表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/10

シーズン1 第4話 沈む都と時間のレリーフ

【静寂の湖】


 メルセシア中央西、ネンファ湖。

 周囲に人の気配はほとんどなく、湖面には空が逆さまに映る。

 風も波も、ない。ただ鏡のような水面が、世界の底を隠している。


 湖畔に立つ男の姿――もちろん、カタリだ。


「まるで時間が止まったような湖だな……嫌いじゃない」


 腰の黒檀の杖が、ピリリと震える。

 前回の森で手に入れた“記憶の布”が、ここに反応を示していた。


「輪廻具現具の欠片、黒檀の杖も感じているのか。やはり……この下に、何かがある」


 かつてこの湖には、“フォルネア”という文明都市があったという。

 大崩壊によって湖に沈んだ後、時の流れが狂い始め、今では“入った者が出られなくなる”と恐れられている。


 カタリは肩からバッグを降ろし、準備を始めた。

 水中探索用の結晶呼吸具、光源、食料、そして――料理用スパイスパック。


「水中で飯を作るやつはバカかもしれないが……オレはやる。前例がないからな。……誰がバカだ」


***


【沈没都市“フォルネア”】


 結晶呼吸具を装着し、湖に潜る。

 冷たい水が皮膚を刺し、耳鳴りと胸の圧迫感が広がる。

 数十メートル下――石畳の広場、倒壊した塔、そして中央に浮かぶ巨大な時間のレリーフが見えた。


 それは歯車が幾重にも重なった浮遊構造物で、カタリが近づくと、雷の力に反応して回転を始めた。


「なるほど、“雷”で回る“時間”の機構か。……興味深い」


 しかし、歯車の音と共に、異変が起きる。

 周囲の水が揺らぎ、幻影のように過去のフォルネア市民の姿が現れる。


 子供たちが遊び、老人が市場で語り合い、厨房では鍋が湯気を上げていた――

 だが、それは一瞬で、泡のように消えた。


 誰かの笑い声だけが、音の残響のように水中を漂っていた。


「……記憶の再生。これが、“時間の碑文”か」


 中央のレリーフには文字が浮かび上がる。


『時は記憶を越え、記憶は味となる』


 その瞬間、カタリの視界が“裏返る”。

 空間がひしゃげ、彼の前に現れたのは――


 同じ顔をした、もう一人の“カタリ”だった。


***


【記憶との対話】


「君は……誰なんだ」


「お前さ。だが、選ばなかった方の“オレ”でもある」


 鏡のように佇むもう一人のカタリ。だが彼の目には、腐敗が色濃く映っていた。

 選ばなかった過去。助けられなかった仲間。守れなかった理想。


「メルセシアを離れていれば、誰も死なずに済んだ。お前がここへ来たのは、“確認”のためだろう?」


 カタリは静かに、手を黒檀の杖に添える。


「違うな。飯を食いに来た。うまいものを、誰かと食うためだ。オレはそれを選び続ける。それと、君は何を理解してオレに語りかけている?オレが守れなかった命などない。守るべき命は守り続けてきたつもりだ!」


 雷が杖に走ると、もう一人の“カタリ”は音もなく消え、時間のレリーフに再び変化が起きた。

 レリーフの裏側から現れたのは――第四の碑文“時間の鍵”だった。


***


【水中料理:記憶スープ「フォルネア・クロノ」】


 浮上後、湖畔に戻ったカタリは、早速食材を広げた。

 水中で拾った“時香草”、湖底の“古代米”、そして保存していた森の焦がしエキス。


 調理法:


 * 時香草を刻み、雷の火花で短時間だけ加熱し、香りを“封じ込める”。

 * 古代米を雷蒸気でゆっくり炊き、粘りと香りを引き出す。

 * 森の焦がしエキスで味に深みを追加。

 * 最後に、“雷コアの微弱電圧”を使ってスープ全体の味を“記憶に定着”させる。


 料理名:「フォルネア・クロノ」――時間を喰らうスープ。


 一口すすると、過去の香りが舌の裏にじわりと染み込み、記憶の中の誰かと飯を食っているような感覚に陥る。


「……オレが作った中で、一番“懐かしい味”だな」



ー回想ー


「お前は悪魔か!!!何、ドラちゃん調理してやがる!!ずっと一緒だよとか言ってただろ!!!」

「え?いや、あれはそのですね、、、。やっちゃえばもう離れないよねっていうやつで」

「怖ぇぇ!!お前、そうじゃないかな?って思ってたけど、マジで怖ぇな!!!」

「大丈夫です、私達もズッ友だよ、ゆっきー」

「それ、俺もお前のキルリストに入ってるってことじゃねぇか!!全然大丈夫じゃねぇ!!!」

「いいから食べたらどうだ、ドラゴンの肉というのもなかなかに美味いぞ」

「何、食ってんだよ!食ってんじゃねぇよ!!一心同体はどうしたんだ?!!」

「ああ、つまり、血となり肉となり、まさに一心同体という、、、」

「発想がそこの頭のおかしい奴と一緒じゃねぇか!!」

「ドラちゃんはね、ただ死んだわけじゃないの、立派にわたし達の生きる糧となったのよ!命に感謝して頂くといいわ!」

「感謝する命が重すぎるわっ!!!」


【レヴァラムゲート】 ~メルセシアの歩き方~より


ー回想終了ー


「ふっ。って、オレが作ってないやつ回想じゃないかコレ」


***


【エピローグ:骨の帰還】


 そこへ、風に乗って“あの声”が届いた。


「よぉ、旅人さん。オレの歌、恋しくなったろ?」


 マハロの頭蓋骨が、旅袋の中でがたんと動いた。


「森から泳いできたのか?」


「……ま、時々歌ってたら、いつの間にかここだった」


「なら、ちょうどいい。一曲、締めてもらおうか」


 焚き火のそばで、マハロが静かに歌い出す。

 今夜の歌は、湖に沈んだ記憶と、今も旅を続ける者のための歌――


 ♪泡になっても、忘れない

 風に流れても、ほどけない

 ひと匙の夢、ひと口の過去

 君の鍋には、時間が煮えてる♪


 カタリは笑いもせず、ただ頷いた。

 焚き火は静かに、時を焼き続けていた。


「こいつ、泳ぎもするのか」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ