表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
210/347

本物

 なんだろう。私を抱きしめる王妃様からは、死んだお母様と同じ匂いがした。その暖かさと懐かしさに、やっと止まっていた涙が再び流れそうになる。 


「ともかく母上も、フレデリカ嬢も皆が無事でよかったですよ」


 イアン王子の声も聞こえた。本当にそうだ。そしてそれはみんながここに来てくれたおかげだ。みんなが呼び掛けてくれなかったら、私一人だったら、間違いなく神もどきに取り込まれていただろう。


「はい。それにどうやら、私たちの杞憂だったようですね」


 イアン王子の言葉にイサベルさんも同意した。杞憂? 一体何のことだろう? この二人にはやはり秘密が、とっても美味しそうな匂いの秘密の香りがします。


「本当にありがとう」


 背中から腕を離したセシリー王妃が、再びそう告げると、にこやかに微笑んでくれた。その笑顔に、今日一日でおきた事が全て報われた気分になる。


 そうだ。もし感謝して頂けるのであれば、学園を抜け出たことを、穏便に済まして頂けませんでしょうか?


 正直、学園はどうでもいいのですが、ロゼッタさんを説得して頂けると、本当に助かります。これは絶対に無理ですね。


「お~~い!」


 私が真剣に自分の将来、いや、生き残りについて思い悩んでいると、背後からのんきな声が聞こえてきた。


「そちらの方が早かったか? やっぱり馬車には勝てないな」


「ヘルベルト、お前はどこで道草を食っていたんだ?」


 イアン王子は大きくため息をつくと、こちらへと走ってきたヘルベルトさんにそう声を掛けた。


「道草? 勘弁してくれ」


「おいおい、あの自信満々の台詞はどこにいった?」


「南区はまさに迷路だな。ともかく壕に邪魔されて、ここまで来るだけでも大変だったんだぞ」


 そう言うと、お調子男(ヘルベルト)は辺りを見回した。そしてみんなに指示を出すドミニクさんに目を止める。


「商売柄、南区は美人が多いという話は、本当だったんだな。北区に比べると女性がみんな色っぽい」


 そう告げると、ドミニクさんの横にいるミスリルさんにも視線を向けた。全く誰だか気がついていないのか、濡れて体の線が露になっている、セシリー王妃の後姿にまで目を向けている。


 年頃の男の子なので、その気持ちは分からなくもないですが、やっていることはトマスさんと同じです。それにドミニクさん本人に聞かれたら、間違いなく命がなくなるやつですよ。


「あれ? お嬢様方まで、ずぶ濡れじゃないですか!?」


 どうやらこのお調子男は、やっと私達が近くにいることに気がついたらしい。今度は濡れたオリヴィアさんの方をガン見している。


 本当に君は自分に正直ですね。でもいくら濡れたオリヴィアさんが、健気でかわいく見えるからって、ガン見は余りにも失礼です。やっぱり、トマスさんと同じですよ、同じ!


 しかし当人は、私の冷たい視線には全く気がついていないらしい。いや、オリヴィアさんを前にして、私の存在自体に気がついていないとしか思えない。


「どこを見ているんだ!」


 イアン王子にどつかれて、やっと自分が何をしていたのか気がついたらしい。ヘルベルトさんは、慌ててイアン王子の方を振り向いた。


「火を着けて注目を集めるという手を思いついたのは、お前か?」


 ヘルベルトさんが、イアン王子に対して、少し呆れた顔をしながら告げた。


「目立つのはいいが、目立ち過ぎじゃないのか? 王宮騎士団が来ているぞ。ばれない程度に邪魔して来たが、もうすぐここに来る。ばっくれるのなら早めがいい」


 どうやらヘルベルトさんも、私たちの知らないところで、こちらを助けてくれたらしい。神もどきの退治中に、騎士団なんかが現れたりしたら、きっと大混乱だっただろう。

 

「それにこれは『南冥の隠者』だよな。誰だ。こんな大それた術を街中でかけたのは? おかげでこっちまでずぶ濡れだ」


 お調子男(ヘルベルトさん)の文句に、今度はイアン王子が肩をすくめて見せた。


「こっちは目立つなんてもんじゃない。王宮魔法庁はもちろん、下手したら、黒曜の塔が出張ってくるぞ」


「あら、それはイアンさんのせいではありませんよ」


「誰だ。えっ!」


 ヘルベルトさんが、慌てて這いつくばるように、地面に頭をこすりつけた。


「セシリー王妃様!」


「ヘルベルトさん。そんな大声を出さないでください。今日の私は私人なんです。それに女性に対して先程の様な発言をするとは、男性としてずいぶん成長したみたいですね」


「も、申し訳ございません。あ、あの? 王妃様が私人ですか?」


 顔を上げたヘルベルトさんが、不思議そうな顔をして、イアン王子を見る。だがイアン王子の立てという合図に、すぐに立ち上がった。


「母上、ヘルベルトの言う通りです。騎士団だけでなく、王宮魔法庁もすぐに人を寄越すはずです。私たちの乗ってきた馬車がありますので、それで早急にここから立ち去るべきかと思います」


 イアン王子の発言に、セシリー王妃は首を横に振って見せた。


「何を言うのですか。その様な者たちが余計な事をしないようにするためにも、ここにいなければなりません。本来なら私どもの方で、地面に頭をこすりつけて感謝すべき案件なのですよ」



「ですが……」


「宮廷の口さがない者たちには、好きに言わせておけばよいのです。この件については、全て私の方で責任を取ります」


 そう宣言すると、セシリー王妃は背後でミカエラさんを運んだり、布や着替を配ったりしている人々を眺めた。その先頭にはドミニクさんや、ヤスさん、ミスリルさんたちがいる。それにシルバーさんたち、地下水路に居た人達もいた。


 そう言えば、トマスさんはどこに行ったのだろう? 辺りを見回すと、端っこの方で、家がなくなってしまったおばあさんの小言を聞いている。いつもコリンズ夫人の小言を聞いて鍛えられていますからね。間違いなく適役です!


 イアン王子にヘルベルトさんは、セシリー王妃を交えて、何か協議らしきものをしている。やはり国の中枢にいる人たちは違います。そんな事を考えていると、誰かが私の肩を小さく叩いた。振り返ると、イサベルさんが少し不安そうな顔をして立っている。


「先程、フレデリカさんに、黒い影の様なものが纏わりついていたみたいに見えたのですが?」


「イサベルさんも見たのですか? 私も見ました。無数の虫、いや赤ちゃんの手みたいでしたが……」


 オリヴィアさんも、イサベルさんに同意すると、悪寒でもしたみたいに体を震わせた。


「えっ、二人とも、あれが見えたのですか?」


 ドミニクさん、それに魔法職のセシリー王妃に、エミリアさんにも見えなかったんですよ!


「は、はい。でもきっと煙か何かの見間違いだと思ったのですが、あれは私の見間違いではなかったのでしょうか?」


 イサベルさんが不安な顔をして私に聞いた。


「神もどきです」


「神もどきですか?」


 そう聞き返したオリヴィアさんが、訳が分からないという顔をしてイサベルさんの方を見た。イサベルさんも同じ表情をしている。これは一体どうやって説明すればいいのだろう。まさか前世であった化け物です、なんて話をする訳にもいかない。


「神もどきはですね――」


 ズン!


 その時だった。急に足元が揺れたような気がした。慌てて顔を上げたが、前にいるセシリー王妃にエミリアさんも、それに気が付いた様子はない。もしかして、今頃になって、足腰が立たなくなったのだろうか?


 ズン!


 再び大地が揺れたような気がする。小さな地震だろうか? だけど神もどきに触れた時と同じような、言葉にならないおぞましさを感じる。それもさっきの神もどきなんて目じゃない。もっと邪悪な何かだ。


「こ、これは!?」「なんでしょうか!?」


 イサベルさんとオリヴィアさんも声を上げた。


「あれもとても気持ち悪かったのですが、今も同じ感じが、いえ、もっとはるかに気持ち悪い感じがします」


「イサベルさん、私もです!」


「あんた達、いつまで濡れた格好をしているんだ。部屋を借りたから、そこで着替えを――」


 ドミニクさんが私達に声を掛けてきた。


 ズドドドドン!


 私がそれに答えようとした時だ。まるで雷でも落ちたみたいな、大きな音が辺りに響き渡る。それは私たちの正面にある建物が崩れ落ちる音だった。さっきの炎の煙なんて比較にならない、真っ黒なほこりが辺り一面に舞い上がる。それをここにいた全員が、ただ呆気に取られて見ていた。


「ヘルベルト、お前か? 派手にやれとは言ったが――」


「おい、何を言っているんだ。俺な訳がないだろう」


「赤毛、まさかと思うが、お前が――」


 何を言っているの!


「逃げてください」


 オリヴィアさんの小さな呟きが聞こえた。そうだ。すぐにここから逃げなくてはいけない!


「みんな、すぐにここから逃げてください!」


 私は腹の底から声を上げた。目の前には真っ黒な触手が這い回り、それが周囲にある建物に当たる度に、建物が潰され崩れ落ちていく。


「神もどきです。本物の神もどきです!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ