表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ブラックショートショート

絶滅動物園

作者: Iso Rock

 ティラノサウルス、サーベルタイガー、ドードー、マンモス、アンモナイト。

 数々の地球上からは姿を消していった有名な動物たち。彼らの生きている姿を見たくはないだろうか?

 当『絶滅動物園』では、百にも上る一度は絶滅してしまった動物たちが現代に蘇り、生きていた時代の姿のままを見せています。

 どうやって、こんなことが可能にできたのか? それは、最新のバイオテクノロジーの成果にあります。

 生き物の細胞にはDNAと呼ばれる設計図が書き込まれているのはご存じですね。

 最近の発掘技術の進歩によって、太古の生物の僅かな死骸の欠片からその生物のDNAの情報が抽出できるようになったのです。

 この採取できたDNA情報を元に、既存のDNA情報が似た生物にクローニング技術の応用で目的の生物を産ませるのです。

 この絶滅動物を現代に復活させるためのプロジェクト。随分と昔から発足してはいたのですが、技術的問題よりもクローニングに対する当時の道徳的観点からの反発があって進行が難航しました。

 しかし、それも我々の弛まぬ説得が実を結んでGOサインをもらい、ここまで漕ぎつけることができたのです。

 皆さん是非奮ってのご来場を。園に居るのは、どれも他では見ることのできない有名な珍獣ばかり。子供の頃に図鑑でしか見られなかった存在が、生きて動いている状態で見ることができます。


  *  *  *  *  *


 ――七年後。

 絶滅動物園では、閑古鳥が鳴いている。

 開園当初の、人がひしめき合って賑わってことなど微塵も感じられなくなっていた。

 なぜこうなったのかって? 簡単なことだ。

 結局、園内にいた彼らは現代に復活しようと、絶滅した動物たちだったのだから。

地球で生まれた命には、地球でしか生きられる権利がないように、今を生きる権利は今を生きる命にしかないのかなと思ってみたり。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ