表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/22

3. 初めての魔物は、ドラゴン

 光が収まると、俺は空にいた。いや、空に放り出されて、落ちていた。

 俺、パニクってる?いきなり、空。井戸に始まり、池に落ちて、今度は空と来たもんだ。下から上に、また下になんて、間違えてるよな、絶対。

 ここは、深呼吸。

 ゆっくりと、周りを見渡す。


 はい、空から落ちていました。

 間違いありません。


 何で、いきなり、こんなことに。

 

 考えている間もなく、雲に突っ込む。前が見えなくなりました。

 何がどうなっているのか、さっぱりわからなかった。

 綿菓子だったらよかったのに。

 綿菓子の中って、こんな感じなのかな。雲がふわふわしてて、気持ちが良い。異世界の雲だからだろうか。

 今は、そんなに甘い話では無いか。

 わが身が、さらに加速する。

 

 唐突に、綿菓子を、いえ、雲を抜けた。

 地上からの風で、身体が回転する。

 回転する中で、周囲が視界に入る。

 それは、空に浮かぶ大きな島だった。何かの映画で観た、浮遊大陸に似ている。そんなわけで、とりあえず今は浮遊大陸と、呼べばいいのかな。

 浮遊大陸の真ん中に大きな湖。青く澄んだ、とても綺麗な湖だ。空の雲が反射している。

 それを囲むように、山々が連なっていた。深緑の山々に囲まれた碧き湖だ。

 その周りには、渦巻、それとも竜巻か。周囲を囲んで、存在している。巨大な鳥かご?

 山々の麓に、巨大な樹がいくつか見える。異世界物に出て来る世界樹って、ああいうのを言うのだろうか。

 一際高い山の上に、神殿らしい建物が見えた。オリンポスの神殿のようにも見える。

 あれは、いったい何?


 俺は、湖の真ん中目指して、落ちているみたいだ。

 このまま落ちて行くと、ヤバい。パラシュートみたいなものもなく、人生最大のピンチかもしれない。一度は、死んだみたいだけど。記憶が無いし、実感がないけど、人生二度目のピンチだ。俺は、二度死ぬのか?勘弁して欲しい。


 ん?

 何かが、視界に入る。

 虫?

 鳥?

 羽の生えたトカゲ?

 もしかして。

 ドラゴン?

 恐竜を思わせるような巨大なトカゲだ。背中には、コウモリのような翼がある。身体中を覆う鱗がキラキラと光っていた。想像通りのドラゴンだ。本当に居たんだ。

 それが、何十体も飛んでいる。大なり、小なり、色んな姿形のものまでいる。

 その中央にいるのは、三本首のドラゴンだ。特別にデカい。三つの頭から、炎を吐いている。炎のブレスは、周囲のドラゴンを追い払うかのように、次々と放たれている。

 巨大なドラゴンが暴れているのだ。

 三本首のドラゴンは、悪者にしか見えなかった。映画やテレビの影響かな。三つ首で、いいやつはいない。

 うん、とても悪い顔をしている。テレビによく出る悪代官の顔と同じだ。


 ん?待てよ。俺は、悪代官ドラゴン目指して落ちているような気がするのだが。


 碧いドラゴン達が、僕の周囲を回り始めた。時折飛んでくる炎のブレスに体当たりしては、こっちに飛んで来ないようにしているように見えるのだが。炎のブレスから俺を守ってくれているようにも見える。偶然だろうか?


 <ジャバから貴方を守るように、頼まれたから>

 <貴方は大事な人だって、女神様が言ってた>

 <みんなの未来なんだって>

 ドラゴン達は、口々にしゃべっている。

 でも、よく聞き取れないなあ。

 ドラゴンって、喋れるの?

 <喋れるよ、人間は理解してくれないけど>

 <上手く伝わらないんだよね>

 <女神様の使いだから>

 ドラゴン達は、俺の言葉がわかるのか、反応してくれた。

 「俺は、ただの人間だぞ。それと、あのジャバってやつから、守ってくれて、ありがとうな」


 <あいつは、ジャバウォック>

 <いつも喧嘩を売ってる悪いやつー>

 <自分が大きいからって、いつも偉そうなんだ>

 話している間にも、炎のブレスから、その身を挺して、守ってくれている。

 俺は何も出来ない、ただ落ちるだけの自分が煩わしい。

 「おい、どうすれば、助かることが出来るんだ?」

 <うん、無理だね>

 <羽根がないから、無理だね>

 <そろそろ限界かもー>


 気づくと、悪代官ドラゴンのジャバウォックは、すぐそこまで迫っていた。

 どうやら、向こうさんも気づいたようで、こっちに向かって、上昇して来る。

 巨大な翼を広げて、羽撃く。

 俺は速度を上げて落ちている。

 絶対に、ヤバいやつだ。


 左右の二本の首は周りのドラゴン達に、炎のブレスを撃ちまくっている。何頭か、そのブレスに当たって、墜ちていく。

 中央の一本が、牙だらけの顎を最大に開けて、飛んでくる。

 どうにかならないのか。

 

 <あっ、【女神の傘】、持ってるじゃん>

 <【女神の傘】を使いなよ>

 <守ってくれるよ>

 <それしかないね>

 <あれなら、何とかなるかも>

 「どこにあるんだ」

 <【女神の鞄】の中>

 <念じると出て来るはず>

 <さあ、念じてみて、お願い>

 「わかった」

 クルクル回るドラゴン達。みんな、笑ってる。


 「何とかやってみるよ。巻き込まれように、お前たちは、危ないから、離れてな」

 <大丈夫かな>

 <大丈夫だよね>

 <もう時間ないよー>

 「早く、離れてな」

 回る勢いのまま、四方に散るドラゴン達。これで、あとは、俺次第だ。


 どうすればいいんだろう。

 女神が、何か言っていたような。

 どうすれば、【女神の傘】なるものを出せるのですか?

 女神よ、答えておくれ。

 手を鞄の方に持っていく。願えば出て来るって、言っていたような。いでよ【女神の傘】、でいいのかな?


 腰の鞄が光って、手に光が満たされていくような感覚。何かが、鞄から、飛び出して来る。えー、ただの蝙蝠傘じゃん。

 「あの時の傘じゃんか」

 

 俺はそのまま、傘を開いて隠れるようにする。

 迫る悪代官ドラゴン。

 巨大な口を開ける。真っ赤な下が伸びて来た。


 俺は、傘に包まれたまま身体ごと、ドラゴンの口に突き刺さる。


 傘に包まれた僕は、顎から首に。勢いのまま、身体の奥深くに突き刺さっていく。

 当たったところから、光が溢れ、周囲が蒸発していくようだ。

  

 俺はジャバウォックの身体を突き抜けて、飛び出した。

 ドラゴンは光に包まれて、空気が揺れた。陽炎の様に、消えてしまいそうだ。死んだから、消滅するのか?

 <死んでないよ>

 <光に変わって、また生まれ変わるだけ>

 <いつ生まれ変われるか、わからないけどねー>

 なら、安心だ。この子たちの話から、ジャバウォックもそこまで悪いやつじゃなかったのかもしれない。

 「そうだ、あのカードを使ってみよう」

 レイは、ブランクカードを投げる。カードの吸い込まれるジャバウォックの亡骸。そして、カードは手元に戻った。

 <あいつ、拾い食いしてから、おかしくなったんだ>

 <あいつ、いつも腹減らしてたから、すぐ拾い食いしてた>

 <でも、何でも食べるから大きくなったよー>


 助かったけど、身体中が痛い。こっちまで、身体が爆発しそうだ。

 ただ、ピンチはまだ終わっていない。

 俺たちは、地上に向かって、落ち続けていた。

 身体に力が入らない、指先一本まで動きそうにない。

 ん?

 俺たちって、何で隣に女の子がいるんだ?俺と同じで、身体中が粘液や消化液でぐちゃぐちゃだ。

 この子は、いつ、どこから湧いてきた?

 今は、そんな場合ではないか。

 俺は、その子の腕を掴んで引き寄せた。

 頭を覆うように抱きしめた。

 このまま湖に落ちれば、何とかなるかな。

 さっきの戦いで、落ちるスピードがかなり落ちている。

 淡い期待だ。本当に淡い期待。

 女神様、見ていたら、何とかしてくれ。

 せめて、この子だけでも助けて欲しい。

 それが、願いだ。

 

 再び、ドンドン加速する。

 天に祈るしか、なす術もない。

 「光よ、守りたまえ」

 願いが届いたのだろうか、光が集まって、目の前に壁を作った。透明な光のシールドだ。


 俺たちはシールドごと、湖に突っ込んで行った。

 水面とシールドが激突して、波が花の咲くように開いていく。

 俺たちはそのまま、水中に沈んでいった。

 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ