表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
274/347

抽選

 ローナさんに続いて控室から出ると、他の組もちょうど控室から出てくるところだった。因みに今回の試合は、女子の私たちが一日三回も戦うのは厳しいので、トーナメント式になっている。


 各組の監督を務めるイサベルさんに、オリヴィアさん、メラミーさん、ローナさんが、抽選箱を持った職員の前へと進むと、観客席から、さらに大きな歓声が上がった。


 やはり女子生徒たちからは、ヘクターさんを呼ぶ声が、一番多く聞こえてくる。流石は銀髪の美少年です。でも同じくらいに、マリを呼ぶ声も聞こえた。ある層の需要に確実に応えています。


 それよりは少ないが、クレオンさんの名を熱狂的に叫んでいる人たちもいた。みんなが目を向ける前に推す。これぞ推しの王道ですね。


「イアン王子様~~!」


 なぜか嫌味男の名前を呼ぶ声も、ちらほらと聞こえてくる。まあ王子様ですから、あこがれるのも分からなくはないですが、個人的には全くお勧めしません。皆さん、肩書なんてものに騙されていますよ!


 一方、男子生徒たちの歓声は、イサベルさんとオリヴィアさんで、ほぼ二分されている感じだ。やはり深窓のお嬢様は強力です。なんか「フレデリカ」と呼ぶ声が聞こえた気もするけど、間違いなく空耳ですね。


 そもそもローナさんやメラミーさんを含めて、学年の美少女全員集合です。私など道端の石ころみたいなもので、眼中に入るわけがありません。


「何をキョロキョロしているんだ。もう抽選がはじまるぞ」


 周囲の熱狂に酔いしれている私に、嫌味男(イアン王子)が声を掛けてきた。この興奮を理解できないだなんて、無粋を絵に描いたような男です。でも言われてみれば、みんなも前を向ている。その先では職員さんが、一番左にいたローナさんへ向かって箱を差し出した。


 よく見ればまだ若い方ですが、ものすごく疲れて見える。もしかしたら、早朝から会場設営など全てされたのでしょうか? 目の下にクマはできているし、何より目が死んでいます。


「監督の生徒は、箱からくじを一枚ずつ引いて、渡してください」


 差し出された箱から、ローナさんに続いてオリヴィアさん、イサベルさん、最後にメラミーさんが札を引いた。とっても疲れた職員さんが、全てを札を受け取って、それに目を通す。なんか事務手続きみたいで、とってもあっけない。


 監督が引いたくじを、観客席へ告げるぐらいあってよくありませんか? でも二枚引いた時点で残りが決まってしまうので、これはこれでいいのかもしれない。


「第一試合の組み合わせは――」


 その声に、会場がシーンと静まり返る。


「ローナ組対、オリヴィア組。第二試合はイサベル組対、メラミー組になります」


 オオオォォ――!


 会場全体から、どよめきがあがった。でもちょっと待ってください。これって、並んだ順番通りじゃないですか! ちゃんと札を混ぜました?


「参ったな……」


 どこかから、ぼやき声が聞こえてくる。声の先では、ヘルベルトさんが複雑な表情をして立っていた。それはそうだろう。王子の付き人の彼にとってしてみれば、一番ありがたくない組み合わせだ。


 その横で、マリも茫然とした表情で立っている。いきなり私と戦うなんてのは、マリとしても予想外だったらしい。


「マリ、よろしくね」


 私の呼びかけに、マリが慌ててこちらを振り向く。


「は、はい。よろしくお願いします」


「遠慮はいらないわよ。私も全力で行きます!」


「そうですね。フレアさんがご自分でどれだけ身を守れるようになったか、知るにはいい機会です。私も遠慮なしに行かせて頂きます」


「もちろんです!」


 私はマリに向かってにっこりと微笑んだ。それでこそ私の()()です。


 


「こんなのあり?」


 控室に入るなり、カサンドラはクレオンに詰め寄った。


「こればっかりは、運だから仕方がない」


 超不機嫌な顔をするカサンドラに対して、クレオンが肩をすくめて見せる。 


「本気で言っているんじゃないでしょうね? あの職員、ろくに札を見ていなかったじゃない。どう考えても出来レースよ」


「別にあの金髪のお嬢さん(イサベル)から、文句が出るわけじゃない。問題なしだ」


「違うでしょう。あの陰険じじい(コーンウェル侯)が、どう思うかの問題でしょう?」


「それはそうだが、政治的なあれやこれやは、ロストガルでも同じと言うことだよ。こちらの責任じゃない。そのぐらいは分かってくれるさ」


 クレオンの答えに、カサンドラがさらに不機嫌そうな顔をした。


「政治じゃなくて、私たちの生き残りの問題でしょう?」


「それについては、君の言う通りだ」


「もう少し真面目に考えて頂戴。この組み合わせを決めた人たちの意図は?」


「普通に考えれば、イアン王子にもっとも差しさわりのない相手を当てた、と言うところだな。決勝でも俺たち外国人相手なら、勝とうが負けようが政治的な害はない。そんなところだろう」


「それだけかしら?」


 クレオンの答えに、カサンドラが首をひねって見せる。


「一回戦で、私たちの実力を見るためと言う考え方はない?」


「あのヘクターという生徒は舐められない。でも君の相手は侍女殿(マリアン)だよ? 何か意味はあるかな?」


「でもあの侍女、なんか変な感じがするのよね」


 カサンドラのつぶやきに、クレオンも怪訝そうな顔をした。


「あの子も魔法職か?」


「違うと思う。その気配は感じられなかった。()()()()よ」


 クレオンが口元に小さく指を当てて見せる。


「だとすれば、あの赤毛のお嬢さんだけじゃなくて、あの侍女にも、何か秘密があると言う事になるな」


 そう小声で告げると、クレオンは注意深く辺りをうかがった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] 盛り上がってきましたね。義理母や妹の再登場で物語を畳みに入るのかなと思っていたのですが、まだまだ続きそうですね。頑張って下さい。楽しみにしております。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ