表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/32

(Ⅶ)生徒会長ミレーナの相談

 授業も終わり昼休みになった。今僕は食堂に居る。この前まで居づらい雰囲気だったのが嘘みたいに無くなった。そりゃあまだ僕に対する不平不満を言う人はまだ大勢いるけど、キマリス、スノウのおかげで随分と居心地が良くなった。

「エイジお兄さん、来てくださったのですね。ユリン感激です」


「大袈裟だなユリン。これも全てスノウとキマリス君のおかげだよ」


「俺は全然大したことしてないです」


「私もだよ。エイジ!これはエイジが前に向かっているから出来たことなんだよ」


「そう……かな。ありがとう」


「ゴゴゴゴゴ」

 何だ、凄い禍々しいオーラを感じる。 

「あなたは確かスノウ・ローゼンさんでしたよね?」


「はい、そうですけど?」


「お兄さんとはどういう関係ですか?」            何でそんな質問!スノウ適当にあしらってくれ。

「えぇっと優しい人かな?」


「この子は…危険ですね。今ここで倒します!」

 そう言った瞬間辺りが吹雪になった。ユリンの奴……

「これ、止めた方が良くないですか?」


「あぁ、勿論早速止めにいくよ」

 解決策は一つしかない。僕はユリンのお弁当箱から適当な食べ物をつまみ……                      「まぁまぁユリン落ち着いて、これを食べてくれ」

 するとスノウは攻撃の手を緩め……

「えっ!お兄さん、私に食べさせてくれるのですか?あーん」  もぐもぐ。

「やっぱり私の作った食べ物は最高です!ありがとう御座います!私幸せで…」                      えぇ!倒れちゃたよ!

「ユリン?ユリン!駄目だ、気絶しているみたいだ」


「俺が保健室に連れていきましょうか?丁度食べ終わった所ですし…」


「そうだね。ごめん宜しく」


「お安いご用です」                     ユリンは保健室へと連れていかれた。           「今度私にもやってね♪」


「恥ずかしいから遠慮さ…」


「エ・イ・ジ」


「わかったよ。また今度ね」

 スノウの真顔に問い詰められ、泣く泣く承諾することになった。

※※※※

 昼食を済ませた後、ユリンと別れ屋上に向かった。今日は久々に太陽に当たりたい気分だったからだ。          「今日は本当に良い天気だな~」

 僕はコンクリートの地面の上に倒れ込んだ。このまま寝たいくらいだ。

「チャイムが鳴るまで寝るか…お休み」            僕は目を閉じ、安らぎの時間を味わ           「こら!起きなさい」

 …うことは叶わなかった。

「あなたは生徒会長!?どうしてここに?」

 会長は驚いた顔で                    「ここは私のテリトリーなのです。本来なら殆どの生徒は近づいて来ない筈ですが…」


「それは申し訳ないことをしました。今すぐ立ち退きます。では……」

 やれやれ、せっかく人が心地よく寝ようとしていたのに、仕方ない別の場所で寝…ぐっ

「何で肩をそんなに強く掴んで痛たたたた」                                     「これも何かの縁です。私の相談に乗って下さいエイジ君♪」


「何で僕の名前知っているのですか…」


「あんな出来事を起こせば覚えられない方がおかしいわよ」

 肩に込めている力が軽くなり、僕は解放される。ふぅ~結構痛かった。

「相談と言うのは?」


「そうですわね、まずどこから話せば良いのやら……」

※※※※

「……なる程、つまりしばらくの間生徒会長のボディーガードをしろと言うことですね?」


「そういうことです」

 相談の内容は結構深刻で、一昨日頃歩いている時によく付けられるとのことだった。ストーカーのことだと言えばわかりやすいかもしれないが…ということで僕はストーカーが現れるまで生徒会長のボディーガードを勤めることとなった。

「では…今日から宜しく。私のことはミレーナと呼びなさい」


「分かりました。ミレーナさん」


「……宜しい」

 不服そうな顔する生徒会長。僕、何か間違ったかな?

 チャイムが鳴った。そろそろ授業が始まるな。戻らないと……

「じゃあ僕は次の授業があるので、この辺で」


「わかりました。次は放課後にお会いしましょう。場所は学園の校門前で!」


「わかりました」

 僕は屋上の扉を開けて教室へ向かった。そういえば何で僕、あの相談を引き受けたんだろう?まぁ、いっか。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ