表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/23

第八話 言い争い


 ランに励まされてから、エーティアは神子業を前向きに頑張るようになった。

 勉強も頑張っている。積極的に世界情勢についても学んでいるらしい。

 もう無知を笑われない為に、そして。ランからの信頼に応えようと、頑張っているのだ。

 良い傾向だと思う。

 うじうじエーティアよりも、元気のあるエーティアだよ!

 今も、夜遅くまで机に向かっている。

「エーティア、紅茶淹れたよー。エミリーさんが」

 エミリーさんが淹れてくれた紅茶を、私は慎重な足取りで持って行く。

 こぼしたら、私はまた洗濯行きなのは確実なので、真剣だ。

「ありがとう、エミリー、ミミ」

 エーティアが屈んで、私からカップを受け取る。

 そして、カップに口を付けた。

「うん、美味しい」

「ありがとうございます。お夜食もご用意いたしましたので、こちらに置いておきますね」

「エミリー、ありがとう」

 笑顔のエーティアに、エミリーさんも笑顔で応える。

「エーティア様に喜んで頂けて、嬉しいです」

 そう言うと、エミリーさんは一礼をして部屋を出て行った。

 後に残るのは、私とエーティアだけだ。

「エーティア、私邪魔になるといけないから、夜のお散歩行ってくるよ」

「あら、気にしなくて良いのよ? 私は邪魔になってるなんて、思っていないもの」

 勉強の手を止め、エーティアが微笑む。

 私はふるふると、首を振った。

「違うの。私、我が儘なの。エーティアに構ってもらえないのは、寂しい。きっと、勉強の邪魔をする。だから、お散歩するのー」

「ミミ……」

 私は、エーティアが大好きだ。

 だから、いっぱい構ってもらいたいと思ってしまうのだ。

 今だって、ちょっとでもエーティアの視界に入りたくて、エミリーさんに無理を言って紅茶を運ばせてもらったのだから。下心ありありだよ。

 ちょっとした照れからもじもじとする私を、エーティアは抱き上げた。

「ミミ、私は貴女が本当に大好きよ。貴女がそばにいてくれて、とても感謝してる。私は、貴女に救われてるの」

「エーティア……」

 柄にもなく、私の声が震える。

 本当に? 私は、エーティアを支えられてるの? エーティアの、心を守れてるの?

 私の脳裏に、孤独に打ち震えていた少女の姿が浮かぶ。

 突然親元から引き離されたエーティア。寂しさから、泣いていた。

 私は、エーティアを見上げる。

 今のエーティアの瞳に、涙は無い。有るのは、暖かな親愛の情だ。

 私は胸がいっぱいになった。

「エーティア、ミミもだよ! ミミも、エーティアが大好き!」

 私は、ひしっとエーティアの腕に抱き付いた。

 私達の間には、確かな絆がある。

 それが、とても、とても愛おしい。

「でも、やっぱり邪魔しちゃうから、ミミはお散歩に行くよ」

 ちょっと早口で私は言った。

 照れが、やっぱり抜けなかったのだ。

 本心を話すって、ちょっと気力を使うね。

「ふふ、そうね。気を付けていくのよ?」

「うん!」

 エーティアの腕から、私はぴょんっと飛び降りた。

「じゃあ、行ってきまーす」

「行ってらっしゃい」

 扉を開けて、私はエーティアをちらっと見た。

 エーティアは、もう机に向き合っていた。真剣な横顔に、私は尊敬の念を抱いたのだった。


 月夜に照らされた神殿は、とても静かだ。

 ひんやりとした空気が、私の神経を研ぎ澄ませてくれる気がした。

「さて、どこに行こうか」

 前にエーティアと一緒に散歩してから、神殿の内部はだいたい把握している。

 まあ、全部では無いけれど。

 私は空を見上げる。四角い空を。

 星々は、美しく煌めいている。

 精霊として、夜空を飛んでいた時も思ったけど。この世界の空は、美しい。

 この星々を見れただけでも、散歩に出た甲斐があるというもの。

「久し振りに、空を飛んでみるのも良いかも」

 このぬいぐるみから抜け出し、アルディアの都を見下ろすのも楽しいかもしれない。

 私がそんな事を考えていた時だった。

「……まで、……のか!」

「……う、……てくれ!」

 なにやら、言い争う声が聞こえてきたのは。

 声はどちらも、男性のようだ。

「こんな時間に、喧嘩……?」

 私は無視するか、一瞬迷った。

 もしかしたら、警護の兵士達の内輪もめかもしれない。そんな事に首を突っ込む気は無い。

 しかし、放っておいて喧嘩が火種となって、エーティアの威厳が無いから云々言う人間も出てくるかもしれないし。うーん。どうしたものか。

 悩んでいる間も、声は大きくなっていく。どうやら、こちらに近付いているようだ。

 そうして気付く。言い争う二つの声は、どちらも聞き覚えがある事に。

「話を聞け!」

 声が一際大きくなる。近い。私は、慌てて柱の陰に隠れた。

「うるさい! お前まで、俺に指図するのか!」

「違う!」

 声達は、私の隠れる柱の近くで立ち止まったようだ。

 いや、それよりも私は驚いていた。

 柱の陰から、そっと二人を見やる。

 やっぱり、声の主は私の知る人物達だった。

「俺の話を、聞いてくれ! レント!」

「リスティリオ、俺には聞く話などない」

 言い争っていたのは、リスティリオとレントだったのだ。

 レントはともかく、リスティリオがこんなにも必死に叫ぶ姿を見るのが初めての私は、固まってしまう。

 リスティリオ、あんな顔も出来るんだ……。

「リスティリオ、お前はもう俺を守る騎士じゃないんだ。もう、干渉しないでくれ」

「……確かに、今の俺はもうお前付きの騎士じゃない。だが、今のお前は見ていられないんだ」

 二人の会話に私は、疑問を持つ。

 リスティリオが、レントの騎士だった?

 だけど、リスティリオはエーティアの守護騎士候補だった。

 どういう事?

 私の疑問をよそに、リスティリオはレントに言葉を向ける。

「レント……今夜も、世界樹のところに行っていたのだろう」

 リスティリオの指摘に、何故かレントの頬に朱がさす。

 リスティリオから視線を逸らし、眉をきつく寄せる。

「……お前には、関係ない」

「レント……」

 リスティリオが辛そうな表情を浮かべた。

「お前は、神子候補時代から変わっていない。勤勉で、精霊を慈しむ心を持っている」

「……何が、言いたい」

 睨み付けるレントに、リスティリオは真っ直ぐな目を向ける。

「今代の神子に、その知識を貸せないだろうか」

「……」

 リスティリオの言葉に、レントは無言だ。

 私は驚いていた。

 あの日頃から、エーティアへ無関心を貫いているリスティリオが、レントに力を貸せと言ったのだ。エーティアに協力しろと。

 リスティリオの奴、裏ではエーティアの事を認めていたのだろうか。

 リスティリオ、やっぱりツンデレだな。

 私の視界で、レントがきつく拳を握り締めるのが見えた。

 私は理解する。きっと、リスティリオの言葉はレントには届いていない。

「お前まで……っ」

「レント?」

 レントの絞り出すような声に、リスティリオは怪訝そうに見つめる。

 レントは、きつい眼差しをリスティリオに向けた。それは、憎悪に満ちた目だった。

 ぞくり。私の体が震える。

「お前まで、あの女の下に付けと言うのか!」

「違う!」

 レントの言葉を、リスティリオが即座に遮る。

「そうじゃない! お前の知識や見識を、神殿の為に……」

「黙れ!」

 今度は、レントが遮った。

「黙れ、黙れ、黙れ!」

 レントはまるでだだをこねる子供のように、地面を足で蹴る。

「もう、お前の話は聞きたくない……失礼する!」

 そう言うと、レントは足早に去って行った。私には気が付かなかったようだ。

「くそ……っ」

 どんっと、リスティリオが壁を叩き。そして、レントが去ったのとは反対の方向に去って行った。

「……はあ」

 私は、息を吐き出した。

 とんでもない場面に出くわした。思うのはそれだ。

「何だったの……?」

 思わず零した言葉だった。

「あの二人の事が、気になるかい?」

 なのに、返事があった。

 驚いた私は、ひっと小さな悲鳴を上げる。

「ああ、驚かしてしまったみたいだね、ミミ」

「……ジューク?」

 振り向いた先に居たのは、守護騎士候補達を纏める立場にあるジュークだった。

 穏やかに笑うジュークに、私の体から力が抜ける。

 いったいいつから、そこに居たのだろう。私と同じように、どこかに隠れてたのかな。

「驚かさないでほしいよ、ジューク」

「ごめんよ」

 とりあえず、私は謝罪を受け入れた。

「ジュークは、リスティリオとレントの事知ってるの?」

 気になることを尋ねる。

 ジュークは穏やかに頷いた。

「リスティリオは、レントが神子候補だった頃の、レント付きの騎士だったんだ。二人は幼い頃からの付き合いでもある」

「そうだったんだ……」

 きっと、友達みたいな関係だったんだろう。リスティリオの必死な様子は、ただ事じゃなかった。

「まあ、その関係もレントに聖痕が現れなかった為に、解消されてしまったのだけどね」

「そんな……」

 だから、リスティリオは守護騎士候補として、あの選定の場に立っていたのか……。

 友を守れなくなって、面には出さずとも辛い立場だったに違いない。

 レントも……、レントも辛かったのかな。

 聖痕が現れなくて、神子候補じゃなくなって……。

 その上、友達まで奪われてしまった。

 だから、エーティアに辛く当たるのかな。

「……でも、エーティアも悲しい思いをした」

 脈絡の無い私の呟きに、ジュークは頷いてくれた。

「神子には重責を背負わせてしまっている。心無い輩も居る。神殿の人間として、済まないと思っているよ」

「ジューク……」

「だが、彼女は強い。きっと素晴らしい神子になってくれると、私は思う」

 場を明るくしようとしてか、ジュークは優しい声音で言った。

「……レントにも、そんな強さがあれば良かったのだけどね」

 と、悲しそうに呟いた。

 きっと、ジュークは神子候補時代のレントを知ってるのだ。

 レントは、どんな人物だったのだろうか。

 リスティリオやジュークの様子から、今のレントとは違う人柄だったのかもしれない。

「ミミ、今夜ここで聞いた事は、内緒にしてくれないかな。神殿騎士と元神子候補の喧嘩だなんて、外聞が悪いからね」

 ジュークは軽い感じに言ったけど、目は真剣だった。

「うん、分かった」

 私は頷いたのだった。


 結局、ジュークとはその場で別れ、私は散歩を再開したのだけど。

 先ほどのリスティリオとレントの件が忘れられず、素直な気持ちで楽しむ事が出来なかった。

 リスティリオもレントも。

 また、元の関係に戻れたら良いのに。

 そう思った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ