表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

贅沢クリームの毒イチゴのショート

病は気から!

作者: 坂井ひいろ

オチのヒントは作品タイトルです。

何行まで読んだらオチがわかってしますか知恵比べです。

「なあ、お前。人間には『プラシーボ効果』なるものがあるらしいぞ」


「何それ。聞いたことない」


「まあ簡単に言うとだな。不治の病にかかった人に『メチャクチャ良く効く薬だ!』って言って、毒にもクソにもならないビタミン剤を飲ます。と、あら不思議、治るはずもない病気が治ってしまうって言うんだ」


「マジ。スゲーじゃん。どんな理屈よ」


「あのだな。これは効くと言うありがたいお言葉が患者を安心させる。すると安心した患者はストレスから解放されて免疫細胞が活性化。知らない内に自分で勝手に病気を撃退するらしい」


「そんなのありなの?なら、メチャ金のかかる新薬なんて必要ないじゃん」


「だろ。昔から『病は気から!』って言うだろ。あれは本当なんだ」


「そうなの。じゃあ、私たちも活性化できるかしら?」


「どうかなー。俺達、人間ちゃうからな」


「やって見なきゃわかんないわよ!うりゃー。新薬なんて怖くないわよー。増殖してやるわ。うりゃ、うりゃー」


「・・・」


「やっ、やったわ。新薬に打ち勝ったわよ」


「おっ、お前。耐性菌になっちまったのか」


「えへへ。そうみたい。『病は気から!』だね」






おしまい。

いかがでしたか?

オチは予測できたでしょうか。

俺の方が面白いオチだったって人はぜひ教えてください。


※コロナウイルスがはやく収束して欲しいものです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 某国奥地のバイキンは そんなにストレスが溜まって居るんですかねぇ? ちなみに私はパンシロンで花粉症を直したことがあります 実際の臨床試験でも同じようなことをするらしいですね
[良い点]  視点の切り口が気持ちよいですね~  根性のあるウイルスは、ヤバイ……  しかしこういった気持ちで進化してるかもしれませんね。
[良い点] これは手強いですね。 気が強くて、力持ちには、太刀打ちできません。 [一言] お元気そうで安心しました。 面白かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ