表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ファイブ 異世界の王女様が世界を救うために一生懸命すぎるんだが  作者: 仲仁へび
第1部 異世界の王女様が世界を救うために一生懸命すぎるんだが
9/51

第8話 特訓後



「俺のスキルは、必中だって」

「私のスキルは、完全記憶って書いてある」

「俺は、スキル書いてねー」


 今まで不安そうだったクラスメイト達が、楽しそうな顔をみせはじめる。


 魔法を扱える事に興味のない者は少ないのだろう。


 十話子達は、魔法を行使することに少しだけ胸を躍らせていた。


 意欲があったためか、訓練の成果が出ていた。


 数名だが、魔法で火を出したり、水を出したりできるものが現れた。


 それを見て、クラスメイト達は盛り上がる。


「元の世界ではこんな事なかったから、ちょっとだけ楽しいかも」


 城の者たちは、みなそんな十話子達に親切だった。


「勇者様、自分達にしてほしい事が何かあるならば、遠慮なくお申し付けください」


 そのため、気づくと十話子達は、次第に状況を受け入れるようになっていた。


 訓練で一息ついたころ、羽の生えたミニベアがコップに入った水をせわしなく配っていた。


 十話子は手伝おうと思ったが、身振りで断られてしまう。


 しかし、おっちょこちょいだったらしい。


 ミニベアが、最後の一人にコップを渡す前に転んでしまった。


 水をひっかけられた生徒、山田がびしょぬれになる。


「はーくしょん!」

「ださださだし!」

「日頃の行いの結果だし~!」


 周りにいた人間がケラケラとその様子を見て笑っている。


 十話子はそれを見て首をかしげる。


 山田が被るはずだった水が、なぜか途中で見えない壁に当たったかのように見えたのだ。


 しかし、その瞬間をしっかり見ていた者は十話子しかいなかったため、目の錯覚だったかどうか確かめることができなかった。


 クラスメイト達は突如起こったトラブルに寛容だ。


 しかし十話子は、ミニベアの行動をとがめるような視線を感じた。


 辺りを見回す十話子だが、視線の主は見つからなかった。


 遅れて十話子や他の生徒がかけよると、ミニベアは慌てて立ち上がる。


 すると、シズというクラスメイトが気づいた。


 ミニベアが怪我をしていることを。


 転倒したときに、できたものだろうと十話子達は考えた。


 擦りむいたひざに、覚えたての治癒魔法を使ってあげていた。


 ミニベアはそれで元気になったらしい、ぴょんぴょんと跳びはねて喜んでいる。


 十話子達はその微笑ましい光景を見て笑いあった。







 目線「兵士」 場所「訓練場」


「勇者様達は行ったらしいな」

「ああ」


 十話子達の訓練が終わった後。


 はけていた兵士達が戻ってきた。


「世界を救う存在になるかもしれないっていっても、まだ子供なんだよな」

「ちょっと罪悪感わいてきちゃったよ」


 彼らは、様々な話をしながら手早く行動。


 使われた木剣や、的を回収していく。


 十話子達が片付けるといったが、団長がとめたため、そのままそこに残されていた。


「はやく普通の仕事がしたいな」

「そうだな。っていっても、慣れないことばかりで疲れたのか、体が思うように動かないんだよな」

「ええっ、大丈夫かよ。ちゃんと夜は休んでるか」


 最近入ってきた彼らは新入りのため、仕事より雑用をこなす事が多くなる。


 そんな彼等は、汗を流しながら、作業に集中する。


 しかし、訓練のあと片づけをしていた兵士は首をかしげた。


「こんなところで誰かが訓練していたんだろうか?」


 訓練場から離れたところに、割れた木の枝がころがっていたからだ。


 雷の魔法でうちすえた後だった。


 兵士は、勇者達の中には、雷の魔法に目覚めた人間がいたのだと考える。


 首を傾げつつも、仕事を早く終わらせるため、即座に回収。


「夜ご飯は何かな」

「この城のご飯、おいしいから楽しみだな」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ