表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
207/347

呼び声

 そこだけを切り取ったみたいに、建物の間から空が見えていた。そこには一つだけ綿雲が浮かんでおり、暮れようとする冬の日差しを浴びながら、その身を黄色く染めている。


 いつかどこかで、同じ空を見た気がした。それはこの世界だっただろうか? それとも前世の世界だろうか? 思い出すことが出来ない。どの世界でも空は青く、そして夕日に赤く染まる。違うのは夜、ここでは月が二つ昇るのだ。


 その寒空の下、私は廃材に囲まれた空き地で、頭からこれでもかというぐらいに水を被り、ナイフ一本だけを握りしめつつ立っている。


 エミリアさんが掛けた紛れとかいうもので、他の人には見えていないのかもしれないが、私から少し離れた廃材の山の端には、寝台が一つ置いてあった。


 私の目に映るのは寝台だけではない。無数の黒い手がとぐろを巻く姿と、その下にいるいたいけな少女の姿が見え隠れしている。ミカエラさん、こいつらに苗床にされているいたいけな少女だ。


『あと少しだけ我慢して――』


 私は横たわる少女に心の中で声を掛けた。


「ゴホ!」


 その姿を見ながら、辺りに立ち込めるとんでもない酒の匂いに、思わずせき込みそうになった。匂いだけでも酔っ払いそうなくらいだ。


 全ての準備は整った。後は私が彼女から神もどきをおびき寄せるだけだ。だけど心の中では疼きの様な不安が頭をもたげようとしている。なぜだろう。すでに心は決まっているはずなのに……。


「そうか――」


 その理由はすぐに分かった。前世で囮をしていた時、いつも白蓮か百夜が側にいてくれた。もちろん今日の私も一人ではない。だけど私の心は二人がここにいないことを不安に思っているのだ。それは私の指先や足にも、頭から被った水だけではない震えとなって伝わっている。


 パン!


 自分の頬を両手で叩いて気合を入れた。こんなぐらいで怯えていてどうする!


 それこそ白蓮や百夜に笑われてしまう。そして自分の腰に巻かれている紐に目をやった。その紐は火が着いた後で、私の体を引っ張ってくれる人達、ヤスさんやミスリルさん、それにトマスさんの手に繋がっている紐だ。


『私は一人じゃない!』


 心の中で声を上げると、神もどきを見つめた。


「準備できました!」


「術を解きます!」


 私の声にエミリアさんが答えた。次の瞬間だった。ちらちらと見え隠れていた寝台が、完全にその姿を、そしてそこに渦巻く神もどきの姿を(あらわ)にする。


『えっ!』


 私は心の中で叫んだ。それは無数の小さな手の奔流だった。それが大きな一つの手へと姿を変え、私に向かって迫ってくる。広げられた黒い手が空を、いや私の周囲全てを覆いつくした。


「能天気娘!」


 背後からトマスさんの声が聞こえる。だけど答えることが出来ない。私は自分を捉えた黒き手と共に、深く、さらに深く、見えぬ底へと沈んでいった。




『キャハハハ!』『ウフフフフ!』『ブーブーブー』


 何も、何も見えない。私は暗闇の中に、ぽかんと一人で浮かんでいた。多分そうだ。意識の中では、大勢の子供らしき者の声が、木霊みたいに響いている。


 浮かんでいるのかも定かではなかった。地面らしきものは一切感じられない。自分の体があるのかどうかすらも分からない。手も、足も、体も、全て何も感じられないのだ。ただ私の意識だけがここにある。


『これが神もどき?』


 私は驚きの声を上げた。前世であったやつは、先ずは私たちの体を捉えようとしたはずだ。いきなり意識が奪われるということはなかった。


『フフフフ』


 子供達の笑い声は、闇の中で止まることなく続いている。一体どうすれば、これを追い出すことが出来るのだろう。


「出ていけ!」


 私は自分の中で必死に叫んだ。だがそれは声になることもなく、ただむなしく私の意識の中に浮かんでは消えていく。もしかしたら私はこれが何かについて、最初から間違っていたのではないだろうか? 


「そうだ。お前は過ちを犯したのだ」


 笑い声ではない、はっきりとした言葉が頭に響いた。そして私の意識の中に、うっすらと小さな人影を感じる。


「お前は我を捨てたのだ」


 僅かに輪郭しか見えないのだが、私にはその影が誰のものなのか、はっきりと分かった。


百夜(ひゃくや)!」


「我だけではない。今度は()も捨てて、お前はここに逃げてきたのだ」


「白? 白蓮のこと? ごめんなさい。ごめんなさい。逃げたんじゃないの! 全ては私の不注意だったの!」


「違うな。お前は無我の世界から、一人だけこちらへと逃げてきたのだ。あの時と同じだ。お前と、我と、白が魂を取り戻した時と同様に、今度はお前だけが無我の頸木(くびき)から逃れたのだ!」


「無我? 頸木? 一体なんのこと?」


「知らぬ訳はないだろう?」


「分からない。何も分からないの。私は、私は何者なの! どうしてここに居るの!?」


()、お前は――我と――真に魂を――だけでない。お前はここの――」


「よく聞こえないの。()、もう一度、もう一度言って頂戴!」


 僅かに見えていた人影が、闇の中に沈んでいこうとする。私はそれに向かって、必死に意識を繋ごうとした。


「石など要らぬ、自分が何かを思い出せ……」


『お願い、()! 私を置いていかないで!』


「赤毛!」「フレデリカさん!」「フレアさん!」


 その時だった。闇の向こうから別の声が聞こえた気がした。そして体があることに、足元には大地があることにも気付く。視界は未だに闇に包まれていたが、さっきまでの真の闇とは違う。体が何かによって覆われているからだと、すぐに分かった。


「赤毛!」


 再び私を呼ぶ声が響く。その声は、今度ははっきりと自分の()に聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ