表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
273/446

薬草畑

 今日は、朝一番に薬草畑を訪れていた。

 学園の裏山を拓いて作った巨大な薬草園。それぞれ、低学年用の猫の額ほどの小さなものから、ビニールハウスまで立ててあるような大きなものまで様々である。

 そして僕に与えられていたのは、規模が中くらいの広さで、薬草園中央の場所だったはず……。

 しかし、そこには何故か知らない生徒の立て札が立っており、その札にはメモが貼ってあった。場所を示した簡単な地図と、走り書きのような書き置き……見覚えのあるニーナの字で。


「ニーナってば……行動力あり過ぎだよ」


 仕方がなく、メモの示す場所へと歩いて行く。

 それは、ほとんど薬草園の一番奥の端っこ。そこに目をやると、ニーナが大きく手を振って立っていた。


「リュシアン、ここよ」

「ニーナ、これは一体……」

「ごめんね、勝手に。でも、リュシアンがあっちからいくつか種を持ってきたって聞いて、もうちょっと設備が整っていた方がいいと思って」


 ちょっと強引な手段に訴えた自覚はあるのか、ニーナは慌てて早口になりながら説明をした。

 とはいえ、基本はリュシアンの助手扱いということでニーナと、さらにエドガー、アリス、ダリル、カエデという、今まで畑を申請していなかった生徒の分も総合で、合法的に大きな敷地を手配してもらったとのことだった。

 たくさんの助手を持つ生徒の中には、同じようにかなり大きな敷地を個人で所有してることもあるので、必ずしもニーナが無理を通したというわけでもなさそうである。

 まあ、それでも昨日の今日っていうのは、やっぱりニーナだからこそなんだろうけどね。


「ううん、ありがとう。小型のビニールハウスも置けそうで助かるよ。それにほら、授業に関係なく全員が集まる場所とか欲しかったしね」


 畑の広さもさることながら、用具入れ兼休憩所に使える小さな小屋と、専用の水場も付いている。学園から一番遠くて不便といえばそうだが、この至れり尽くせりの仕様がなにより嬉しい。

 午前中を使って、今まで使っていた小さな薬草畑から、苗をこちらに移す作業を行った。

 ニーナもすっかり畑仕事の恰好である。

 長い髪を一つに束ね、白いシャツに、ニーソにキュロットという姿だったが、裾が邪魔だったのか膝のあたりでリボンで結んで、黒い長靴を履いている。

 種植えだけ手伝ってくれればいいっていったんだけどね。

 魔法の世界でも、やっぱり農機具で耕すんだなあ。鍬を振り上げながら、ニーナの方にチラリと視線を送る。僕が耕した場所に、彼女は一株ずつスコップを使ってチマチマと苗を植え替えている。

 やっぱり攻撃魔法だと地面が隆起したり、吹き飛んだりしちゃうか。あ、でも、こういうのも生活魔法ってあるのかな? エルフだって、作物を育てたりしてるみたいだったし。

 しまった……アリソンさんに聞いておくんだった。


「なにブツブツ言ってるの? 道具があれば、私も耕すの手伝うわよ」

「あ、いや。苗を植え終わったら一回休憩しようか。もうすぐ、ダリル達も来るだろうし」


 ニーナは空を見上げて、太陽が真上にあることを確かめて立ち上がった。


「もうこんな時間? 例の土を入れるまでやっちゃおうと思ってたのに」

お読みくださりありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ