表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ほのぼの・じんわり系 あれこれ

ゆうくんとノンノ

挿絵(By みてみん)


 ゆうくんは3(さい)(おとこ)()


 ゆうくんには(だい)()(だい)()な、たからものがあります。


 (かわ)のちかくでひろった、まるくてぴかぴかの(いし)

 こうえんでひろった、キラキラしてきれいなトンボのはね?


 ううん、それもすてきなたからものだけど。


 そんなたからものたちをひろったときも、いつもいっしょにいたノンノがいちばん(だい)()なたからものです。


 ノンノは、ちゃ(いろ)のあったかくてやわらかくって……ちょっとヨレヨレの毛布(もうふ)

 ゆうくんがあかちゃんのころから、ねんねするときにつかっていた毛布(もうふ)です。


 ゆうくんが「ねんね」をうまくいえないかったときに「のんの」っていったからなのか、いつのまにかその毛布(もうふ)は「ノンノ」とよばれるようになりました。


 ゆうくんはいつもノンノといっしょ。ねているときも、ねていないときも。

 どこにいくのにもノンノをつれていこうとするので、ゆうくんにひきずられてばかりいたノンノは、あちこちがボロボロで(あな)もあいています。


「もうノンノはサヨナラしようか。あたらしい毛布(もうふ)をかってあげるから」


 パパやママにそういわれても、ゆうくんは(くび)をふっていいます。


「ぜったいに、だめ! ノンノはサヨナラしちゃだめ!」


 だってヨレヨレなノンノをなでると、とってもスベスベでやわらかくって、ゆうくんは安心(あんしん)するんです。あたらしい毛布(もうふ)なんていりません。



 ◆◇◆



 ある()、しょうこおばちゃんがゆうくんの(いえ)にあそびにきました。

 しょうこおばちゃんは、チョコちゃんという(いぬ)をかっています。今日(きょう)はそのチョコちゃんもつれてきました。


「ほら、ゆうくん、ワンワンよ」

「こわくないからなでてごらん」


 ふわふわで(くろ)()がかわいいチョコちゃん。ゆうくんはちょっとだけ、チョコちゃんにさわってみたかったのですが、ちかづいてみると……やっぱり、こわい!


 ゆうくんは、ノンノをギュッとにぎりしめ、はしってママの(うし)ろにもどろうとしました。

 ひきずられたノンノは、チョコちゃんのまえでひらひらとゆれます。

 チョコちゃんはそれを()て、ゆうくんがあそんでくれるのかとかんちがいをしました。


「わふっ」

「あっ!」


 チョコちゃんはノンノをつかまえました。パクりとかみつき、まえあしのツメはノンノのボロボロの(あな)にひっかかっています。


「やめてっ!」


 あわてたゆうくんがノンノをつよくひっぱると、


 びりっ! びびーーーーっ!!


 (おお)きなおとがしてやぶれてしまいました。


「……」


 ゆうくんは、()(なか)のノンノを()つめます。なんど()てもまっぷたつになっています。ゆうくんの()からなみだがこぼれました。


「わあああーーーー!! ノンノがしんじゃったーーーー!!!」


 ゆうくんは(おお)ごえで()きました。ママもパパも、しょうこおばちゃんもあやまったりなぐさめたりしましたが、なみだはとまりません。

 たくさんたくさん、しゃっくりがとまらなくなるまで()きました。



 ◆◇◆



 (つぎ)()のあさ。

 ゆうくんはめがさめるとあわてました。


「ノンノがいない!」


 どこをさがしてもノンノがいません。きのうの(よる)は、ふたつになったノンノをぎゅっとだきしめて()きながらねたのに。

 パパがいいました。


「もうノンノはしんじゃったからサヨウナラだよ」

「ウソだよ! ノンノはしんでないもん!!」


 ゆうくんの()から、またなみだがこぼれてしまいます。


「パパもママも、おばちゃんもわんわんも、みんなみんな(だい)きらい!! ノンノをかえしてー!!」


 ママはこまったかおをしてだまっていましたが、しばらくしていいました。


「ごめんね、ゆうくん。そうだねノンノはしんでないよ。でも(おお)ケガをしちゃったから、びょういんにいったんだよ」

「びょういん!?」


 びょういんはこわいところです。だってとってもいたいちゅうしゃをしたり、にがいおくすりをのんで(くだ)さいっていわれたりするからです。

 ゆうくんは、自分(じぶん)がびょういんにいくような()もちになってこわくなりました。


「そうよ。このままじゃしんじゃうから、しゅじゅつとにゅういんをしてるのよ」

「しゅじゅつ……?」


 しゅじゅつってなんのことかわからないけど、きっととてもいたくってこわいことのような()がします。


「ノンノもがんばってるから、ゆうくんもがんばってノンノがかえってくるまでまとうね」

「……うん……」


 ゆうくんは、なんだか不安(ふあん)になりました。だって。


「おい、ママ……」

「しっ」


 パパとママが、ゆうくんのほうを()ながらこそこそばなしをしていたからです。



 ◆◇◆



 それから何日(なんにち)もゆうくんはまちました。

 ノンノがいないと(よる)安心(あんしん)してねむれません。ゆうくんはママにくっついてなんどもききました。


明日(あした)、ノンノはかえってくる?」

「もうちょっとまとうね」


 ママはいつもそういうだけです。

 ゆうくんは、ママはほんとうのことをいっているのかなと(おも)いました。でも、ママのことを(しん)じないとノンノはかえってこない()がします。


「……うん、ぼく、いいこでまってるよ」



 ◆◇◆



 ある()(よる)

 ゆうくんはゆめを()ました。


「あ! ノンノ!」


 ゆめのなかのノンノはやぶれていません。もとどおりの、スベスベしていてやわらかい毛布(もうふ)です。


「しゅじゅつ、おわったんだね! よかったねぇ!」


 ゆうくんはうれしくなってノンノにくるまりました。でも。


「わふっ」

「あっ!」


 ()がつくと、よこにチョコちゃんがいてノンノにかみついていました。


「やだ! やめて! わんわん(だい)きらい!!」


 ゆうくんは()いてチョコちゃんからにげようとしました。


「ゆうくん、そんなこといわないで」

「えっ?」


 ゆうくんにやさしいこえがきこえました。そのこえは……


「ノンノ?」


 ノンノがしゃべっています。ゆうくんはとてもビックリしました。


「ゆうくん、わんわんはあそんでほしいだけなんだ。ぼくとあそぶみたいにわんわんとあそんであげて」

「どうやって?」

「いつもぼくにやってるみたいに、なでてあげればいいんだよ。わんわんのあたまとか、せなかとか」


 ゆうくんはちょっとこわかったけれど、ゆうきをだしてチョコちゃんのあたまをなでました。チョコちゃんはうれしそうにしっぽをふります。


「わあ、スベスベだ! ノンノみたい!」

「ゆうくん、もうわんわんはこわくないね?」

「うん!」


 ゆうくんはゆめのなかでにっこりしました。



 ◆◇◆



「あれ?」


 ゆうくんのめがさめると、()(なか)にはノンノはいませんでした。ガッカリしてまた()きそうになるゆうくん。

 でも、おへやにパパとママがはいってきました。(おお)きなハコをもっています。


「ゆうくん、おはよう!」

「ハコをあけてみて」


 ゆうくんがハコをあけると、(なか)には(いぬ)のぬいぐるみがはいっていました。ちゃ(いろ)で、ちょっとチョコちゃんににています。

 ゆうくんはぬいぐるみをさわってビックリしました。だってとってもスベスベして、やわらかかったんです。


「これ、ノンノだ!!」


 パパとママがいいました。


「ごめんねゆうくん。もうノンノはボロボロだったから、毛布(もうふ)にはもどせなかったんだ」

「だからしゅじゅつして、ぬいぐるみにしてもらったのよ」

「いいよ! ぼく、わんわん(だい)すきだもん!」

「おや、そうか」


 パパとママはホッとしました。ゆうくんはぬいぐるみをギュっとだきしめます。

 ゆうくんの(だい)()(だい)()な、たからもののノンノ。

 ちょっとかたちはかわってしまったけれど、毛布(もうふ)のときとおんなじ、スベスベして安心(あんしん)するノンノです。それにもう、どこかにつれていくときにもひきずるしんぱいもありません。


「これからも、ずっといっしょだね!」


 ゆうくんはゆめのなかでしたみたいに、ノンノのあたまをなでて、そしてにっこりしました。


お読み頂き、ありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] やっぱり仲良しは一緒に居なきゃだめですよね! ふわふわと柔らかく、いつもそばにいてくれる。 ノンノは大切な大切な家族なのですね。 毛布のような優しい温もりを与えてくれる、素敵なお話を読むこ…
[良い点] こんばんは! 私、サファイアの涙と申します。 初めまして。 いやぁ・・・私、読ませていただいて、本当にほっこりしました。 いいですよね! 私は、自身でこういうお話を書いてみたいと思…
[良い点] ぬいぐるみに生まれ変わったので、毛布より外に持っていきやすくなりましたね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ