表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワカコイ ~恋の和歌~  作者: coach
色色の歌
57/297

第56首 床上で想う

ながからん こころもしらず くろかみの みだれてけさは ものをこそおもえ

 あなたが帰り、わたしはベッドの上でひとり。

 長い黒髪を乱れさせたままで、もの思いにふける。

 ずっと変わらないよと言った昨夜のあなた。

 その気持ちがどこまで本気なのか分からないから。


【ちょこっと古語解説】

○長からん心……「長から」は、「長し」の変化。「ん」は、文法用語で「婉曲」といって、現代語ではうまく訳すことができない。全体で、「長い心」となるが、これは、「長く変わらない心」くらいの意味になる。

○ものをこそ思え……「思え」は、「こそ」という語の効果によって、「思う」が変化させられたものであり、思いなさい、という命令形ではない。全体の意味は、「ものを思う」と変わらない。恋のもの思いをすること。

長からん心も知らず黒髪の乱れて今朝はものをこそ思え

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ