表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

40/107

第四十話 モブ兵士、試される

「てなわけで! これからよろしくね! 二人とも!」


「あ、ああ……」


「ちょっと! シルヴァくんノリ悪くない⁉」


 エルダさんの部屋をあとにした直後、俺はグレーテルから肘で突かれた。

 苦手なんだよな、こういうノリ。ギャルはやっぱり二次元に限るっていうか……いや、一応この世界は二次元なのか? あれ、よく分からなくなってきたな。


――――つーか……絶対まずいよな、これ……。


 成り行きでグレーテルが仲間になってしまったが、彼女にはアレンと行動を共にしてもらわないと困る。俺もシャルたそも、本編とは切り離された身。深く関われば関わるほど、エンディングにどんな影響を及ぼすか分からない。


「な、なあ、シャルたそ」


「ん?」


「ふと思い出したんだけど、アレンって今どうしてる?」


「アレンなら……私が学園を辞める前に、謝罪に来たよ」


「謝罪?」


「無理やり言い寄って悪かったって」


「……」


 その行動は、まさに主人公(アレン)っぽい。

 ならば俺にも謝罪してほしいものだが、向こうはきっと、俺に関わりたいとは思っていないだろう。もちろん、俺もできるだけ関わりたくないと思っている。だから、これでいい。


「それで……反省と鍛錬のために、今は王都を離れて山籠もりしてるって」


「……は?」


「マルガレータとレナもついていったみたい。三人ともしばらく王都には戻ってこないと思う」


――――何やってんだ……!


 心の中で、俺はそう叫ぶ。

 なんてこった。これでは手柄を押し付けることすらできないではないか。この状況は、相当まずい。そもそも事件を解決する存在がいなければ、もうどうしようもない。


「どうして急にアレンのことを思い出したの?」


「い、いや……本当になんとなくだよ。あははは……」


「……? 変なシルヴァ」


 困惑するシャルたそも可愛いが、早急に対策を立てなければならない。

 アレンがいないということは、誰もこの〝廃人化事件〟を解決できないということだ。下手に放置すれば、街ひとつがゴーストタウンになってしまう可能性もある。


――――俺たちがやるしかないのか……。


 アレンの枠を、俺とシャルたそで埋める。本編通りの捜査で結末を迎えれば、この世界の大きな影響は及ぼさない……はず。

 正直、その辺りは分からない。だが、やるしかない。


「ちょっと! あたしも話に入れてよ!」


 腕を大袈裟に振り回しながら、グレーテルが俺たちの間に割り込んできた。

 よし、俺も腹をくくろう。


「悪い悪い。ところでグレーテル。お前も魔族なら、今回の事件の犯人に心当たりはないのか?」


「うーん、今のところはないね。わざわざ魔力を吸うような魔族は、なかなかいないし。だって人間丸ごと食べちゃったほうが、力になるもん。よほど特殊な種族じゃない限り、吸うだけ吸って生かしておくなんて真似はしないと思うよ?」


「なるほど、そりゃそうか」 


 今の質問でボロを出して(・・・・・・)くれたら(・・・・)楽だったのだが、そう上手くはいかないか。

 グレーテルの言う通り、魔族は基本、生物を食うことで強くなる。それなのにわざわざ魔力だけを吸い出すなんて、あまりにも非効率だ。

 特殊な種族と言えば、前回の吸血鬼事件の犯人であるクロウが挙げられる。やつは人を食うより、生き血を吸うことで力が増すタイプだった。


「よし! じゃあ街に行こう! 捜査は足でやるってエルダっちが言ってたし!」


 そう言って、グレーテルはずんずんと進んでいく。

 困惑しながらも、俺とシャルたそは彼女について行くことにした。


「――――お前たち、そこで止まれ」


 そうして騎士団本部から出ようとした矢先、突然ひとりの大男が現れ、俺たちの行く手を塞いだ。


――――まさか、こんなところで出会うとは……。


 二メートル近い身長に、鍛え上げられた体。背中には無骨な大剣。ただ立っているだけで、肌がひりついてくるくらいの魔力量。只者ではないことは、一目で分かる。


「……エルダのやつ、こんな若造に魔族のおもりを任せたのか。ひどい采配だな」


「あなたは、誰?」


「俺はゼレンシア王国第一聖騎士団の元団長、ジーク=ヴェルトだ」


 彼は自身の名前を口にする。

 ジーク=ヴェルトは、ゲームにも登場する元騎士団の英雄である。設定資料集によると、エルダさんの師匠的な存在であり、魔族との戦いで片腕を欠損するまでは〝豪剣のジーク〟として有名だったとのこと。

 彼が引退したあと、それを継ぐ形で騎士団長に選ばれたのが、エルダさんというわけだ。引退してからのジークさんは、騎士団を指導したり、相談役として貢献したりしているらしい。


「元部下の仕事っぷりを見てやろうと来てみれば、まさか魔族なんぞと手を組もうとしているとはな」


 そう言って、ジークさんはグレーテルを睨んだ。


「ねぇねぇ、その言い方はだいぶあたしに失礼じゃない?」


「ふんっ、魔族相手に言葉を選ぶ必要はないだろう。……口惜しい。俺がまだ現役であれば、貴様をこの場で叩き潰してやりたかったのだが」


 ジークさんは、自身の左肩をそっと撫でる。彼の体は、左肩から先がなかった。


「……元騎士団長が、私たちに何か用?」


「こっちはこっちで生意気な娘だな……貴様、新米勇者だろう?」


「そう」


「レベル3以上の魔族は、まだ貴様には重いだろう。仕事を辞退するのも、ひとつの勇気だと思うが……」


「大丈夫。シルヴァがいるから」


 我が推しながら、ツッコミを入れたくなった。

 一兵士に期待を寄せる勇者なんて、前代未聞。当然、ジークさんの鋭い眼光が、俺へと向けられる羽目になった。


「……貴様がシルヴァか」


「え、ええ……まあ」


「前にエルダが話していたな。シルヴァという名の、やたら強い兵士がいると」


――――どこまで言いふらしてんだ⁉


 驚きのあまり声を失っていると、ジークさんは盛大にため息をついた。


「はぁ……いくらエルダが認めているからと言って、兵士は兵士。せめて副団長クラスの騎士でなければ、魔族の手綱は任せられんな」


「むっ……シルヴァは騎士よりも強い」


 シャルたそ……! もうやめて……!


「ほう……では、試してみるか?」


 ジークさんが背中の大剣に手を伸ばす。

 そしてそれを抜き放つと同時に、俺に向けて横薙ぎに振った。


「っ!」


 とっさに剣を抜いて防ぐが、突然すぎるあまり踏ん張りが利かず、俺の体は思い切り吹き飛ばされる。廊下の壁を突き破って飛び出した先には、騎士団の中庭訓練場があった。


「今のを防ぐか! なるほど、確かにただの兵士ではなさそうだ」


「っ……いてて」


 瓦礫を退けながら、俺は立ち上がる。

 なんたる馬鹿力。大剣を受け止めた腕が、じんじんと痺れている。


「魔族を連れて外に出たいのであれば、俺に実力を見せてみろ!」


「……やってくれんじゃん」


 俺は埃を払い、剣を構える。

 普段はこんなことでカッとなったりはしないのだが、あいにく、今は最推しに見られている。

 推しの前でカッコ悪い姿を見せようものなら、男が廃る。

 ここは、全力でジークさんに俺を認めさせるしかない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ