表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/91

魔法使いの必要性

「ちょっと、待った」


 デネブが手を挙げて不機嫌そうに叫ぶ。「まだ、あたしは準備ができてないわ」


「え?デネブもついてくるの?」


 この言葉が余計にデネブを怒らせたようだ。


 デネブは怒りに目を吊り上げて立ち上がった。


「当たり前じゃない!魔法使いが一人もいなかったら、旅なんてできるわけないでしょ!アンタレスと二人でなんて自殺行為よ」

「さすがにそれはデネブの言う通りだぞ、アル」


 瞬一は呆れたように首をすくめた。「俺たち剣士だけのパーティーなんて、三日ももたない」


 そういうものなのだろうか。

 確かにシリウスも黒いローブの女を連れていた。

 あれはきっとデネブと同じ魔法使いなのだろう。

 旅のパーティーに魔法使いは必須ということなのか。


「分かってないみたいねぇ」


 デネブは腰に手を当てて、試すような目だ。「食事はどうするの?」


「どうするって言われても」


 考えたこともない。

 って言うか、王女を捜す旅に出ること自体が今決まったばかりだ。


「手を出して」


 言われるままに俺は右手を広げて出した。


 デネブはそこに茶色い豆のようなものを置いた。

 そして、ペンダントの赤い宝石を握り、もう片方の手を豆に向かってかざした。


 すると俺の右手の上の豆は一瞬にして巨大化し大きなコッペパンに変わった。


「おおっ!すげえ」


 俺は魔法の力に心底驚いた。

 イリュージョンのように何か仕掛けがあるのかと思いたくなるが、自分の目の前の掌の上で起きたことに魔法以外の理由をつけて証明することはできない。


「戦いながら旅をするんだから、動きが制約されるような大荷物は絶対に避けるべきよ。これは死活問題なんだからね。だからいろんなものを豆みたいなサイズに小さくすることができる、サイズ系の魔法が使える人がパーティーには少なくとも一人は必要なの。それに、怪我をしたり毒にやられたりしたとき回復系の魔法がないと苦労するのは目に見えてるでしょ。分かった?」


 魔法の力をまざまざと見せつけられてはデネブの言うことに反論の余地はなく俺はコクコクと頷くしかできない。


「だからと言ってデネブじゃないとダメってわけでもない。この国に魔法使いはいくらでもいるからな」


 瞬一のきつい言葉に俺は一瞬ヒヤッとする。

 そんなこと言ってデネブが怒らないだろうか。


「何よ、アンタレス。どうしてそういうこと言うの?」


 案の定、デネブは怒った顔をアンタレスに近づけた。


「事実を言っただけだろ」

「そうかしら。陛下もおっしゃってたように、今はブリング国との緊張状態のために剣士も魔法使いも西の国境付近に集結してるからあたしは貴重な存在よ。それに、アルとアンタレスがパーティーを組むのなら、気心の知れたあたしが仲間に入るのが自然じゃない」

「気心ねぇ。だから余計に心配になるんだけどな」

「どういう意味よ」


 睨み合う瞬一とデネブ。

 何か事情はありそうなのは分かったが、俺は、その殺伐とした雰囲気にいたたまれず、「まあまあ」と二人の間に割って入った。


「ここはデネブにお願いしようよ、瞬一。俺、デネブ以外に魔法使いなんて心当たりないしさ。瞬一が、おすすめの魔法使いがいるって言うのなら話は別だけど」

「アルがそう言うのなら構わないがな」


 瞬一は腕を組んで納得のいっていない表情を俺に向けた。「ところで、シュンイチって誰なんだよ」


「は?」

「俺の名前はアンタレス。シュンイチじゃない」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ