表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Boots  作者: 初心者
5/7

ブルシーロフ攻勢

1916年8月12日


クソクソクソクソ!

最悪だくそったれめ!

ドイツの奴らが出てきてもう攻勢が成功しねぇ

コーヴェルの攻勢が終わるまで20人ぐらい殺したんだがな…ドイツの奴らめが!

奴らが邪魔さえしなければハプスブルクの血筋を完全に断ち切ることが出来るのに…


コーヴェルの攻勢が失敗してから奇襲攻撃があまり通用しなくなってしまった

あいつらはオーストリアの馬鹿共と違ってきちんと学習する

おまけに鉄道を使って西から兵士をどんどん連れてきてる

あれ以降かなり状況が厳しくなったがそれでもここまで進んでこれた

だとしてももはや攻勢を仕掛けることはほぼ無理だろう

援軍を送るのは戦線が混乱するだけだというのに、頭の硬い上層部の連中はこれでもかと増援を送ってきているらしい…


この攻勢は失敗だ…

ポーランドを取り返せなかったつけは必ず国内に帰ってくるだろう


イワン・ペトロフ





彼のこの日記は二日分しか発見されておらず遺体も行方が不明となっている




ブルシーロフ攻勢は1916年の6月4日から9月20日の約3カ月の間に行われたロシア帝国軍による大攻勢だった

ロシア帝国はこの戦いで独墺軍に約150万の大損害を与え、大戦中最大の戦果を上げることとなったが、一方でロシア軍も約50万人の大損害を被ることとなりさらにポーランド地方を取り返せなかったことから国内の情勢が悪化し、これ以降ロシア帝国は破滅への道を歩むこととなった




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ