281/297
第280首 面影だけで
かくばかり おもかげのみに おもおえば いかにかもせん ひとめしげくて
(大伴家持)
あなたのことが面影に見えるばかり。
それだけでこんなにも恋しいとしたら、
この先どうすればいいというのか。
人の目が多くてなかなか会えないのに。
【ちょこっと古語解説】
〇かくばかり……これほど。
〇面影……顔つき。
〇おもほえば……「おもほえ(=元の形は『おもほゆ』で、思われる)」+「ば(=仮定を表す助詞)」
〇いかにかもせむ……どのようにしようか。
〇人目繁くて……「人目」は他人の目、すなわち世間のこと。「繁く」は、あまり多くて煩わしいこと。全体で、「世間の目が煩わしくて」ほどの訳。
かくばかり面影のみにおもほえばいかにかもせむ人目繁くて
(万葉集4-752)




