表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワカコイ ~恋の和歌~  作者: coach
色色の歌
23/297

第23首 諦めの境地

ながれては いもせのやまの なかにおつる よしののかわの よしやよのなか

(詠み人知らず)

 流れ流れて妹背山の中に落ちる吉野川。

 その川の流れはまるで、恋に傷ついて泣く恋人たちの気持ちのように激しい。

 もうどうにでもなれ、仕方ない、男女の仲というものは。 


【ちょこっと古語解説】

○妹背山……和歌山県伊都郡かつらぎ町にある山。「妹」とは妻あるいは恋人の女性を表し、「背」とは夫あるいは恋人の男性を表す。

○吉野の川……吉野川。奈良県中央部を流れる川。和歌山県に入って「紀の川」となる。

○よしや……「もうどうにでもなれーい」という投げやりな気持ち。

○世の中……世の中には三つの意味がある。①世間、②政治の世界、③男女の仲。ここでは③の意。

流れては妹背の山の中に落つる吉野の川のよしや世の中

(古今和歌集/恋5-828)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ