表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワカコイ ~恋の和歌~  作者: coach
万葉の歌
251/297

第250首 片想いの苦

つれもなく あるらんひとを かたもいに われはおもえば くるしくもあるか

(大伴宿禰家持)

 こちらがどれほど思っても、あの人は振り向いてくれない。

 今もわたしのことなんて なんとも思っていないだろう。

 いつまでつづくのか分からないこの片想い。

 心が苦しいのは、あの人に寄せるこの気持ちゆえなのだ。


【ちょこっと古語解説】

○つれもなく……元の形は、「つれもなし」で、「冷淡だ・つれない」意。

○ら()……現在推量の助動詞。「今~しているだろう」くらいの訳。

○思()ば…… 「思へ」は、元の形は「思ふ」で、単に心に何かを思い浮かべる意ではなく、「思いを寄せる・愛する」の意。「ば」は、「~なので」と原因・理由を表しており、「~ならば」という仮定ではないので注意。全体で、「思いを寄せるので」ほどの訳。


つれもなくあるらむ人を片思に我は思へば苦しくもあるか(万葉集4-717)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ