第25話 異世界から来たんだし
執筆データが消えてしまったので、少し少なめかつ中途半端かつほぼ何も起こらずに終わりますが、どうぞ読んでやって下さい(懇願)
「ったく、バッタみたいなヤツだったな。」
プリズムベアーをぶった斬り、生き絶えたのを確認してから腕をもとに戻す。
すると、大熊の死体から魔力が浮かび上がり、いつかの魔法陣よろしく海音に吸収された。
【はい?】
「思ったより大したこと無かったな。さて、問題はコイツが食えるかだけど……」
【ちょ、ちょっと待ってください、マスター。今何をしたのですか?】
折角倒したなら食料の足しになれば。と思いプリズムベアーに歩み寄ると、ララが『信じられない物を見た』みたいな声色で言ってきた。
「はぁ? 何したって、ララも見てただろ? 俺のソードではらわたをザクッと」
【そっちじゃありません! 今、プリズムベアーの魔力が……】
何だろう、何にそんなに驚いてるんだ? 魔力がどうかしたんだろうか。……あっ、分かったぞ! なんせ最上級クラスの魔物だもんな。
俺は一つの憶測に行き着き、自信満々に説明してやる。
「はっはっは。相手は最上位の魔物だぜ? そりゃ魔力量も膨大だろ。それはそうと、その魔力に満たされた俺……どうだ? いつもより強そうに見えるんじゃないか?」
海音は両手を掲げてマッスルポーズを決めた。だがそれでララの疑問が解消される訳もなく……
【そこ! そこです! 魔力に満たされた俺のとこです聞きたいのは! 人族同士でもそうとう……いや、そもそも魔物と人族では魔力の質が…………】
なんかブツブツ言い出したが、驚いたのは俺も同じだ。ララの言い分を聞いていると、どうやら外の魔力……特に魔物の魔力は取り込むことが不可能らしい。っていうか、魔力は普通自然回復を待つか、それに見合う魔道具を使用することでしか得られ無いんだそう。
それを理解した上で、俺の感想は『そーなのか』だった。
だって出来てるもん。不可能とか言われても……ねえ?
「あのー、ララさん? ちょっと良いですかね。」
未だブツブツ言ってるララに問いかけるも、返事が無い。説明書AIが呼びかけを無視するなんて、バグったのかな?
「魔力を吸収するのがどんだけの事かよく分からんけどさ。俺は異世界から来たんだから、ちょっとばかし他と違ってても別に変じゃないんじゃないか?」
【あっはは~、そうですよね! そりゃ異世界ですもんね! ちょっとおかしくても良いですよね!】
いや、納得はしちゃダメだろ。
俺が言っといてなんだけどさ、この説明で納得しちゃうんだ。一時保留とかじゃなくて。
……うん、何て言うか、ララさん。もう誇って良いと思うよその抜群の対応力。
「そ、そうそう。俺の世界には魔力なんて無かった訳だし? 魔力に飢えてるんだよきっと! ……それはそうと、今確認すべきなのは、コイツが食えるかどうかだよな。」
俺はプリズムベアーに近づき、斬り傷の上からソードを思いきり突き立てる。そしてノコギリの要領で傷を広げ、皮膚の裏の肉を確認する。
そして目に飛び込んで来たものは──……紫色なのにどす黒い色の肉。
「……さーて、タマのとこに戻るか。」
俺は、その動作をすると決められていたと言わんばかりに美しいUターンを決めた。
【リジェネがあるので何でも食べられま】
「食わねえよ? そういう問題じゃないから! さっさと行くぞ。」
言いながら、タマの居る場所に帰った。
───────────────
プリズムベアーを倒した翌日、俺達は人の町に向かって黙々と歩いていた。
『達』と言っても、足を動かしているのはタマだけなのだが。
空は清々しいくらいの快晴で、焼けるように暑い。隣に川があるのでまだ我慢できているが、俺のモチベーションは既に死んでいた。
いつもタマに乗ってるだけだから、こんな時こそ気分を上げて愛獣を鼓舞してあげたりしたいが……そんなことをする気力も無い。ほとんど会話も無いまま歩いている内に、気まで疲れてしまったのだ。
『グギュルルゥ~』
と、唐突に腹が鳴った。
暫く歩いていたので、もうお昼時なのだ。腹が減るのも仕方がない。俺はタマから降り、アイテムボックスから魔物の肉を取り出した。そしてひとくちかじってから、アイテムボックスにしまう。
【……? お腹が空いているのでは?】
ララがもっともな疑問を投げかけてくる。因みにタマは、言葉通り道草を食いながら歩いているので飢えることは無い。
「……飽きた。味に飽きが来ましたわ。魔物の肉ってさ、みーんな同じような味がするのな。ホーンビーストとか例外はあるけど。」
【まあ確かにそうですね。体内を巡る特殊な魔力の影響らしいですけど。……でもそんなこと言っても、かなり前に虫は絶対食べないって言ってたじゃないですか。】
俺はララに『栄養価が高いから』とワームの体液を勧められた事を思いだし、苦い顔をする。
「あぁ、虫は絶対に食わん。肛門から体液を吸い上げるとか言い出した時は正気を疑ったよ。」
想像するだけで思わず吐き気を催した。心無しか、タマも顔色が悪なったような気がする。
【なら肉食ってるしか無いじゃないですか。】
俺はその言葉にフッと薄ら笑いし、目を閉じて『やれやれ』といった様子で肩を竦めた。一言で言うと、そこはかとなくウザイ動作だ。
「──ったく、分かってないなあ~、ララは。肉がダメ、虫がダメとなれば後は一つしか無いだろ?」
当たり前だよなぁ? と、より一層肩を竦めると、ララは思いついたように返答する。
【草ですか。】
「ちっがうわいっ! 少なくとも肉の代わりにはならないよねそれじゃ!」
突っ込みながら、俺は川に視線を向けた。所々深いところはあるが、浅いところはタマでも余裕で入って歩ける程度の深さだ。注意深く見るとチラリチラリと魚の影がちらついていて、跳ねている個体までいる。
そしてタマに視線を移し、不敵な笑みを浮かべた。
「ララ、周りを見回してみろ。不味い魔物肉の代わりになる物があるだろう?」
【そんな都合の良い物があるはずが……。あっ、まさかマスター……】
ララはため息混じりに返答しようとするが、途中で声を紡いだ。そして驚きと驚愕の入り交じったような声色で続ける。
【タマを食べる気ですか!?】
「違うわ! そんなことするはずないだろ!」
急いで弁明するものの、ララは『そんなバカな……』みたいた感じで固まっている──ような気がする。姿形は無いけど。
「魚だよ、さ・か・な! タマに魚を取ってきて貰うの!」
俺は川を指差しながら言う。味に飽きたから愛獣を食うような心ないヤツだと誤解されるとは思わなかったので、結構必死だ。
【そ、そうでしたか。驚きました。よもやマスターが味に飽きたから愛獣を食うような心ないヤツなのかと……。】
「違う違う。断固として違う。タマをあの浅いとこらへんに放ってだな……」
【無理だと思いますよ。】
魚を確保する方法について説明を始めると、わりと序盤で言葉を遮られる。
「え?」
【はぁ……。タマがどうやって魚を捕まえるんですか。草食ですから尖った牙もありませんし、前足にもオマケ程度の爪しかありません。攻撃手段なんて体当たりぐらいしか無いですよ。】
「なん……だと……。」
俺は膝から崩れ落ちた。
今日の昼飯は焼き魚にすると自分のなかで決まっていたので、精神ダメージが大きい。
タマを見やると、なにやら申し訳なさそうな顔をしている。いや、主人の役に立てないと思ったのか、今にも泣き出しそうだ。
(……止めてくれ、そんな顔するなよ。……これは意地でも魚を捕まえて安心させてやらねば……!)
俺はタマの為に魚を確保すると決意して ──嘘です、すいません。俺はただただ魚が食べたいのであります。もう魔物の肉は飽き飽きなのでございます。
俺は膝から崩れ落ちたまま手を顎に当てるという奇妙なポーズを取りながら、どうすれば昼飯を焼き魚に出来るかを考える。
そして辿り着いた答えは……
「そうだ、釣りをしよう!」
ただの釣りだった。
【誰でも最初に思いつきそうなもんですが……。っていうか、釣竿なんてありませんよ?】
「はっはっは。これだから素人は。まあ見てろって!」
俺はルンルンで森の中に入っていった。
釣竿は山にあるもので作れます。
これ、山に住んでる人なら一般常識(多分)
因みに、魔法を扱えないレベルの魔物の魔力は、倒すと同時に霧散してしまいます。
続きます!




