表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ジジ転世〜ワシがオナゴでふぁんたじー〜  作者: みけな
第二章 積み重ねる記憶
42/187

第四十二話 迷わず真っ直ぐ歩く

あーいい感じに暇が欲しい_(:3 」∠)_

余裕を持てる大人になりたいです_(:3 」∠)_


ブックマーク、誤字報告、評価、読んでくれた皆様。

ありがとうございます(*'ω'*)

 おかしな腕輪をはめられ、変な道具を色々と試される。いい加減変な道具の運用確認されている気がするのは、気のせいじゃろうか?


「これ何かどうでしょう?」


 色々な道具を試された後に、店主がまた一つの怪しい物を持ってくる。


「もう何でも怪しく見えるのう」

「そんな!?ただのネックレスではないですか!」

「見た目はのう。で、これにはどんな効果があるんじゃ?」

「これはですね!」

「やっぱり何かあるのか」


 見た目はただのネックレス。キーチェーンに小さな板の様な物が付いておる。しかしその板に申し訳なさそうな程度に、魔石が埋め込まれておる。


「二つのチャームを合わせると……」

「と?」

「ピタッとハマります!」

「ほう。それで?」

「それだけです。確認出来ているのは」

「「……」」


 自分の店じゃよな?何故、得体の知れない物を扱っておるのじゃ?


「と言う訳で合わせてみて下さい!」

「店主。ワシらを実験台にしておらんか?」

「そんな事ないですよ。これに関しては、通じ合っている男女で使わないといけない。って事だけは分かってますよ!」

「なら自分でやれば良かろう?」

「はははーこんなメイン通りから外れた一角にある店ですよ?ひっそりと道具屋をやっている私に、通じ合った女性が居るとお思いですか?」

「自信満々に言うでない」

「はい。言ってて悲しくなりました」


 変な物を売ってる自覚があるようでない。しかもこの状況を変えるつもりも感じられん。


「はい。ジュエルちゃん」

「うむ。む?」

「ここを合わせるんだよね?」


 ―カチッ


 待てツール。普段はあわあわしておるのに、こう言う時は度胸が半端ないのう。受け取るワシもワシじゃが……


 ―チカッ


「何か光ったね」

「おぉ!それで何かありますか?」

「ん〜今のところ何も」


 合わせたチャームを離しても、魔石は光ったまま。これに一体何があるんじゃ?


「ただの飾りなのかな?」

「店主が持っている物じゃしな。何も無いものもあるかも知れん」

「ひどっ!」


 まぁ店主は置いておいて、見た目は普通のペアネックレスじゃな。怪しく光っておるのが気になるが。


(ペアネックレス……ジュエルちゃんと)


(何か声がするのう。ジュエルちゃんと呼ぶのはツールだけじゃが?隣を見るとネックレスを眺めており、何も言ってないはずじゃな)


(あれ何かジュエルちゃんの声がする?気のせいかな?)


「なんじゃツール?」

「へ?」

「ん?」

「どうかしましたか?」

「声が聞こえるんだけど」

「声が?まさか!それがこのネックレスの効果!?」


 店主が驚いてネックレスをまじまじと見つめる。


「何か話してみて下さい!あ、声には出さないで」

「話すと言ってものう。隣に居る訳じゃし」

「じゃ、ちょっと離れるね!」


(ジュエルちゃーん。えっと……何話そう?)

(ふむ。話せと言われても思い浮かばんが)

(本当だ!ちゃんと聞こえるよ!)


「確かに言葉にせんでも聞こえるのう」

「凄いねこれ!」

「まぁ今までの変な物に比べたら、至極真っ当な商品じゃな」

「なるほど。これは通信出来る魔道具だったのか」

「しかし、常に聞こえるのはどうかと思うがのう」

「隠し事も出来ないね」

「ふむ。常に聞こえるから、通じ合ってる人限定なのか。知らない人だと嫌だしなぁ」


 考えている事が相手にバレるのは正直言うと……ってこれも聞こえてしまうのか。

 隣を見ると首を傾げるツール。


「今何か喋った?でも聞こえなかったよ?」

「今さっきの考えは伝わらなかった?どう言う……」

「あ、魔石が光ってませんね」


 魔石を見ると確かに光が消えておる。光っている間だけ聞こえる物なのか?それとも常にではない何かがあると言うのか?


「で、どうしますか?買いますか?」

「どうしてそうなる?原理を全て解明した訳ではないが、通信機のアクセサリーなんて欲する者もおるじゃろう?」

「私は使う相手居ませんしね〜置いとくより誰かに使って貰いたいですし」

「うーむ」


 ワシだけで決めるものではないしのう。


「どうするツール?」

「え?僕?」

「そうじゃろう。ペアなんじゃし、ワシ一人じゃ付けんぞ?」

「ジュエルちゃんとペアの……買う!」

「う、うむ。ではいくらだ店主?」

「二つで銀貨一枚!お買い上げありがとうございます!」


 店主に銀貨を出そうとしたら、それを遮ってツールが出してくれた。今日付き合わせたお礼を渡したいと、どうしてもと譲らんかった。


 今日のツールは強気じゃ。何かあったのかのう?


 お揃いのネックレスをする事に喜びがあるのじゃろうか。まぁ嫌ではないし……気持ちは新しい玩具を貰った子の気分じゃな。


「では、そろそろ帰ろうかのう」

「そうだね」

「お帰りですか?あ、私から一つご忠告を」


 そう言うと店主は扉を開ける。


「ここから見えるあの塔を見ながら、真っ直ぐ進んで下さい」

「ふむ。そう言えば知らない内にここに着いたから、帰り道を知れるのは助かるのう」

「そうでしたか。あ、それと!振り返ってはいけませんからね。それで迷う人が多いんです」

「分かったのじゃ。案内感謝するぞ。では、また来るのじゃ」

「店主さんまたね!」

「はい。またのご来店お待ちにしてます〜」


 ワシらは店を出た。




 店主に言われた通り、塔を見つめながら真っ直ぐ進む。消して振り向く事なく……


 しばらく進むと人混みの中に出た。


「ここまで来れば大丈夫じゃろう」

「だね。学園はあっちか」


 ツールに引っ張られ学園へと歩くワシ。そう言えば、目印にしておった塔って何じゃろうな?学園に篭りっきりじゃから、この街の事全然知らんかったわい。


「はて?」

「どうかしたの?」

「いや、塔が見えんと思ってな。建物で隠れてしまったか?」

「本当だ見えなくなったね。遠くから分かるくらいだから、どこからでも見えると思ってた」


 今日は色々と気づかされる1日じゃったな。たまにはこうして出掛けるのも悪くないのう……


「ジュエルちゃん?」

「おわっ!?どうしたのじゃ?」

「驚かせてごめんね。学園に着いたけど、声かけても何か考えてるみたいだったけど。何かあった?」

「何でもないのじゃ。ただまたこうして出掛けるのも悪くないと思っておったのじゃ」

「えへへ。それなら良かった。またお出掛けしようね!」

「うむ。ではな」


 ツールとは寮に帰る為、入口で分かれた。


「……」

「おわっ!?ってジャムか。驚かすでない」

「申し訳ありません」

「そう言えばお主は迷わず帰れたのじゃな」

「はい。私の目標はお嬢様ですから。見失ったりは致しません…………多分」

「何故そこで多分なのじゃ?ワシはジャムを振り切る様な事はせんぞ」

「外周に山でも追いつける様に頑張ります」


 ふむ。これはあれじゃな。

 外周にはまっておる時に振り切った事や、山で調子に乗って登山した時の事を根に持っておるのか。


 少しだけ気をつけねばなと、最後にジャムの考えに気がついたのであった。

店主「あー久しぶりに面白いお客さんだったな〜次はいつ会えるかな……くく」




ジュエル「可笑しな店主じゃったのう」

ツール「そう?面白い人だったよ」

ジュエル「面白いとな?」

ツール「うん。ジュエルちゃんと色々やるのは楽しかったし。それに危ない事は一つも無かったしね」

ジュエル「まぁ確かにそうじゃな」

ツール「また行きたいねジュエルちゃん」

ジュエル「ん〜それに素直に肯きたくないのう」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ