表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/4

運要素とゲームバランス

【ごあいさつ】

 こんにちは。

 今回はカードとルールのお話。

 ユーザー様と主催者様、双方の利得に密接な内容です。

 運要素とゲームバランスについて。

 ウィザーズウォーゲームの目指す先を語らせていただきます。


【運要素の是非ぜひ

 カードゲームは運要素の強いジャンルです。

 ゲーム開始時にシャッフルを行いますので、引くカードは毎回ランダム。

 この要素は、ゲーム性という観点から見た場合、メリットとデメリット両方あります。

 毎回違う試合展開はマンネリ化を抑制しますので、ゲームをより面白くすることでしょう。

 その一方、完全な運だけのゲームになってしまえばじゃんけんと変わらなくなってしまいます。


【ウィザーズウォーゲームでの運要素】

 このゲームでは、運要素をなるべく排除する方針です。

 ウィザーズウォーゲームは、カードゲームを次のステージに上げるべく差別化を図ります。

 他のカードゲームをないがしろにするのではありません。大好きですから、どのゲームも。

 蹴落とすためではなく、あえて相違点を用意することによる全体のレベルアップを目的としています。

 先攻後攻のバランスを取り、引き運の偏りもなるべく起こりにくく自然な引き運に近づけます。

 プレイングをより高めていくカードゲーム。

 新たな時代を切り開くのに必要だと信じています。


【ゲームバランス】

 上位互換や下位互換の存在。

 カードゲームにかかわらず、あらゆるゲームで存在しています。

 私は意義を唱えたい。

 ウィザーズウォーゲームでは、一定の基準でカードを作っております。

 なので、純粋な上位互換は存在しません。

 これは全員が喜ぶ内容だと信じます。

 ユーザー様にはあらゆる可能性を追求し、より深く楽しんでいただけます。

 外れカードが当たってしまった時のがっかり感もありません。

 使うデッキに個性が生まれやすいため、ゲーム性も上がります。

 主催者様――ゲームを作り、売り上げを追求すべき方々の視点からはどうでしょう?

 多くのカードの需要が上がります。

 いらないカードが1枚もないため、企業戦略としても理にかなっています。

 ですが、そうなるとカードを作る側に負担が生じます。

 ご安心ください。私が責任を持って引き受けます。

 ゲーマーだからこその得意を活かし、尽きないアイディアでカードを作り続けます。


【なぜゲーム性が重要なのか】

 なぜそこまでするのか?

 それは、近年のゲーム界における発展にあります。

 単なる娯楽ごらくから競技へ。

 求められる要素も当然変わってきます。

 大会で実績を得たプレイヤーは世間からも注目されますし、ゲーム自体も話題になることでしょう。

 いろいろな声が上がります。

 批判も当然のように出てくるはず。

 その時に、胸を張って堂々と誇れるゲームでありたい。

 みんなが納得する大会を作り上げたい。

 そのために必要なことだと信じています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ