表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワカコイ ~恋の和歌~  作者: coach
色色の歌
18/297

第18首 婉曲な拒絶

わたつみと あれにしとこを いまさらに はらわばそでや あわとうきなん

(伊勢)

 わたしのベッドはまるで荒れた海のよう。

 ずっとあなたが来てくれないので泣いていたの。

 今さら会いたいだなんて言ったってさ。

 あなたを迎えるためにベッドの塵を払おうとしても無理なんだ。

 塵を払うわたしの袖はこの涙の海に泡となって浮いてしまうから。


【ちょこっと古語解説】

渡津海(わたつみ)……海のこと。

○あれにし(とこ)……あれには、「荒れ」と、「()れ」の二つの意味が掛かっている。あなたが「離れ」てしまったので、涙のため海のように「荒れ」てしまったベッド、というくらいの意味。

○払()ば……ここでは、恋人の訪れを待って、ベッドメイキングをすること。

○な()……「必ず~だろう」の意。第4首の「なん」は、「必ず~しよう」という意味でした。

渡津海とあれにし床を今さらに払はば袖や泡と浮きなむ

(古今和歌集/恋4-733)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ