表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

77/107

第七十七話 モブ兵士、げんなりする

 エルダさんから提示された任務は、町はずれの森の奥にある洋館の調査だった。

 洋館の主人の友人から、何日も音沙汰がなく、行方不明であるという通報が入った。加えて、近辺で魔族の目撃証言があったことから、誰も洋館に立ち入ることが出来なかったそうだ。

 すでに洋館が魔族に占領されている可能性を考慮し、勇者の派遣が要請されたというわけだ。


「……」


 森に向かう馬車は、がたがたと音を立てながら、悪路を進んでいく。

激しい揺れの中、嫌な沈黙に支配されていた。

 マルガレータとレナは、俺とまったく目を合わせようとしない。

 アレンはというと、俺に敵意のこもった視線を向けている。

 気まずい。ただただ、気まずい。

 すぐにでも馬車を降りたいが、仕事を放棄するわけにもいかない。眠ろうにも、激しい揺れのせいでそれも難しい。そもそも移動中とはいえ、今もれっきとした業務時間内である。とどのつまり、俺はこの最悪な空間から逃れることはできないのだ。


――――今すぐ誰か変わってくれ……。


 俺は必死にそう願いながら、顔を伏せ、馬車が止まるのを待ち続けた。

 ……幸い、限界を迎える前に、馬車は目的地に到着した。

 鬱蒼とした森の中に、ぽつんと建てられた洋館。壁はツタに覆われ、所々ひび割れている。

 ちなみに、俺はこの場所を知っている。ブレアスには、『お化け屋敷にご用心』というサブストーリーがある。そのお化け屋敷というのが、この洋館である。

 今回の任務と同じように、洋館の主が行方不明であるという通報から、仲間と共に調査に挑む。そして、洋館に巣食う魔族を倒し、辺りの安全を確保することで、クリアとなる。

 このサブストーリーの見どころは、道中の演出によって、ヒロインたちの驚く姿が見られるところだ。お化け屋敷というタイトル通り、吊り橋効果によって、ヒロインたちと距離を縮めることができる。

 ただ、洋館の主は助けられないし、巣食っている魔族も、ただの雑魚というわけではないため、現実的に考えると、決して笑えない事件だった。


「なんか……すっごい不気味だね」


「あまり近寄りたくないですわ……」


 二人が怯えていることに気づいたアレンが、スッと前に出た。


「大丈夫、二人はオレが守るよ」


 アレンの決め顔に、二人は頬を赤らめた。

 確かに、今のセリフは選択肢にあったけれど、リアルで見ると、こんなにも痛い感じなのか。

 ただ、レナとマルガレータはときめいているようだ。

そもそも、お前らが守られてどうするんだ、というツッコミを抑えるべく、俺は深呼吸した。


「門兵、あんたはオレたちの後ろをついてこい」


「分かりました」


「……やけに素直だな」


 アレンは、訝しげな視線を向けてきた。


「あくまで、私は兵士であり、サポーターです。勇者サマの判断に従います」


 もちろん、アレンに付き従うのは本意ではないが、これは仕事なのだ。

 変に反抗して、事態が悪化するようなことがあれば、本末転倒だ。


「ふんっ」


 どういうわけか、アレンは面白くなさそうに、俺から目を逸らした。

 人が下手に出てやっているのに、何が気に食わないのだろうか? 到底理解できないが、自分から突っかかるような真似は、ただの時間の無駄だ。


「鍵は……開いてるな」


 アレンが手をかけると、扉は軋んだ音を立てながら、ゆっくりと開いた。

 中は薄暗く、埃っぽい。そして、生臭い。埃っぽいのはともかく、この生臭さは、おそらく魔族のものだ。サブストーリー通り、ここに巣食っているのだろう。


「よし、行くぞ」


 剣を構えたアレンを先頭に、レナは鋼鉄のグローブを。マルガレータは、宝石が埋め込まれた杖を持っている。

 二人とも、怯えのせいか、少し肩に力が入っているように見える。ただ、構え自体は様になっており、厳しい修行の成果が出ているように思えた。


「この臭い……二階か?」


 アレンの言う通り、ゲームと同じであれば魔物は二階にいるはずだ。


「よし、二階を捜そう。オレが先頭を行く。レナとマルガレータは、そのすぐ後ろをついてきてくれ」


「うん!」


「分かりましたわ」


 二人の返事を聞いたあと、アレンは俺を見た。


「あんたは殿(しんがり)だ。何かあったら、すぐオレに伝えろ」


「……了解」


 変わらず癪に障る言い方ではあるが、異論はない。俺は大人しくアレンたちについていくことにした。

 二階には、鼻をつまみたくなるほどの悪臭が立ち込めている。当たり前だが、ゲームをやっているときは、臭いまでは分からなかった。しかし、今回ばかりは分からないほうが良かったと言わざるを得ない。

 そして廊下には、異常といえるほど、大量の蜘蛛の巣が張り巡らされていた。 

 一歩、また一歩と進んでいくと、巣の数と大きさは、どんどん増していった。

 先頭のアレンが、蜘蛛の巣を斬り払って道を作り、廊下を進んでいく。


「ねぇ……これだけ蜘蛛の巣があるってことは、ここにいる魔族って……」


「ああ、おそらく蜘蛛系の魔族だろう」


「ううっ、あたし、蜘蛛だけは無理なんだけど……」


 周囲を警戒しながら、レナは縮こまった。


 そんな彼女の首筋に向かって、小さな蜘蛛が、ゆっくりと下りてきた。


「あ」


 俺が気づいて声を漏らすと同時に、蜘蛛はレナの首筋にピタッと下り立った。

 その瞬間、レナは悲鳴を上げ、首筋を手で叩く。


「きゃぁぁああああ! なんか! なんかついた!」


「レナ、落ち着きなさい。ただの蜘蛛ですわ」


 マルガレータの足元には、レナに潰された蜘蛛の死骸が落ちていた。

 それを見て、レナは真っ青な顔になる。


「く、蜘蛛……」


 レナは、少しふらついたあと、アレンの腕にしがみついた。


「おっと、大丈夫か?」


「ご、ごめん……腰抜けちゃって」


「ははっ、ちょっと意外だな。レナにこんな可愛らしい一面があるなんて」


「ちょ、ちょっと! 可愛いとか言わないでよ……!」


 レナが、アレンの腕をペチッと叩く。


――――何を見せられているんだ、俺は……。


 自分でアレンを操作しているときはよかったが、はたから見ると、こんなにもうんざりする光景だったのか。なんだか、現実を知ってしまったようで、軽く絶望しそうになった。


「……レナばっかりずるいですわ」


 そう言って、マルガレータまでもが、アレンに抱き着いた。


「おいおい……参ったな」


 美少女二人に挟まれ、アレンは鼻の下を伸ばしている。

 いよいよ、本気で帰りたくなってきた。


「って、二人とも、しっかりしてくれ! これはオレたちの初任務なんだから!」


「あ、そ、そうだよね!」


「危うく気を抜いてしまうところでしたわ」


 少し残念そうにしながら、レナとマルガレータは、アレンから少し距離を取る。

 どうやら、ようやくまともに進んでくれるらしい。

 再び奥へと進もうとした、そのとき。耳をつんざくような雄叫びが聞こえてきた。


「っ! この声は……!」


 アレンが身構える。すると、先にあった扉が派手に吹き飛び、背中から蜘蛛の脚を生やした、色白の魔族が姿を現した。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ