹿さんに良い思い出が無いみたいで、「ふーん」とか「へー」とか言っている。

実はママ、鹿公園でお煎餅を買った瞬間に、鹿にお辞儀してもらってんだけど、

お煎餅の紙テープが上手く外れなくて、『こいつ遅いぜ』ってド突かれて、もみくちゃにされたんだって。

パパは要領が良いので、ササッと避けながらお目当ての鹿にあげてたらしいけど。


そんな記憶があるからなのか、少し冷めた気持ちで聞いていたのにパパの持ってきた情報は凄かった。


「なんか、鹿公園の鹿、コロナ過で人来なかった時期に、『煎餅貰えねぇじゃん!!』って凶暴モードになってたらしいよ。」

「こわっ!!!あれ以上(どつかれた)の凶暴化って!最早、鹿なのか?!」

「今は外国人が来て、落ち着いたらしいけど。カモってるらしい。」

「鹿凄し‥‥」

「ストレスが溜まると、鹿公園から脱走する鹿がいるらしいよ。」

「脱走なんて、車が多いから危ないじゃん。」


ド突かれてもみくちゃにされても、心配しちゃうママ。

ストレスが溜まって脱走って、鹿も凄いのね。


「だから、鹿が公園から逃げ出さないように、24時間体制で見回りがいて、その人達が捕獲するらしい。」

「24時間?」

「そのままにしちゃうと、鹿が事故に遭うから頑張って捕まえるらしいよ。」

「マジですか?凄いね、24時間管理‥‥」

「その後、捕まった鹿は『反省部屋』に入れて、説教するんだって。」

「独房行?説教?マジっすか?!」

「反省部屋から出た鹿は、大人しくなるらしいよ、数日間だけね。でも、奈良の鹿愛が凄い!」

「確かに、鹿に優しい公園の維持と、安全維持、それを24時間で出来るのは、物凄い情熱と覚悟と命への責任感があるのね。」


そんな話を、嬉しそうに語っているパパ。

きっと、鹿公園の近くに住んでいる奈良の人の、とっておきのビジネストークを聞いて幸せなのね。


今日はエイプリルフールだけど、たまには、事実なネタをご披露しても良いんじゃないかな。

信じるか信じないかは、あなたの心しだいよ!







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ