表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/10

シーズン2 第1話 氷光域ペルセリアと閉ざされた笑顔

【光の果て】


 極北の空。

 凍てつく大地に、白く輝く“柱”が立ち並ぶ。


 そこはペルセリア――メルセシアの北縁にある氷光域ひょうこういきと呼ばれる閉鎖地域。

 光のエーテルが氷に封じられ、時間すらも“凍りつく”異常領域だ。


 入れるのは限られた者のみ。

 それでも、足を踏み入れる者がいる。


 黒い外套に深緑の裏地、雪に合わせた革と獣毛の軽装。

 口元を覆うのは変わらず白布――そう、カタリだ。


「うん、寒い。料理であったまらなきゃ凍死するな。……ま、ゾンビは凍死しないんだがな」


 彼の手には、招待状のような巻紙があった。


『ようこそ、氷光域へ。

 笑いを失くした道化師を、どうか起こしてほしい』

 ――“無署名の手紙”より


「誰がこんなもん送ったのか知らないが……面白いじゃないか」


***


【結氷都市“リフラグレア”】


 ペルセリアの中心、“リフラグレア”と呼ばれる都市跡。

 白銀の建物群はすべて凍り、空には光の帯が漂う。まるで凍ったオーロラ。


 その広場に、ひとつだけ動いているものがある。


 それは――ピエロの姿をした人形。

 錆びた鈴が鳴るたび、歯車の回転音とともに、彼はぎこちなく“笑顔”の仮面をつけかえている。


「……笑ってないな、これは」


 カタリが近づくと、人形が動きを止め、囁くように声を発した。


「笑顔は記憶に属する。記憶が凍れば、笑いも凍る。

 でも、あの料理なら……もしかして」


 人形の目が、ほんの少しだけ震えた。


「君、“雷のスープ”を作れるか?」


「材料さえあればな。……氷の下に何が眠ってる?」


***


【氷下探索:凍結された記憶のキッチン】


 カタリは人形の案内で都市の地下へ。

 そこには、かつて栄えていた食文化の遺構――「氷封厨房」がそのまま残っていた。


 冷凍保存された食材たち、雪結晶が貼りつく鍋、凍ったスパイスケース。

 中には、“感情を味に変換するレシピ”すらあった。


「なるほど。これは“笑い”を料理する文化だったのか……」


 凍ったレシピ帳を開くと、どこかのシェフの走り書きが残っていた。

『笑わせたい相手にこのキノコは使うな。笑いすぎて鍋に落ちる』


「……良い教訓だ。生前のオレにも教えてほしかったな」


 カタリは氷を砕き、数点の食材を選び取る。


 * 凍香根とうこうこん:冷やすほど香りが立つ根菜

 * 凍卵キノコ:熱すると笑い声のような蒸気を出す

 * エーテル塩:凍った感情の結晶から採れる微量元素


***


【料理:雷光スープ“ペルセリア・グラティア”】


 カタリは凍った厨房で火を灯す。

 雷の能力で小さな鍋を温め、具材を慎重に投入していく。


 調理法:


 * 凍香根をスライスし、雷で焼き目をつけて香りを解放。

 * キノコを蒸し焼きにして、笑い声のような“香気”を追加。

 * 最後にエーテル塩を一振り、感情の閾値を上げる。


 完成したスープは、見た目は澄んだ琥珀色。

 湯気は淡く揺らぎ、飲めば舌がじんわりと緩み、腹の底から笑いが漏れそうになる。


「……これは、食うと同時にツボ押してくるスープだな」


 人形がそっと近づき、口元にスープを運ぶ。


「……ああ、これは……“あの時”の味だ」


 カタリが問う。


「“あの時”って?」


「皆が笑ってた、夕食の時さ。舞台の前に、厨房で食った料理。……あの一杯」


 その瞬間、人形の仮面が崩れ、下から“本当の顔”が現れた。


 道化師だった男の、涙に濡れた微笑み。


***


【エピローグ:眠れるものたち】

(さすがに、「それで皆笑い死にしたのか?」とは言えんかった……。不謹慎すぎて。)


 氷の街に、光が差した。


 レフラグレアの空に、一筋の“動くオーロラ”が生まれ、空気がわずかに揺れる。

 凍った都市は、ほんの少しだけ、時間を思い出した。


 カタリは調理道具をしまいながら言う。


「次は、誰の記憶を煮てやろうかね。……甘くて塩辛くて、ついでに変な声が出るやつがいい」


 笑顔の仮面をそっと拾い、バッグにしまう。


 風は冷たいまま。

 だが、腹の中には温もりが残っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ