表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

18/91

剣の精は怒りっぽいー2

「おい」


 精はどすの効いた声で俺を呼ぶ。

 まるで椅子に座っているかのように中空に尻を据え、足を組み腕を組んで俺を睨み付ける。

 相変わらずの露出の多い恰好で艶めかしい。


「はい」


 俺は慌てて体を起こしアスカロンの前で胡坐に座り直して返事をした。

 精は何か怒っているようだ。

 思わず背筋を伸ばす。


「お前、私に感謝の言葉はないのか?」

「え?」

「今日のでくのぼうとの戦いは私のおかげで勝てたということをお前は理解しているのか?」


 言われて思い返す。

 確かにヘカトンケイルの懐に入り込んだとき、自分の意思とは関係なく剣を躍らせた感覚がある。

 あのときのことを精は言っているのだろうか。


「剣が軽くて勝手に動いている感覚がありました」

「それだ」


 アスカロンの精は軽く頷いた。「分かっているのなら、私に何か言うことがあるだろう。どうしてさっさと寝る」


 苦々しげに精は舌打ちをしてそっぽを向いた。


 やはりあれはアスカロンが助力してくれたのか。

 実戦に慣れて自分の剣技の実力が上がったのかとも思ったが、そうではなかったようだ。


「すいません。ありがとうございました」


 俺が頭を下げると、精は「ふん」と鼻から息を漏らしてさらに視線を鋭くした。

 まだ怒りは治まらないらしい。


「お前、昨日私が言ったことをやらなかっただろう」

「え?やりましたよ。しっかり撫でました」


 俺が反論すると、精は目を剥いて口調を熱くした。


「しっかり抱いて撫でろと言っただろ。お前は私を床に置いたまま撫でてたんだ!全く抱いてない!」


 俺に顔を近づけ鼻先に指を差して「全くだ」と指摘する。


「そ、添い寝して撫でてたんですけど、あれは抱いたことにはならないんでしょうか?」

「な、ら、な、い。添い寝は添い寝。全然違う」


 やってみろ、と精が言うので、渋々俺は剣を腕に抱きそのまま横たわった。


「鞘の先を太腿で挟め」

「こうですか?」


 俺は左半身を下にしてアスカロンの柄を顔の傍になるように掻き抱き、剣先を太腿の間に挟んだ。


「そう。それで右手で鞘を撫でる」


 言われる通り撫でると、アスカロンはうんうんと頷き表情から険を消した。

 少しうっとりしたように目を細める。

 心地良さそうだ。


 しかし、こんなことをしていてはいつまでも眠れない。


「そうだ!思い出した」


 突然、精は目を見開いた。「お前の寝相はどうなってるんだ?寝てるうちに頭と足の位置が逆転してたぞ。毎日そうなのか?」


「いや、……昨日は疲れてたので」


 そう言ってみるが、寝相が良くないのは自覚している。

 頭と足が逆転するというのは滅多にないが、ベッドから落ちて目が覚めるというのは良くあったことだ。


「今日は疲れてないのか?」

「いや、昨日より疲れてるかも」

「駄目だな」


 急に精の表情に険しさが戻ってきた。「寝付いたらお前はすぐに私のことをほっぽりだすに決まってる。今日は紐で私とお前の体をぐるぐる巻きにして、いくら寝相が悪くても離れないようにしろ」


 精は俺に「分かったな」と厳命する。


「そんな都合よく紐なんかないんだけど」

「そんなことは知らん。とにかく探してこい。しっかり抱いて寝ないと明日からまた鞘から出ないぞ」


 早く行け、と急き立てられて、俺は蝋燭を手にテントから出た。

 アンタレスもデネブももう寝たのだろう。

 どちらのテントからも灯りは漏れてない。

 どうしようか。

 アンタレスが紐なんか持っているとは思えない。

 頼るならデネブだろうけれど。


 俺はデネブのテントに歩み寄った。

 何か、夜這いに来たみたいだな。

 叫ばれたら、どうしよう。


 そう思っていたらテントの中からアンサーの「ガウガウ」と吠える声が聞こえてきた。

 明らかに俺の気配を察知してのことだ。

 テントの中で何かがもぞもぞと動いている。

 テントの入り口から何か黒い生き物が少し顔を出し、俺の顔を認めると、テントの中に戻って行った。

 間もなくデネブが顔を出し眠そうに目を擦った。


「アル?どうしたの?」

「ごめん。デネブ。起こしちゃったね」

「だから、どうしたの?」


 デネブは明らかに不機嫌だった。

 それはそうだろう。

 寝入りばなに起こされたのだから。


「ごめん。ちょっと、紐がほしくて。何か良いのない?」

「紐なんか何に使うのよ?」

「いや、ちょっと、何て言ったらいいか……」


 アスカロンの精に言われて、剣を体に巻き付けるためって説明で納得してもらえるだろうか。


「ま、何でもいいわ。はい、これ」


 デネブは身に着けているローブから一本糸を取り出し、ペンダントの宝石を握って魔法を掛けた。

 糸は大きく、長くなり一本のロープとなった。


「ありがとう、デネブ。ところでさ」

「何?まだ何かあるの?」

「さっき、何か黒い奴が顔を出したけど、新しいペット?」

「黒い奴?」


 デネブは眠そうに半目を閉じて首を傾げた。「そんなのいないわよ。アンサーを見間違えたんじゃない?」


「そうかなぁ」

「とにかく、もう寝させて」


 デネブは俺を追い払うようにして、テントの中に消えていった。


 俺はその誰もいなくなったデネブのテントの入り口に向かって「ほんと、ごめん。ありがと」と頭を下げた。


 ロープを持ってテントに戻ると、精の姿はなかった。


 俺はホッと息を漏らした。

 人遣いの荒い、自分本位な精だ。

 こんな精とうまくやっていけるのだろうか。

 剣の精はみんなこんな性格なのだろうか。

 アルタイルのフルンティングはどうなのだろう。

 一度訊いてみようかな。


 そんなことを考えながら床のアスカロンを拾い上げ、ロープと交互に見る。

 精がいないと剣を体に巻き付けて寝るなんて馬鹿げているように思えてくる。

 しかし、ぐるぐる巻きにしないと明日アスカロンが使えないかもしれない。

 予備用の剣が折れてしまっている以上、アスカロンが鞘から抜けなくては丸腰で敵と戦うことになる。

 俺は仕方なくアスカロンを自分の体に押し当ててロープで縛りつけ、横になってその上から毛布を被った。

 身動きが取りにくく、ロープの感触がごつごつして気になるが仕方ない。

 観念して目を閉じると俺は思いの外簡単にスーッと眠りに引き込まれた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ