表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

105/107

第百五話 シルヴァ、カグヤに付き合う

 あれから、早くも三日が経過した。

 レベル5出現という異例の事態にもかかわらず、王都の被害は、極めて小さく済んだ。

 死者は出ず、建物で被害を受けたのは、〝月の塔〟のみ。

 あまりの被害のなさに、皆が困惑していた。

月に吼えるもの(ムーンビースト)〟は、討伐されたということになっている。

 討伐者は、カグヤということになった。特級勇者である彼女が倒したということにすれば、なんの違和感もないだろう。

 そして俺はというと、何事もなかったかのように、門兵の仕事に戻っていた。

 やはり、こうしてのんびりと仕事しているのが、俺には合っている。ヒロインの笑顔を守ると決心したが、結局のところ、何も起きないことが一番いい。

 ゆったりと流れる雲を眺めながら、俺は大きく伸びをした。


「ダーリン」


 後ろから名前を呼ばれ、伸びの姿勢のまま振り返る。

 そこには、やたらと上機嫌なカグヤの姿があった。


「な、なんの用だよ?」


「お仕事を頑張る愛しの旦那様に、お弁当を渡しに来たのよ」


「弁当?」


 嫌な予感がする。カグヤが弁当なんて作れるはずがない。一体、今から俺は何を食わされようというのか。


「はい、これ」


 恐る恐る手渡された包みを開くと、そこには、串焼きがパンパンに詰まっていた。

 どう見ても、商店街の屋台に売っているやつである。


「前に、騎士団長さんが焼いたお肉をもりもり食べていたから、好きなのかと思って」


「あ、ああ……まあ、好きだけど」


「あら? 残念そうね」


「いや、別に――――」


 はっきり言って、図星である。

 カグヤの手作り弁当なんて、簡単にお目にかかれるものじゃない。いくら料理下手と分かっていても、期待してしまう俺がいた。


「残念だけど、手作りはお預けよ。まだ花嫁修業中だから」


「まさか、練習してんのか? あのお前が?」


「ええ。今日は、屋台の店主をずーっと観察してたわ」


「迷惑だからやめてやってくれ……てか、それで何を学べるってんだよ」


「何も身につかなかったけど、私には向いてないってことが分かったわ」


「だろうな」


 俺の呆れ顔を見て、カグヤは楽しそうに笑った。

 ネフレンの一件で、少しは気が沈んでいるかと心配していたが、この笑顔を見る限りは心配なさそうだ。


「それから、このあと付き合ってもらえないかしら? 行きたいところがたくさんあるのだけど」


「おいおい、何もしてないように見えるかもしれないけど、一応これでも仕事中だぞ?」


「大丈夫よ。あとで騎士団長さんに言っておくから」


「事後報告かよ……!」


 カグヤが俺の手を掴む。

 ハッと気づいたときには、すでに空を舞っていた。


「おわっ⁉」


「ほら、気をつけないと舌を噛むわよ」


「なら先に飛ぶって言ってくれ!」


「嫌よ。言ったら逃げちゃうじゃない」


――――こいつ、意外と俺のこと分かってるな……。


「それよりも、ほら、いい景色だと思わない?」


 カグヤに捕まりながら、俺は真下に視線を向ける。

 そこには、美しい王都の街並みが広がっていた。

 つい先日の騒動が嘘かのように、平穏な日々を過ごす人々が見える。

 なんてことのない景色だが、それが何よりも美しいものなのだと、今は強く思う。


「……ああ、いい景色だ」


「私がいつも見ている景色よ。羨ましい?」


「まあな」


「ダーリンになら、毎日見せてあげてもいいわよ」


「ありがたいけど、仕事をサボるのはご免だ」


「残念、ダーリンの時間を独占するチャンスだったのに」


「お前、俺にクビになってほしいの?」


「安心して? そうなったら、私が養ってあげるから」


 危うくなびきそうになった。ただ、俺は貢ぐほうが性に合っている。

 ゆっくりと高度が下がっていく。やがて俺たちが降り立ったのは、落ち着いた色味の木材で作られた、洒落た小屋の前だった。


「ここは?」


「最近できたカフェよ。ダーリンと来てみたくて」


「へぇ、確かにいい雰囲気だな。こういうのってどうやって見つけるんだ?」


「今やってみせたでしょ?」


「……なるほどね」


 躊躇なく店の扉を開くカグヤに、少し驚く。

 そういえば俺、個人経営のお店に入るの苦手だったな。チェーンのほうが入りやすく感じるというか。


「どうかしたの?」


「いや、なんでもない」


 俺の性格の話なんてどうでもいい。

 過去の記憶を振り払い、俺はカグヤのあとを追った。


「いらっしゃいませ」


 茶髪の穏やかな女性が、俺たちを出迎えてくれた。

 中には、テーブル席が二つと、カウンター席が四つ。外観通り、決して広くはないが、とても過ごしやすそうな空間だった。


「二名様ですね。テーブル席へどうぞ」


 案内されるがままに座ると、店員さんが、カグヤの顔をジッと見ていた。


「何かしら」


「あ、ごめんなさい! あの、特級勇者のカグヤ様ですよね……?」


「ええ、そうよ」


「やっぱり……! 実は前に、魔族から助けていただいたことがあって、いつかお礼をしたいとずっと思っていたんです」


「あら、そうだったの。でも、ごめんなさいね。覚えてないわ」


「おい、カグヤ……」


 こいつは、言わなくてもいいことをいちいち……。

 俺が咄嗟に窘めようとすると、店員さんは、何故か嬉しそうに笑った。


「やっぱり! それだけ多くの方を助けてるってことですよね!」


――――おお、そう来たか。


 一応、その通りではあるし、俺は余計な口を挟まないことにした。


「あっ、長話をしてごめんなさい! ご注文お決まりになりましたら、お声がけくださいね」


 店員さんが、カウンターへと戻っていく。

 俺が慌てていたのが面白かったのか、カグヤはクスクスと笑っていた。


「お前なぁ……心臓に悪いって。優しい人だったからいいけどさ」


「ふふっ、こういうのは堂々としていればいいのよ」


「その口ぶりだと、こういうことはしょっちゅうなんだな」


「当然よ。これでも、勇者としての役割はちゃんと果たしてるんだから」


「そいつは失礼しました、勇者サマ」


 カグヤが、得意げな顔をする。

 そういえば、カグヤが勇者として戦っているところは、ゲーム以外だと見たことがない。

 もし俺が騎士になれば、いつかお供することになるだろう。それもまた新鮮で、面白いかもしれない。

 それから俺は、コーヒーを注文し、カグヤは紅茶とショートケーキを注文した。

 前世じゃ、毎日飲んでいた缶コーヒーの味しか覚えていないが、こうして誰かが淹れてくれたものは、まったく味が違う。こっちのほうが、断然美味しい。


「どう? 気に入ったかしら」


「そりゃもう。また来たいよ」


「ふふっ、でも、仕事サボって来ちゃ駄目よ?」


「どの口が言ってんだか……」


 誰のせいで、今ここにいるのか、こいつは分かっていないらしい。


――――まあ、結局付き合うことを決めたのは、俺なんだけど。


「ほら、ケーキも美味しいわよ」 


 カグヤは、ケーキをひと口サイズに切り、俺に差し出してきた。

 まさか、これは。


「はい、あーん」


「で、できるかぁ!」


 仰け反ることで、俺はケーキから距離を取る。

 推しからの〝あーん〟なんて、まさに理想的シチュエーションではあるのだが、画面を通して見るから純粋に萌えるのであって、現実では羞恥心が勝ってしまう。


「あら、私に恥をかかせる気かしら?」


「あ、こら!」


 いつの間にか、カグヤは俺に〝重力魔術〟をかけていた。

 ケーキに向かって、俺の体が引き寄せられる。必死の抵抗空しく、俺はケーキを頬張る羽目になった。

 甘いクリームと、イチゴの酸味が、口の中で調和する。スポンジはふわふわで、卵の風味をしっかりと感じる。


「美味しいでしょ?」


「……はい、オイシイデス」


「よかったわ」


 カグヤの満面の笑みを見て、思わず俺も笑顔になる。

 結局俺は、こういう顔に弱いんだよなぁ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ