表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
二つの世界の螺旋カノン  作者: 七ツ海星空
07.ボーイ・ミーツ・ガール
59/196

07-08 竹内は興味津々になると、乙女のように目が輝くなあ

 オカ研世界に着くなり榛名に抱きついてしまった磯野。榛名が疑問を蒸し返したことで、もう一つの世界の出来事を話すか迷い――


 ……いや、ここで話してしまうのは、いい機会なのかもしれない。

 さっきは大きな誤解があってうやむやになってしまったが、この砂浜に榛名と二人きりなんだ。


「榛名」

「ん?」

「じつは、昨日……」


 ……まて。

 いま目の前にいる霧島榛名が、映研世界の霧島榛名と大学ノートで通信していたとして、いまのいままで、そのことを誰にも話していないのはどういう理由があるんだ?

 二人の榛名は、俺が陥っている状況と同様の事態だったはずなんだ。そんななか、俺が二つの世界を行き来していると告げたら、もし俺なら、わらをもすがる思いで現状げんじょうを告白、情報共有し、解決への協力を仰ぐだろう。


 けれど、いままでの彼女に、そんな素振りは一度もなかった。


 なら、考えられることは二つ。

 一つ目は、オカ研の霧島榛名の記憶から、もう一人との通信していた記憶が抜け落ちてしまった、もしくは、そもそもそんなことすらなかった。

 二つ目は、映研世界の榛名が「色の薄い世界」に囚われていることを知っていたうえで、あえて俺たちに隠していた。


 前者なら、話しても問題はないだろう。

 だが、後者だった場合、さらに彼女にとって「色の薄い世界」に囚われた榛名を救い出そうとすることが好ましくないのだとしたら、こっちの手の内を明かしてしまうことになる。


 ……それは、とてもまずい。

 目の前の榛名のことは、正直好きだ。

 だから、この子を疑いたくはない。


 けれど俺は、あの榛名を、浜辺に一人残された霧島榛名を絶対に救いたい。そのためには、リスクをおかすことは出来ない。


 だから、俺は――


「いい風だね」


 榛名は、つぶやいた。

 潮風しおかぜに吹かれた麦わら帽子をおさえて、海を見ながら。


 彼女を見てハッとする。 

 帽子を被った榛名の横顔は、一年前の桜の舞う日に、心奪こころうばわれた彼女のそれと同じだった。


 榛名は微笑ほほえんだあと一つため息をついて、


「礒野、わたしたちが浜辺にいるのは、ホテルの朝食が終わってしばらく時間があったから、海でも見に行こうってことになったわけ。他の連中は朝風呂に行ってると思うぞ」

「……なるほど」


 こちらに流し目を向ける榛名に、俺はまたもやドキッとさせられた。

 俺もまた、顔を海へとむけてしまう。


 榛名は、気を遣ってくれたのだろう。

 俺が、なにも答えることが出来ないままの時間を、そっと動かしてくれたんだ。


 彼女を疑うことが、なんだか、馬鹿らしく思えてきた。

 根拠なんてない。けれど、いまのやり取りで、すくなくとも俺に対して悪意などというものを持ち合わせているとは到底とうてい思えなかった。


 けれど、彼女に切り出すタイミングもまた、逃した。


 顔を上げると、目の前の海が昨晩の景色と重なる。

 砂浜なんてどこも似たようなものなんだから、同じ場所であるとは限らない。あの色の薄い世界は、現実世界とはまったく別の世界である可能性のほうが高い。


 けどなんで霧島榛名は砂浜にいたんだ?

 あの砂浜は現実世界とリンクしているのか?

 だが、オカ研世界とあの色の薄い世界との接点は――


 榛名は、いつの間にか俺の顔をのぞき込んでいた。


「おわあ!」

「またあ。なに難しい顔してるんだよ」


 榛名はぷっと吹き出す。


 効果は絶大だった。

 くやしいが、目の前の美人にとてもドキドキしてしまっている。


 そんな俺を見て、イタズラ顔のまま榛名は微笑んだ。


 白いワンピース姿という、いかにも女の子らしい格好からか、仕草しぐさもふだんより女の子らしさがただよう。その女の子らしさが、破壊力を増しているのかもしれない。おもに俺に対して。


「榛名さ、ふだんからそういうレースのついた可愛らしいワンピースなんか着てくれたら、男心おとこごころ的にときめくんだけど」

「…………」

「……どうした?」

「それ……昨日も同じセリフ聞いたぞ」


 榛名もまた照れくさいのか、耳を赤くしながら、ぷいと顔を海へ背けた。

 なんだよ……。やっぱりかわいいじゃねーか!


「榛名、いまお前ちょっと恥ずかしくなっただろ」

「うっさい」

「あー、やっぱり照れてる照れてる」

「……もう。それ以上言ったら、二度と着ないぞ」

「え? あ、いや、ごめんなさい」

「わかればよし」

「反省するから、今度は、ブラウスで鎖骨さこつが見える感じで……」

「……磯野、このタイミングで言うのか。それに、わたしのいつもの恰好なら鎖骨くらい見えるだろ」

「いや、スーツとか、お嬢様風の恰好とかで見えるのがいいんだよ」

「へ? ……へー」




 俺の性癖せいへきをひたすら暴露ばくろしながらの砂浜からの帰り、一〇分ほど歩いた場所にオカ研の宿泊先のホテルがあった。

 宿泊部屋に戻る廊下ろうかで、風呂から上がってきた柳井さんと竹内千尋に鉢合はちあわせる。


「いい湯でしたか?」

「ああ。磯野も榛名もなるべく入ったほうがいいぞ。温泉なんてふだん入れないからな」

「だよー。いい湯加減ゆかげんだったよー」


 満足そうな笑顔で竹内千尋も答えた。

 まさかこっちでも泳いでたんじゃないだろうな。


「会長、この磯野、さっき入れ替わったヤツだよ。映研版磯野」


 そう言って榛名は俺を指差した。

 映研版ってなんだよ。ゴジラかなにかかよ。


「なんだ磯野、やっと入れ替わったのか」

「はい、なんだかんだで」

「二日経ってやっとだね。僕たちもいろいろと調べたことがあるから、情報共有しようか」

「竹内は興味津々になると、乙女のように目が輝くなあ」

「だって映研世界の話が聞けるんだよ? 榛名は楽しみじゃないの?」

「え? あ、うん。そうだな」


 そう返事した榛名は、わずかに物憂げな色を見せたあと、笑顔を浮かべた。


 ……榛名。やっぱり、なにかあるのだろうか。


「ほら、磯野行くよ!」


 竹内千尋に手を引かれながら、俺と柳井さん、霧島榛名の四人は男部屋に移動して、それぞれのここ二日についての報告を行うことになった。

 07.ボーイ・ミーツ・ガール END

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろうSNSシェアツール
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ