32/297
第32首 誓いの効果
わすらるる みをばおもわず ちかいてし ひとのいのちの おしくもあるかな
(右近)
あなたがわたしのことを忘れてしまっても、それはいいの。
わたし自身のことはね。
でも、わたしのことを永遠に愛するって、あなたは神様の前で誓ったよね。
神聖な誓いはそれを破る人に死をもたらすもの。
あなたは死ぬの。
死んでしまうのかと思えば、あなたのことを惜しむ気持ちがわいてくるみたい。
【ちょこっと古語解説】
○人……「恋しいあの人」の意。和歌で「人」と出てきたら、「他人」の意の場合もあるが、たいていは、「大好きなカレ、カノジョ」の意で解しておくのがよい。
○惜し……失うに忍びない気持ちを表す。
忘らるる身をば思はず誓ひてし人の命の惜しくもあるかな
(拾遺和歌集/恋4-870)




