表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
NOT IMAGE  作者: Ash
2/3

【第1話】sHE IS HE


 (あた)一面(いちめん)(ひろ)がる(うみ)珊瑚礁(さんごしょう)にカメの()れ、水面(すいめん)から()(あか)るい日光(にっこう)。そんな(なに)かで()たことあるような(うみ)(なか)にいつの()にか(おれ)はいた。

 

 (え?ここどこ?)


 (たし)かさっきまで5(げん)竹田(たけだ)授業(じゅぎょう)()いてて……って…あ、そっかそっか。あいつの古文(こぶん)授業(じゅぎょう)クソつまんないから()たんだっけ。って()うことは…これは(ゆめ)……ってことになるのかな。


 それにしてもよくできてる(ゆめ)だ。綺麗(きれい)水中(すいちゅう)景色(けしき)自分(じぶん)(からだ)(つつ)()(みず)(ぬく)もり、自身(じしん)()たる(なみ)まで(かん)じる。あまりの心地(ここち)よさに授業(じゅぎょう)(もど)るのなんてどうでも()くなってくる。


 (せっかく気持(きも)ちいい(ゆめ)()てるし(いま)()きたらもったいないな…5(げん)(あいだ)このままでいっか……。ま、竹田(たけだ)のことだし()()しも減点(げんてん)もされないから大丈夫(だいじょうぶ)だろうケド。)


 そんなことを(おも)って(とお)くにいるカメの()れを()ていた。カメの()れを注意(ちゅうい)して()てると、()れとすこし(はな)れたところに一匹(いっぴき)のカメがいた。


 ひとりぼっちのカメ。()れに(はい)るわけでも()い、(すこ)(はな)れたところにポツンとただ(ただよ)っている。


 ジィッと()ていたら()(まえ)にスッとそのカメが()ってきた。そのカメは(おれ)(まわり)りをぐるぐる(まわ)る。


 「なんだお(まえ)、はぐれもんか?」


 (おれ)はそう一匹(いっぴき)のカメに()く。するとカメはさっきよりもうんと(はや)(おれ)(まわ)りをぐるぐる(まわ)った。


 「ハハッ、そっかそっかはぐれモノかお(まえ)〜!」


 あんまりにも()かりやすい、かわいい反応(はんのう)をするもんだからなんか(うれ)しくなってきた。カメってこんなにかわいかったっけ。


 そんな(かん)じでしばらく一緒(いっしょ)(およ)いだりして(あそ)んでたらカメが(きゅう)にスッと(はな)れていく。そして(すこ)(かお)をこちらに()けてこっちにこいと()わんばかりに合図(あいず)してくる。


 (うーん……まぁ、どのみち()きても授業(じゅぎょう)()いてるだけでやることもないし…ついて()ってみるか。)


 そう(おも)ってついて()くことに()めた。ついて()ってついて()って……………それで...どれだけ(およ)いだだろうか。流石(さすが)(あし)(つか)れてきた。(あし)がもつれて(まえ)(およ)(つづ)けるカメに(おく)(はじ)めた(とき)、ふと視界(しかい)(すみ)にあるはずのないモノを()つけた。


 ___海底(かいてい)(りん)()(ほこ)る1本の(はな)自分(じぶん)()(うたが)った。だが、(たし)かにそこにはオレンジの(はな)()いていた。どこかで()たことあるような、そんな(はな)


 あまりにも海底(かいてい)()いていた(はな)のインパクトが(つよ)すぎてカメについていくのを一瞬(いっしゅん)(わす)れてしまっていた。

 (いそ)いでカメのいる前方(ぜんぽう)()()けた(とき)衝撃(しょうげき)光景(こうけい)絶句(ぜっく)した。


 そこには(いま)さっき()たのと(おな)じ、オレンジの(はな)(あた)一面(いちめん)()いていた。綺麗(きれい)(はな)だけど、あまりに場違(ばちが)いな雰囲気(ふんいき)圧倒(あっとう)される。

 (あざ)やかで神秘的(しんぴてき)なオレンジの(なか)にカメが()かってゆく。


 「()って!!」


 必死(ひっし)()()ばし、()いつこうと———


 「おー、雫恩(しおん)さんやっと()きた?(いま)すっごい(いきお)いよく()()きたけど、どんな(ゆめ)()てたのかな?」


 「んぇ、あ、いやそんなたいした(ゆめ)じゃないっす……。え、というかなんでさかもっちゃん()んの?今日(きょう)生物(せいぶつ)あったっけ?」


 「え?だってもう終礼(しゅうれい)だもん。」


 「へ?え!?いま終礼(しゅうれい)って()った?さかもっちゃん!?」


 「うん、()ったよ?っていうか、坂本(さかもと)()()ね?さ・か・も・と・せ・ん・せ・い!!」


 教室(きょうしつ)(まど)(そと)夕日(ゆうひ)()した(そら)をカラスが()んでいた。廊下(ろうか)終礼(しゅうれい)()わったクラスの生徒達(せいとたち)(さわ)がしい。どうやらホントに終礼(しゅうれい)まで()てたらしい。


 (うわぁ……マジかぁ…午後(ごご)授業(じゅぎょう)まるまるすっぽかしちゃったじゃん…。)


 「すっごいやらかしたぁって(かお)してるわね…とにかく、雫恩(しおん)さんは(あと)職員室(しょくいんしつ)()ること。」


 「はぁぁ…はぁい……。」


 なんか昨日(きのう)政治家(せいじか)とかナンパ(たち)とかといい最近(さいきん)ツイてないなぁ……。


 終礼後(しゅうれいご)(おれ)職員室(しょくいんしつ)()()された。先生達(せんせいたち)のだいたい3(ぶん)の1くらいが部活(ぶかつ)だったりでいないけど放課後(ほうかご)職員室(しょくいんしつ)先生達(せんせいたち)(せわ)しなく(はたら)いていた。そんな(なか)(あん)(じょう)居眠(いねむ)りのことで色々(いろいろ)(おこ)られたのだが……正直(しょうじき)()ってさかもっちゃんが美人(びじん)すぎて(かお)見惚(みと)れて内容(ないよう)(あたま)(はい)ってこない。


 さかもっちゃん、本名(ほんみょう)坂本(さかもと)美羽(みう)。27(さい)生物(せいぶつ)教師(きょうし)。うちのクラスの担任(たんにん)で、先生(せんせい)としては(わか)(ほう)だけど授業(じゅぎょう)内容(ないよう)()かりやすくて生徒(せいと)との(かべ)もなく、めちゃくちゃいい先生(せんせい)。おまけに美人(びじん)でスタイルもいいから生徒(せいと)からは大人気(だいにんき)最近(さいきん)ファンクラブまで出来(でき)たとかなんとか。(わり)とガサツなところが欠点(けってん)職員室(しょくいんしつ)(つくえ)(うえ)はいつも(きたな)い。とは()っても(おれ)からしたら普通(ふつう)にタイプ。


 「ちょっとぉ?()いてる?」


 (かお)(のぞ)()んでくる。あぁ、ホントに(かお)がいい。なんだこの(ひと)日本(にほん)国宝(こくほう)かなんかかよ…。


 「まぁいいわ、とりあえず今日(きょう)はこの(へん)勘弁(かんべん)しといてあげる。まだ新学期(しんがっき)(はじ)まってそんなに()ってないんだから、あんまりやらかさないでよね?」


 「はーい。」


 (おれ)()()けた返事(へんじ)をした。


 「ホントに大丈夫(だいじょうぶ)かなぁ…。とにかく、(たの)んだよ〜」


 「大丈夫(だいじょうぶ)だって!(わたし)ちゃんといい()ちゃんだからさ!」


 「いい()ちゃんは授業中(じゅぎょうちゅう)居眠(いねむ)りなんてしないわよ…しかも3時間(じかん)も……。」


 「大丈夫(だいじょうぶ)だって〜!」


 「ホントよね?あなたのためでもあるんだからしっかりしてよね。まったく………あ、ところで、雫恩(しおん)さんは部活(ぶかつ)とかはやらないの?」


 「うーん、なんかあまりピンとくるのがないしなぁって(かん)じかな〜。」


 「なるほどね。それならさ、()かったら(わたし)顧問(こもん)してる美術部(びじゅつぶ)とか興味(きょうみ)あったらおいで?美術(びじゅつ)って結構(けっこう)(たの)しいわよ?」


 「美術部(びじゅつぶ)かぁ…部員(ぶいん)は?」


 「今のところ3(めい)かなぁ。」


 「えぇ…それって部活(ぶかつ)って()えるんすか……。」


 「だからあなたに(こえ)かけてるんじゃない!(いま)時期(じき)部活(ぶかつ)()まってない(ひと)って意外(いがい)(すく)なくて…幽霊部員(ゆうれいぶいん)でもいいから!1(かい)見学(けんがく)にでもおいで?(おお)きい(こえ)では()えないけど、美術部(びじゅつぶ)とは()ばかりの雑談会(ざつだんかい)みたいなモノで兼部(けんぶ)とかも自由(じゆう)だからさ……。」


 まだ6(がつ)新学期(しんがっき)(はじ)まって(すこ)()()いた時期(じき)ではあるけど新入生(しんにゅうせい)のほとんどはとっくに部活(ぶかつ)()まってる頃合(ころあ)いだろう。2(ねん)去年(きょねん)までやってた部活(ぶかつ)()()ぎ、3(ねん)においては(いま)から入試(にゅうし)就職活動(しゅうしょくかつどう)()けてといった(かん)じで部活(ぶかつ)なんてしている(ひま)じゃない。かくいう(おれ)自分(じぶん)()うのもおかしな(はなし)だけれど勉強(べんきょう)については(こま)ってないし、色々(いろいろ)事情(じじょう)もあって進学(しんがく)するつもりもないから(べつ)になんの変哲(へんてつ)もない日々(ひび)()ごしているいわゆる暇人(ひまじん)ってやつ。


 「えー…ホントにそれで大丈夫(だいじょうぶ)なんっすか……まぁ、そういうことなら(べつ)にいいっすよ。」


 「ホント!?あ、じゃあこの入部届(にゅうぶとどけ)にって…えーっとどこだっけぇ……。」


 そう()って、さかもっちゃんは(つくえ)(うえ)のプリントの山々(やまやま)をゴソゴソしだす。ホントに(つくえ)(うえ)(きたな)い。いつ()てもプリントや教材(きょうざい)(やま)(きず)()げられてる。授業(じゅぎょう)のプリントとか掲示物(けいじぶつ)とかもいっつも大体(だいたい)ごちゃごちゃしてるし……。


 「先生(せんせい)(わたし)(しか)りつけるより(さき)(つくえ)(うえ)掃除(そうじ)したほうがいいですよ絶対(ぜったい)…。」


 「う、うっさいわねぇ!これでも綺麗(きれい)(ほう)なのよ!!」


 えぇ…(うそ)でしょ……と()いたくなるくらいではあるのだけどそこもまたかわいいので()しとしよう…。そんな(かん)じでごちゃごちゃしてる先生(せんせい)(つくえ)(うえ)(なが)めてると、花瓶(かびん)()けてある(はな)見覚(みおぼ)えがあった。


 「あ、オレンジの(はな)……。」


 「ん?あぁ、この(はな)のこと?この(はな)はねぇ、マリーゴールドって()うの。マリーゴールドは()いたことあるでしょ?」


 「これがマリーゴールド…。名前(なまえ)だけしか()いたことなかったかも…。」


 「(はな)をがすきな()美術部(びじゅつぶ)にいてね、時々(ときどき)()って美術(びじゅつ)教室(きょうしつ)とかに(かざ)っとくの。こういう(はな)花言葉(はなことば)とか調(しら)べてみたりするのも面白(おもしろ)いのかもね。」


 「マリーゴールドの花言葉(はなことば)ってなんなんですか?」


 「なんだったっけ……たしか〈健康(けんこう)〉とかじゃなかったかしら…。」


 (〈健康(けんこう)〉の花畑(はなばたけ)()かうカメ……なんだったんだろ。)

 ふとさっき()(ゆめ)最後(さいご)のシーンを(おも)()す。(あたま)鮮明(せんめい)(のこ)っているあの(ゆめ)(すこ)()になる。あの(あと)カメはどうなったんだろうか……。


 「はへぇ〜、そうなんだ。」


 「というか、(わたし)(たい)してちょくちょく敬語(けいご)(はず)れるよね、先生(せんせい)ってこと(わす)れないでよね?」


 「あ、ついつい、ごめんごめん。」


 「(いま)(はず)れてるわよ…(いま)のうちに徹底(てってい)しとかないと社会(しゃかい)()苦労(くろう)するんだからね………まったくもう…あ、あったあった!ここに名前(なまえ)部活名(ぶかつめい)()いてもらっていい?」


 「はーい、ここね。」


 「うん、よしよし。犬稗(いぬび)雫恩(しおん)さん、これから美術(びじゅつ)部員(ぶいん)としてよろしくね。あ、美術室(びじゅつしつ)はこの校舎(こうしゃ)の5(かい)(はし)っこね〜」


 「5(かい)って最上階(さいじょうかい)じゃん……だるぅ………。」


 「文句(もんく)()わないの、よかったらこの(あと)1(かい)挨拶(あいさつ)ついでに伝言(でんごん)()ってもらってもいい?」


 「はーい…」


 さかもっちゃんの伝言(でんごん)(あず)かって5(かい)までの階段(かいだん)()()がる。3(かい)職員室(しょくいんしつ)から一気(いっき)()()がるとさすがにきつい。(いき)()がった(からだ)(やす)めるために(すこ)階段(かいだん)(すわ)()む。この学校(がっこう)別棟(べつとう)生徒教室棟(せいときょうしつとう)と、この特別棟(とくべつとう)の2(かい)までが生徒(せいと)教室(きょうしつ)になっている。だから、5(かい)まで()ると人気(にんき)()く、(した)(かい)(おと)もほとんど()こえてこない。ただ(しず)かな空間(くうかん)。ほとんどの教室(きょうしつ)電気(でんき)()えてる(なか)一番(いちばん)(はし)っこの美術室(びじゅつしつ)だけ電気(でんき)がついていた。そういえば、何年(なんねん)がいるとか()いてなかったな……。同学年(どうがくねん)だったらいいんだけど…。


 「よし、()くかぁ。」


 (いき)()()かせて美術室(びじゅつしつ)(まえ)まで(ある)いていく。美術室(びじゅつしつ)(なか)からは(とく)(おと)()こえてこない。


 ((だれ)もいないのかな。)


 そう(おも)って美術室(びじゅつしつ)(とびら)()けた。


 ガラガラガラ


 「失礼(しつれい)しま_____あ、」


 ()()った。長髪(ちょうはつ)色白(いろじろ)のかわいらしい_____(いま)まさに上着(うわぎ)()ごうとしてる、絶賛(ぜっさん)着替(きが)(ちゅう)()と。


 「えっ、あっ」


 その()(あわ)てて()ぎかけた上着(うわぎ)着直(きなお)す。そんな動作(どうさ)(こえ)もかわいらしい……ってそうじゃない!


 「し、失礼(しつれい)しましたぁ!!」


 (いきお)いよく()けた(とびら)()めた。

 美術室(びじゅつしつ)()るってことは(おな)部活(ぶかつ)(ひと)だよな……え、めちゃくちゃ()まずいじゃん…………最悪(さいあく)


 「あーもう…ほんっとにツイてない!!」

最後まで読んでくださりありがとうございます。

彼らの物語をようやく皆さんにお見せできますね。

僕としてはできる限り僕の視点の入ってない純粋な彼らの物語をみなさんにお届けしようと思っています。

色々皆さんが彼らの物語を想像しながら温かく見守っていただけると幸いです。

それでは、彼らが皆様に愛されますようにという願いを込めてここら辺で。

また次話の後書きでお会いしましょう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ