出会い5 システム会社の営業職?
11月25日 三重県伊勢のユースホステルにて
宮城透 土屋くん、今日は伊勢神宮に行ってきたの?
真司 はい、ちょっと遅くなったので内宮だけですけど、
明日外宮もいいてみようかと思っています。
宮城透 内宮はどうだった?
真司 とても静かな空間でしたね。
あそこに神様がいるんですよね。
宮城透 内宮には、天照大神がいるって言われて
いるのは知ってる?
真司 今日説明をしてもらいました。
全然知識がなくてやってきたんで。
今日行ってみて、歴史の勉強も
したくなりましたよ。
宮城透 伊勢神宮の歴史も奥深いからね。
真司 宮城さんは、歴史詳しんですか?
宮城透 全然、実は俺も今日初めて来たんだよ。
さっき、ここの管理人にいろいろと
教えてもらっただけ。
真司 じゃあ、知識は僕と変わらないんですね。
宮城透 恥ずかしながらね。
でも、あの静かで神々しい空気感は
どこにもないかも知れないね。
真司 神々しい空気感?
宮城透 これもガイドブックに載っていた表現だよ。
でも、神々しいなんて言うと通に聞こえない。
真司 そうですね。今度神社に行ったら、
使ってみようかな。
宮城透 そういえば、さっき挨拶で
言っていたけど、土屋くんは
就職活動中なんだ。
真司 苦戦中です。
宮城透 俺もちょうど1年前に就職したばかり
だからな。
去年の今頃は焦りまくっていたよ。
大学生の就職は、早ければ春に
内定もらっているからね。
真司 どんな会社で働いているんですか?
宮城透 システム会社でプログラムを作っているんだけどね、
大きな仕事がひとつ終わったんで、
ちょっと旅行中。
4月に入社してから、連続して3日休んだこと
なかったからね。
真司 僕も高校の専門は情報です。
先月、東京のシステム会社の採用試験を
受けたんだけどだめでした。
宮城透 俺も東京の会社だよ。
土屋くんが受けたのはなんていう会社?
真司 トラディッショナルシステム株式会社って名前、
宮城さん、知っていますか?
宮城透 知っているよ。
小山さんが社長のベンチャー企業だろ。
真司 そんなに有名なんですか?
宮城透 うちの会社とは取引はないけど、
去年から急に伸びてきたみたいだよ。
上司がいろいろと話していたよ。
直接競争をすることは
ないけど、同じシステム会社として
ライバルかな。
真司 そうなんですか。
社長とも面接をしたし、気に入ってもらえたので
内定をもらえると思っていたんですけどね。
宮城透 へー、社長面接もしたんだ。
それでだめだったんだ。
でも、高卒をとっている会社とは
知らなかったな。
真司 システム会社って、高卒は取らないんですか?
宮城透 どうかな。うちの会社は、プログラマーは
専門学校と大学。
営業、事務職も、大学卒か中途採用が
ほとんどだけどね。
土屋くんは、プログラマー志望なの?
真司 プログラムなってできませんよ。
工業高校の情報科って、対したプログラム
やらないんですよ。
応募したのは、営業でしたよ。
宮城透 高卒で営業。
それもシステム会社。
はじめて聞いたな。
真司 そうなんですか?
私もそうは思っていたんですけど、
トントン拍子で社長とも面接したので
絶対大丈夫と思ったんですけど、
結果は不採用。
初めから採用する気がなかったのかな?
宮城透 それは、わからないけどね。
システム会社の営業はとても大変だよ。
俺もお客さんと打ち合わせをする機会は
あるけど、意外と大変なんだ。
でも、営業の奴らは提案して、交渉して、
仕事をとってくるんだよ。
いつも感心しているんだけどね。
真司 そんなに大変なんですか、営業って?
採用されなくて良かったかも。
宮城透 大変さの裏に喜びもあるかもしれないけどね。
真司 次に応募する会社を何するか、迷う。
宮城透 すべては、天照大神が知っているよ。
(つづく)