表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワカコイ ~恋の和歌~  作者: coach
色色の歌
2/295

第2首 ひとめ惚れ

かすがのの ゆきまをわけて おいいでくる くさのはつかに みえしきみはも

(壬生忠岑)

 神社の新春のお祭り。

 前の日に雪が降って、一面が真っ白。

 ぼくはお参りをしてから、木立の中を歩いていた。

 白い雪を踏みながら歩くと、なんだろう、雪を割るようにしてほの見えるもの。

 若草だ。

 嬉しくなってしゃがみ込んだぼくは、さくとかすかな音を聞いた。

 顔を上げたぼくのそばを、着物のきみが通り過ぎる。

 ほんの一瞬目が合って、そのとき確かに心に生まれた想い。

 認めます、一目惚れでした。  


【ちょこっと古語解説】

春日野(かすがの)……奈良市やその付近の名称。

○はつかに……「わづかに」ということ。

()も……「~だなあ」の意。この和歌が詠まれた平安時代には、古めかしい言い方になっていた。

春日野の雪間を分けて生ひ出でくる草のはつかに見えし君はも

(古今和歌集)

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ