表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/23

第十八話 自覚


 あれから数日、私はエーティアのベッドの上で幾度となく頭を打ちつけた。

 レントの顔がちらつき、夜も眠れないほどだ。

 世界樹の中ほどじゃないけど、エーティアのベッドも寝心地いい筈なのに!

「もうっ、なんなんだよー!」

 私はダイナミックに頭からジャンプした。

 ぽすんと、ベッドにめり込む。

 そして、再びレントの両手を広げた姿が思い浮かび。

「ぬがああああ!」

 がすがすと、頭を激しく打つ。

 これが、ここ数日の私の姿である。がくり。

 そんな私を、最初こそ心配そうに見ていたエーティアだったけど、数日もすればすっかり慣れてしまったようだ。

 今は、窓際で読書をしている。

 エミリーさんが淹れてくれた紅茶を、優雅な仕草で飲んでいる。

 様になってるね、エーティア。

 エミリーさんは、今は部屋に居ない。

「ぬうっ、ぬうっ、ぬうー!」

 ごろんごろんして、私は止まる。ぐたり。

「ぬうー……」

 うつ伏せで、手足を投げ出して力なく呻く。

「落ち着いた? ミミ」

「うん……」

 むくりと、私は起き上がる。散々転がったから、なんだかくらくらする。

 私はベッドの上に立ち上がる。

「ミミさん、疲れた!」

「うん。お疲れ様」

 エーティアが紅茶と本を、テーブルの上に置く。

「エーティアー」

 私はタイミングを見計らって、ベッドから飛び降りてエーティアの方へと走り寄る。

「ミミ」

 エーティアは優しく私を抱き上げる。

 私は、すりすりとエーティアに頬ずりする。

 あー、こうすると安心するなぁ。

「エーティア、私……」

「うん」

「私ね、多分ね」

 そっと、エーティアの手が私の頭を撫でる。

「好きな人、出来たんだと思う……多分」

「そうなんだ」

 エーティアは、優しく頷いてくれた。

 でも、深くは追求してこない。そんな、エーティアの気遣いが嬉しかった。

 私は、多分。多分だよ? レントに対して、特別な気持ちを抱いてしまったんだと思う。

 この感情は、エーティアへと抱いているものとは全然違う。

 エーティアへ感じる暖かさとは違う、焦がれるような気持ち。

 この感情に、名前を付けるのは、まだ早い気もするし、直ぐに口にしてしまいたいとも思う。

 なんて、不思議な感情だろうか。

 私は、なんて感情を得てしまったのだろうか。

「エーティア……ミミ、怖いよ……」

 私はエーティアにぎゅっとしがみついた。

 私にとって、一番大切な存在はエーティアだ。私は、エーティアの為に存在していると言える。

 世界樹を離れ、一生を共にしてもいいぐらい、エーティアは大切な女の子だ。

 だけど……私のエーティアで大部分を占める心に、レントという存在があるのも事実で……。

 私の心は、チリチリと軋んでいた。

「エーティア、心が苦しいよ……!」

「ミミ、大丈夫、大丈夫よ」

「エーティア!」

「私がそばにずっと居るから」

 エーティアは、私の背をさすった。ゆっくり、ゆっくりと。

 それがあまりにも慈愛に満ちていて、私はエーティアに身を委ねた。

 エーティア、エーティア。レントはね、本当は優しい人なのかもしれないよ。

 でもね、笑顔は精霊にしか見せてくれないんだ。

 ぬいぐるみの私には、遠い存在なんだよ。

 そう思うと、酷く胸が痛んだ。


「いやぁ、悪かったな!」

「ロイドさん」

 エーティアが神子像のある広間に祈りに行く為、部屋を出るとロイドに遭遇した。

 出会い頭に、ロイドは頭を下げた。

「うちのジョンが、ミミを追いかけ回したみたいでな。本当に済まなかった」

「そんな事があったの、ミミ?」

 エーティアが驚いたように、腰にぶら下がった私を見る。

 そういえば、レントショックで、エーティアには話してなかった!

 思い出したら、なんだか腹が立ってきた。

「そうだよ! ジョンに追い回されたんだよ!」

 腕をぶんぶんと、殴るように私は振り回す。

「ロイド! 髪の毛毟らせろ!」

「え、やだよ」

 あっさり拒否された。ぬうう!

「ミミ、怖い思いをしたのね」

 そっとエーティアが私を撫でた。エーティア、すりすり。

「ロイドは、もっとミミに誠意を見せるべきだよ!」

「……だ、そうです」

「参ったなぁ」

 ロイドは困ったように、頭を掻いた。

 本当に困り切った様子なので、少しは私の溜飲もさがった。

「……まあ、許してやるか、だよ」

「ミミ、大丈夫?」

「反省してるみたいだし」

 私はやれやれと肩をすくめた。

「本当か! じゃあ、これは仲直りの握手な!」

 ロイドは、私とエーティアの手を取った。ロイドの腕が、左右バランス悪く揺れる。

「あの、私はいいんですよ? ミミが許すならそれで」

 エーティアが、困ったように笑う。

 ロイドは、にっと笑顔を見せた。

「まあ、あんたとミミは相棒みたいなもんだからな。二人で一組だろう?」

 ロイドは、エーティアと私の手を話すと、腕を組んだ。

「だから、ミミに非礼を詫びるなら、あんたもなんだよ」

「はあ、そうなんですか」

「そういうもんさ」

 はははと、ロイドは笑う。

 今気がついたけど、ロイドはジェラルとは違い、エーティアに敬語を使ってないな。

 ロイドも一応は神殿騎士なんだから、エーティアを敬わないとマズいのではないのだろうか。

 い、良いのかなぁ。

「なあなあ、ロイド。敬語じゃなくて、良いのかよー?」

「あっ、ミミはまた!」

 エーティアに即座に、言葉使いをたしなめられてしまった。ちえー。

 ロイドには、私の態度を気にした様子はない。

 それよりも、私のさっきの発言内容について考え込んでいるようだった。

「んー……、俺は敬語とか性に合わないんだよなー」

 と、眉を下げて言う。

 神殿騎士なのに、いいのかそれで。

「あ、いや。俺だって立場とか気にしたりするぜ?」

 私の視線に気付いたのか、ロイドは慌てて釈明する。

「けどよ。エーティア」

 あ! 呼び捨てだ!

 私は驚いたけど、エーティアは普通にしていた。

 そういえば、エーティアは敬われるの苦手なのだった。

 ロイドみたいに、気さくに話しかけられたりする方が、良いのかも。

「なんですか、ロイドさん」

 エーティアの言葉に、ロイドはひらひらと右手を振る。

「ロイドでいいよ。俺も呼び捨てだしな。敬語も無しだ。あー、話の続きだけどさ。あんた、俺の妹に似てんだよ」

「妹さんに、ですか。あ、いえ、妹さんに似てるのね」

 エーティアが目を瞬いた。

「……ああ、そっくりだ。だからかな、あんたが頑張ってる姿を見ると応援したくなるんだよ」

 ロイドが暖かく笑いかける。

「ロイドさ……ロイド」

 エーティアの声が震える。

 思えば、エーティアがこうやって面と向かって労れるのは、あまり無い事だ。

 ランやエミリーさんは、エーティアに親身になってくれる。先代やジュークだって、エーティアを認めていてくれる。

 それはとても喜ばしい事だ。

 でも、数にしてみればあまりにも少ない。

 神殿の神官や衛兵の殆どは、恐れ多いとエーティアを遠巻きにしているし、たまに近付いてくる人間が居ても、上から目線でエーティアに接してくる。エーティアを、何も知らない子供だと思っているのだ。

 そんな人間とも日々接しているエーティア。

 そんなエーティアを認めてくれる人物が、また一人増えたのだ。

 エーティアに妹を重ねているのか、肉親のような温かな眼差しを向けてくれるロイド。

 そんなロイドの言葉は、真っ直ぐエーティアに届いていた。

「だから、あんたの守護騎士はランだけどよ。俺の事も頼りにしてくれよ」

 ぽんぽんと、子供にするようにロイドはエーティアの頭を、ベール越しだけど撫でた。

 真っ直ぐな目をしている。下心は無いな、うむ。ならば、良し。

「ロイド……ありがとう」

 撫でられた箇所に、エーティアはそっと触れて微笑んだ。

 ロイドへの親愛が、溢れた笑顔だ。

「なに、礼を言われるような事は言ってないさ」

「ううん」

 エーティアは首を緩く横に振る。

「私、兄さんって居ないから分からないけれど。もしも居たら、ロイドみたいなのかなって思ったの」

 エーティアの言葉に、ロイドは破顔した。エーティアに嬉しくてたまらないという笑顔を向ける。

「そうか。俺は、エーティアの兄ちゃんか!」

「きゃっ!」

 ロイドがエーティアのベールを、乱暴に撫でる。わしわしーて。

「ちょっ、止めてよロイド! せっかくエミリーに髪型を作ってもらったのに!」

「あははは、済まねーな! つい、嬉しくてさ!」

 ロイドの笑顔に、エーティアもついつい笑みを浮かべる。

「もうっ、仕方ないなぁ」

 呆れながらも、エーティアは笑っている。実に楽しそうな様子だ。

 ふと、私は視線を感じて、エーティア達の後方を見た。

 そこには、廊下の角で花を抱えたランが立ち尽くしていた。

 視線は、エーティアとロイドに釘付けで、私が見ている事には気がついてないみたいだ。

 どうしたんだろ。様子がおかしい。

「エーティア、エーティア。ランが居るよ」

 私は、エーティアとロイドの会話に割り込んだ。

「え、ランが?」

「あ、本当だな。何やってんだ、あいつ」

 二人はランに気付いたようだ。

「ラン、おはよう!」

「お前も、こっちに来いよ!」

 エーティアが挨拶を口にし、ロイドが手を振る。

 だが、ランは無表情で二人を見たあと、身を翻して廊下の向こうに行ってしまった。

「ラン……?」

 エーティアが、不安そうに名前を呼ぶ。

 今のは、ランが二人を無視したように見えた。

「どうしたんだ、ランのやつ。聞こえてなかったのかもな」

 ロイドが不思議そうに、ランの姿が消えた廊下の先を見ている。

「そうなのかな……」

 何か感じるものがあったのか、エーティアは顔を曇らせた。

「きっと、そうだよ」

 私はエーティアを慰めるように、腕をぽんぽんと叩いた。

 と、その時。時間を知らせる鐘の音が響いた。

 祈りの時間になってしまった。

「あっ、私急いで、お祈りに行かないと!」

「おう、もうそんな時間か。頑張れよ」

 ロイドが、エーティアの肩を軽く叩いた。

「ええ、ありがとう! じゃあ、行ってきます」

 エーティアは、祈りを捧げる広間へと急いだ。

 エーティアの腰で揺れながら、私は先ほどのランの表情が忘れられないでいた。

 ランの目は、まるで絶望していたように見えたから。

 その事をエーティアに話すべきか私は悩み、そしてただの杞憂だった場合、二人の関係を壊してしまう気がして、私は黙る事にした。

 ただでさえ、背負うものが多いエーティアに、これ以上の負担を掛けたく無かったのだ。

「……気のせいかもしれないし」

 私は、エーティアに聞こえないように呟いた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ