表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/57

第十三話、風の名を、誰が呼ぶ

魔法学舎に足を踏み入れた奏。

世界が広がるほどに、自分の未熟さが突きつけられます。


「風と話す魔法」は、果たして通じるのか――。

奏が壁にぶつかり、迷いの中で再び「風」と向き合うまでのお話です。

 風の音が、変わっていた。


 魔法学舎――それは、いくつもの尖塔と浮遊する庭園が連なる、空と大地の狭間に築かれた巨大な学び舎。

 (そう)がその門をくぐった瞬間、風は耳元をかすめ、まるで「ここでも通じるか」と試すように囁いた。


 (ここは……風が通る場所だろうか。それとも……)


 不安とともに始まった選抜試験で、そうは異端ながら仮入学を許可された。

 風を「制御」するのではなく、「回避」し「共に抜ける」その姿勢が、一部の講師の目にとまったのだ。


 学び舎での生活は、まさに知識と技術の奔流だった。

 古代語、理論構築、実技演習。幼い頃から教育を受けてきた者たちに囲まれて、そうは戸惑いながらも必死に食らいつく。


 だが、風と心を通わせるような彼の魔法は、ここでは「再現性の乏しい特殊例」として受け止められた。


 「感情を通す? 不安定すぎる」

 「会話って……精霊術の亜流?」

 「偶然じゃないなら、もう一回、同じように見せて?」


 好奇心に満ちた言葉も、いつしか好奇の視線に変わっていく。


 そんな中、そうに声をかけてきたのがナセルという少年だった。

 整った制服、冷静なまなざし、金縁眼鏡。

 いかにも優等生然としたその彼は、にこやかに問いかけてくる。


 「君、本当に“風と話す”の?」


 「話す……というより、“伝える”感じです。気持ちを」


 「ふうん。でもさ、風がいなかったら何もできないの? それって魔法として不完全じゃない?」


 「……風がいなくても、たぶん」


 「“たぶん”か。なるほど」


 彼の口調は柔らかかったが、そうにはその笑みに冷たさが滲んで見えた。


 ――そして、実技演習のときが来た。


 炎・水・風の三属性障壁を前に、それぞれが魔法で突破を試みる中、そうは自分のやり方で臨もうとした。


 (……風、お願い。あの頃みたいに)


 けれど、風は揺らめくばかりで、まとまってこない。


 (どうして? 聞こえない……)


 焦りが募り、魔力が乱れ、呼びかけは空回りしていく。


 次の瞬間、演習場の備品が突風で吹き飛び、訓練空間が一瞬凍りついた。

 講師の結界が事なきを得たが、空気は冷ややかだった。


 「再現性、ゼロだな」

 「“風の子”って、ただの噂か」


 悔しさと恥ずかしさが、喉の奥につかえて言葉にならなかった。


 その夜。


 中庭の石畳に腰を下ろし、そうは風の通りを見つめていた。

 吹いているはずの風が、今は遠く、まるでこちらを見ているだけのようだった。


 (きみまで、私から離れるの?)


 その時、足音がして振り返ると、リアンが立っていた。


 「落ち込んでる顔ね。まあ、気持ちはわかるけど」


 彼女は言葉少なに隣に腰を下ろすと、ぼそりと続けた。


 「火だって、言うこと聞かないときはある。燃やしすぎて、何も残らない日もね」


 「……でもわたし、今日は……風が、何を考えてるのか、全然分からなかった」


 「違うわ。風が迷ってたんじゃない。あなたのほうが、迷ってたのよ」


 「え……」


 「“自分の声”を聞く前に、他人の評価ばっかり気にしてた。

  そんなの、風が分かるわけないじゃない」


 静かな風が、中庭の草木を優しく揺らした。

 まるで、リアンの言葉にうなずいているかのように。


 そうは、胸の奥に風がふっと入り込むのを感じた。


 (風は、ずっとそばにいた……私が、自分から遠ざけていただけ)


 次第に風がそっと頬をなで、夜の冷たさを和らげていく。

 その手触りに、奏は小さく目を閉じた。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。


魔法学舎という「正解」の多い世界の中で、奏が自分の“風”を見失いかける回となりました。

ですが、言葉を失っても、風は離れずそばにいる。


次回は、風との絆を取り戻す一歩と、再び“自分の言葉”を見つける旅のはじまり。


感想やお気に入り登録、とても励みになります。引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ