表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

ユメツツジ

作者: 翠──midori

 外には長い雨が降っていて、僕は真白な部屋へ運び込まれた。天井やカーテン、机それらの全てが白かった。僕が横たわるベッドもまた白かったように思うが、運び込まれてすぐ永い眠りについた僕に、正確に記憶する力はなかった。覚えている限りは、たしか白かったような気がするだけだ。


 一度閉じた瞼は開かない。瞼の裏が強靭なアサガオの蔓で縫い合わされているのではないか。そう疑うほど重い。

 しかし、僕に目を開ける気はなかった。開けようと思えば瞼は開くのかと、少し試してみただけだ。結果、開かなかった。ただそれだけ。


 気づけば酷く殺風景な田園にいた。辺りには水田が際限なく広がり、濃い霧がかかっている。積乱雲の中に突っ込んでいるかのようだ。霧があるのに、どうして際限がないとわかるのか。そんなこと、僕が知りたい。

 わかっている。きっとこれは夢なのだろう。だから、全てがわかるのだ。

 そして、夢にしては、その景色は妙にリアルだった。肌を覆うぬるい風も、足元にある土の感触も、水田の水面に映る柔らかな霧も、全てが実在のものに思えてならない。

 僕は畦道に立って、前を見ていた。道の脇には電柱がポツポツ低く聳え、電気の線が怠惰な曲線を描き、それらを繋ぐ。

 悪くない。そう思った。どうしてか。


 僕は歩き始めた。誰かに言われたわけでもなく、そうしなければならないと知った。道の先で、彼女が待っている。それを知った。

 歩くたびに衣擦れするのが気になって、首を曲げ、下を見る。僕は、上下とも薄緑の、ゆったりした服を着ていた。足元だけはスニーカーだった。

 なんて不釣り合いなのだ。

 安心する。

 二つの感情が同時に湧きあがり、そして勝手に消えた。

 水田はどこまでも続いている。終わりはもちろん、先も見えない。もしかしたら進んでないのかもしれない。濃霧は僕の距離感を麻痺させてしまった。

 立ち止まるべきか、逆側に走ってみようか。案は浮かべど、実行には映さない。なぜなら僕は正解を知っている。今見ている方向へ歩き続けるべきだと知っている。これでいいのだろう。


 やがて、霧が濃くなった。それはすぐにおさまった。しかし、霧が濃くなる前とは明らかな違いがあった。人影が向こうにいる。

 彼女だ──。

 僕は直感し、そして間違っていないだろうと確信した。事実、少し歩けば彼女が現れた。

「元気?」

 時代錯誤な赤いワンピースを身に纏い、首を傾げるセミロング。僕はそれを見て、うん、と言った。言おうとした。声が出なかった。だから、頷いておいた。

 彼女は「そ」と短く答え、僕の隣を歩き始めた。


「例えばさ、死んじゃう人は心残りとか意識しないと思うんだよね」

 景色が変わり、気づけば僕らは住宅街にいた。彼女は唐突に切り出した。

 僕は視線を前に向けたまま、頷いた。その通りだと思ったから。

「それなのにこの世界には『心残り』っていう言葉がある。それは、残された人たちの幻想なんじゃないかと思うんだよね」

 やけに軽く、そして、明るく、彼女は言う。

「ま、だからってどうこう言うつもりはないんだけど」

 オチなんかない。ひらひらと振られた彼女の右手がそう告げる。

 それから、住宅街を僕らは歩いた。パステルカラーの三角屋根を乗せた平凡な家々が立ち並んでいる。霧は相変わらず深く、見通しは悪い。いや、霧がなくともこの辺りの見通しは良くないかもしれない。僕の身長と同じくらいのコンクリートブロック塀が家を囲み、死角を作っているから。

 やがて、道の先にはT字路が現れた。ひどく狭い道だ。

 T字の上の辺に沿う位置に、カーブミラーがあった。ひしゃげていた──ひしゃげていた。嫌だなと思った。たとえ夢でも。

 彼女はもう笑っていなかった。


「今から、再現するね」

 彼女が言った。頷きたくないのに、体が誰かに操られているかのように勝手に動いた。

「私が君を道路側に押すから、君は私の方へ手を伸ばして」

 僕らの背後からヘッドライトが迫っている。後ろで起こっていることが、僕にはしっかりわかってしまった。

「それを私が引いて、逆に道路に飛び出すから」

 嫌だ。それなのに、頷く身体。


 クラクションが鳴り響いた。僕の肩は彼女に押され、車道に傾く。彼女が切ないような表情でこちらを見る。このままでいい。このまま手を伸ばさなければ僕は……

 僕の右手が勝手に伸びた。ふざけるなよ。

 彼女がそれを掴み、僕の身体を歩道へ引っ張る。その拍子に、彼女は車道に飛び出した。

 クラクションが鳴る。鳴る。

「行かないで」

 ようやく声が出た。もう遅かった。

「はいハッピーエンド」

 彼女は言い、乗用車に轢かれた。

 赤いワンピースは嘘のように霧の向こうへ吹き飛んだ。


 こんなの許されなかった。たとえここが夢の中でも、これだけは耐えられなかった。

 僕は彼女の体が消えた霧の向こうへ歩いた。

 数メートル進むと、そこに彼女がいた。

 ボキボキに折れた腕や、裂けた太もも、ぐるりと反転した目、陥没した腹。ワンピースだけは変わらず真っ赤だった。

 彼女の肢体は植木に突っ込んでいた。ツツジが荒らされ、せっかく咲いた花弁が散っている。紅と紫を混ぜたような奇異な色合いが、完全な赤に染まっている。

「これでよかったんだよ」

 彼女が言った。


 目が覚めた。僕はベッドに横たわり、傍らには栄養剤の入った細いチューブがある。

 目頭が熱くなって、涙が止まらなかった。

 救いようのない唐突の出来事が頭のなかに何度も再生された。


 僕は夢の中と同じ、薄緑のゆったりした服を着ていた。

 スニーカーは履いていなかった。視線をめぐらせば、部屋の中に霧はかかっていなかった。ぬるい風もない、湿気もない。

 そして、彼女もいない。白かったはずのワンピース。


 だるい体を、一分かけて起こした。窓から見える街並みの、片隅に植えられたツツジが淡い蕾を開こうとしている。

 長雨はまだ降り続いている。

田園とひしゃげたカーブミラー。

T字路にツツジ、咲けば咲け。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 凄く良かったです。雰囲気に捕らわれそうになる。掴まれる感じがする。 [気になる点] 自分なんかの実力で生意気な様な気もしますが、 掴まれる感じがするのですが、なんというか、言葉が当てはまっ…
2019/05/23 20:49 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ