表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
悪魔の責任  作者: 判じ者
4/26

召喚! 2

 「来たれ


  地獄を抜け出しし者


  十字路を支配するものよ


  汝


  夜を旅する者


  昼の敵


  闇の朋友にして同伴者よ


  犬の遠吠え


  流された血を喜ぶ者


  影の中墓場をさまよう者よ


  あまたの人間に恐怖を抱かしめる者よ


  ゴルゴ モルモ 千の形を持つ月の庇護のもとに


  我と契約を結ばん」


 朗々とした、美しい詠唱。

 唱えたのは一人の若い女性。

 何日も洗っていないのか、髪はテカテカと脂でべたつき、うねっている。

 ろくに手入れしていないよれよれの黒いスーツを乱暴に着ている。

 しかしピンと背はまっすぐで、何より髪からのぞく目はぎらぎらと光っている。小柄で、髪のせいでわかりづらいが気が強そうな目鼻立ち。

 向かい合うように、気の弱そうな青年が立っていた。黒く真新しいスーツをきっちり着こなしていた。整っているが目が離れているため犬を連想させる顔立ち。柔らかな色素の薄い髪。気弱そうで吹けば吹き飛び、もう二度と戻ってこなさそうな、儚い印象を与える。


 静かな空間。


 「・・・・・・空しくないんスか?」


 「うっさい!」


 省エネのため電気が半分消えている取調室に、二人の男女がいた。

 足元に難解な文字で書かれた魔法陣が描いてある布を敷いていて。二人はその魔法陣の端に向かい合うようにして立っていた。


 「あぁもうっ! 間違ってないはずなのよ! 『彼奴』を呼びだす方法はっ!」


 「先輩、まだかろうじて二十代っスよね? 『きゃつ』って……」


 「うっさいうっさい! 黙んなさいよッ! それに私は二十三よ! かろうじてじゃないッ! なんでよッ なんでなんでっ」


 「先輩、呪文が間違ってるんスよ! だって『きゃつ』って外国の悪魔だし! 日本語じゃないんですよ!」


 「じゃあどこの悪魔だっていうのよ―――――――――――――ォォォォォッ!!!!!! イ―――――ィィヤ―――――ァアァ!! もういじめないで!! なんとかして―――――――――ぇえぇぇぇ!」


 「せ、先輩!? 落ち着いてください!」


 突然ヒステリーを起こし始めた上司に青年は情けない声をあげた。


 「もうイヤ!! もうイヤ!! 今週ずぅっと泊まりがけだし風呂入ってないしからだべ、べとべとだし気持ち悪いし臭いし、昨日息抜きにレストラン行ったら断られちゃって、頭ぼさぼさで、通りすがったちっちゃい子にはこわ、怖がられ、ちゃ、ちゃってぇぇえぇ・・・・・・ぁぁぁぁぁああぁあぁあああぁぁぁぁん」


 「………」


 いきなりまくし立てて突然泣き始めた上司に、青年はかける言葉が見つからない。

 あまりの事態に思わず天井を仰ぎ、小さい頃に祖母に教えてもらったおまじないを口にした。



 「バズビ


  バザーブ


  ラック


  レク


  キャリオス


  オゼベッド


  ナ


  チャック


  オン


  エアモ


  エホウ


  エホウ


  エーホーウー


  チョット


  テマ


  ヤナ


  サパリオウス・・・・・・」


  

 拙い詠唱。技術と言えるものはなく、音程もばらばら。

 しかし飾り気がなく、

 素朴で、

 どこか一途で祈りのような

 魔法陣から、白いドーム状の光が広がった。


 「!?」


 「!???」


 突然のことに、泣いていた女性も口をつぐんで泣きやんだ。驚き、眼を見開く。

 青年は尻もちをついた。









評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ