表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/48

出会い7 愛とつながり

11月27日 新幹線(大阪~小倉)の電車内にて


稲葉慎一 土屋くんの出会い症候群の話は

     とてもおもしろいね。


真司 もっともっと出会いたい、素敵な人にと

   思っちゃうんですよ。


稲葉慎一 でも、その欲求だけで生きてはいけないからね。


真司 えー。


稲葉慎一 どんな仕事をしても、新しい出会いはあると思うけど、

     多種多様な人と出会うとなると、世界を旅するのが

     一番かもしれないね。

     でも、一生旅を続けることはできないからね。


真司 お金がたっぷりあればできますよね。


稲葉慎一 そうだね。

     そういう人は本当にわずかな人。

     ほとんどの人が、日々働いて、

     時々旅をする、そんな生活が多いんじゃないかな。


真司 そうですよね。


稲葉慎一 土屋くんの出会い欲もあるけれど、

     人の欲って、どんなものがあると思う。


真司 金欲なんか?出世欲とか?


稲葉慎一 欲って人間にはいっぱいあるんだ。

     最近本で知ったんだけど、

     とても気になっている人の欲求に、

     愛とつながりがあるんだ。


真司 愛とつながり?


稲葉慎一 人は、愛されたい、

     そして、愛したい。

     そして、つながりたいという

     欲求があるんだ。

     土屋くんは、愛している人はいる?


真司 一応、彼女がいます。


稲葉慎一 ふたりの関係は、愛とつながり?


真司 愛し合っているのかな、

   そう言われるとなんか難しいですね。


稲葉慎一 でも、誰かに愛されていないと

     人って生きていけないかもしれない。

     そのためには、愛することから始まるんだ。


真司 ・・・


稲葉慎一 ちょっと、難しいかな?

     僕も愛の欲求について理解していないところも

     あるんだけど、

     スタートは、簡単なんだ。

     まずは、今の自分を愛すること。

     そして、自信を持って、人を愛すること。

     そうすると、愛され、つながる。


真司 自分を愛するって、どういうこと?


稲葉慎一 自分自身の今を信頼して、愛すること。

     自分が愛せなかったら、人を愛せないよ。

     つまり、自分を愛するということは

     自分の今を肯定できることなんだ。


真司 ・・・


稲葉慎一 何か俺もわからなくなってきたよ。

     ごめんね。説明がうまくできなくて。


真司 なんか、少しだけ、自分を愛するっていうことが

   わかった気がします。

   そして、それが大事なことも・・・。

   就職活動で内定をもらえなかったので、

   悩んで、旅に出たんだけど、

   たぶん、自分が何をしていいのか、

   何を考えるべきかを求めていた感じがします。

   でも、自分が何をやるべきか、そして、

   自分を理解でき、信頼して、愛せたら、

   何かが変わりそうな気がしてきました。


稲葉慎一 土屋くんの理解でいいと思うよ。

     不安や心配事があると、自分を信頼できなくなって、

     愛せないかもしれないね。

     そのときに、人を愛すことはできない。

     そして、人から愛されない。

     そんな感じがするね。

     土屋くんと話していて、私も勉強になったよ。

     ありがとう。


真司 こちらこそ、何か大事なものを

   教えていただきました。

   ありがとうございます。


稲葉慎一 今回の旅は、小倉に到着したら終わりになるんだね?


真司 残念だけど、学校もそんなに休めないし、

   就職活動も再開しないとね。


稲葉慎一 それと、彼女にも会いたい?


真司 そうですね。


稲葉慎一 彼女と会って、愛とつながりを考えてみるといいよ。


真司 なんか照れくさいですね。


稲葉慎一 あ、もう小倉に着くね。

     名刺を渡しておくよ、博多駅のすぐ前に会社が

     あるから今度遊びに来てね。


真司 はい、ありがとうございま、

   えー、稲葉さんって社長さんなんですか?


稲葉慎一 小さな会社だけどね。

     もうちょっと会社が大きくなったら、

     土屋くんを採用しようかな。


(つづく)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ