表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/35

2-1 災厄をもたらす少女

 レッドは頭を抱えていた。

 理由は言うまでも無く、連日押し掛けてくる弟子志願のせいだ。


「なんでオレが殺す相手を鍛えないといけねぇんだよ……」


 マーダーとは思えぬ真っ当なセリフである。

 しかし、皆月は正座のまま言った。


「わたしが知る限り、一番強い人はレッドさんです。もっと強くなるためには、一番強い人に師事するべきだと思いました!」


 レッドは深く、深く溜息を吐く。言いたいことは分かるのだが、理解はできなかった。

 もちろん、今までにもレッドの強さに憧れ、弟子入りを望んだ者はいる。だがその何倍ものマーダーが、彼の寝首を掻こうと弟子入り志願したという経緯もあった。


 逃げ場の無い場所で、ひたすら懇願されることへのストレスも限界だったのだろう。レッドは立ち上がり、なにかを勘違いした皆月も立ち上がった。


「おい! 外との通話を切れ! もしくは上杉を呼び出せ!」

「レッドさんお願いします! なんでもしますから!」

「なんでもするなら帰れ! もう来るな! 仕事と再戦以外で顔を合わせたくもねぇ!」


 元最強のマーダーは、知る人が見れば驚くほどに狼狽していた。



 今日も断られ、トボトボと皆月は歩いていた。

 別に皆月は、他のマーダーのような狂人では無い。レッドの言い分もよく分かっており、簡単に首肯してくれないことも分かっている。


 だが、彼しかいないのだ。圧倒的な経験を持ち、制限されていながら他者を寄せ付けない実力を秘め、何事にも動じない心をもつ、最強のマーダーアッシュロード。彼だけが、誰も殺さずに済むほどの強さを教えられると、皆月は確信を持っていた。


「そもそもレッドさんは無闇に殺しているけれど、殺さないことだってできるじゃない。そこら辺の心構えとか、戦い方を教えてほしいのに……」


 気分が滅入る。こういうときはあれだろうと、皆月は向かう先を変えた。

 辿り着いたのは、お気に入りのクレープ屋だ。嫌なことがあったときは、ここでクレープを食べると彼女は決めていた。


 皆月がクレープを受け取り、ベンチを探していると、キョロキョロと周囲を見ている少女がいることへ気付いた。

 黒い日傘、黒い髪、黒い目、黒い服。ゴシックな服装を着ているビスクドールを思わせる少女に、皆月は思わずときめいてしまった。

 誰も気付いていないのか、他人に関心が無いのか、忙しいのか。声を掛ける人がいないことに気付き、皆月は足早に少女へ近づいた。


「あの、こんにちは」

「……?」


 少女が眉根を寄せる。普通、同性ならば気を許すものだが、少女の表情は険しく、警戒しているのが見て取れた。

 そのことを分かっていながら、不安なのだろうと勝手に判断した皆月は、笑顔を浮かべる。


「もしかして、道に迷っちゃったのかな? 別になんでもないなら、お節介をしてごめんね」


 整った顔の少女の態度は変わらず、もしかして海外の人かもしれないと思い至る。

 必死に皆月がたどたどしい英語で話しかけると、少女がクスリと笑った。


「日本語で大丈夫だ」

「あ、それなら良かった」


 ホッとした表情の皆月を見て、少女の表情が和らぐ。悪い人では無いと判断したようだ。


「実は、この辺りで待ち合わせをしているのだが、いつまで経っても相手が来なくてな。もしや、道に迷ったのかもしれん。こちらから探しに行ってやるかを考えておったところだ」


 皆月は変わった話し方をする少女に、道に迷ったのはお嬢ちゃんじゃないかな? と言いたいところではあったのだが、自尊心が高そうなので言わずにおく。

 しかし、少女の言っていることが間違っていないのだとすれば、この場を離れるのもよろしくないだろう。皆月は一つ頷き、自分のクレープを差し出した。


「そこのベンチで、クレープでも食べながら待ってみようか」

「……これはお主のでは?」

「大丈夫大丈夫! もう一つ欲しいのがあったから、そっちを買ってきます! ……でも、一口だけ味見をさせてもらえないかな? それ新味なんだよね」


 自分のクレープを譲りながら、拝み頼む皆月を見て、少女は小さく頷く。

 その不思議な魅力のある表情に少しドキリとしながら、皆月はクレープ屋へと戻って行った。


 二人、ベンチで並びながらクレープを食べる。

 日傘を持っていたため、木陰のベンチを選んだことも、少女の好感度を上げていた。


「うむ、うまいな」

「でしょでしょ? あの店のクレープは絶品なんだから!」


 嬉しそうに語る皆月へ、少女がクレープを差し出す。一口どうぞ、ということらしい。

 パクリ、と皆月は食べる。それから自分のも差し出し、少女がパクリと食べた。

 とても穏やかな時間だ。普段の殺伐とした生活を忘れてしまうような。


 しかし、ふと、なにかに気付いたように少女が立ち上がった。


「どうやら相手が見つかったようだ。馳走になったな、お嬢さん」

「こちらこそ楽しい時間をありがとう。見つかって良かったね」

「いずれ礼をしよう」

「そんな大したことじゃないよ。気にしないで」


 皆月が大きく手を振り、少女が小さく手を振る。見送っていると、その姿が小さくなったときに、皆月は目を見開いた。

 少女が合流した相手の男は、褐色の肌をしており、首元にタトゥーらしきものが少しだけ見えていたからだ。

 立ち上がり、走り出す。そんなはずがないと、だがもしそうなら見逃せないと、全力で走った。


 しかし、遅かった。すでに二人の姿は無い。

 たぶん見間違いだったのだろうと、皆月は自分を納得させる他なかった。



 車での移動中。日傘を持った少女、ヨルは上機嫌だった。

 珍しいこともあるものだと、男が口を開く。


「なにかあったのか?」

「良いお嬢さんと巡り会ってな。時間ができたら、礼として我が眷属にするもの良いかもしれん」


 本当に珍しいこともあったものだと、男は僅かに驚く。

 自分がなにかを問うたとしても邪険に扱われることが多く、このように素直に話してくれたことは、数えるほどしか思い出せなかった。


 しかも、眷属にしても良いとは。

 愛玩具程度の思い入れかもしれないが、ヨルにしてはかなりの気に入りようだと察することができた。


「だが、先にあの人を解放してやらねばな」


 ヨルの白い頬が朱に染まる。そして、愛おしい人の名を、とても大切そうに告げた。


「――アッシュロード(・・・・・・・)


 願いを叶えるため、あの人に会うため、ヨルはこの国を訪れた。

 ……それはつまり、この国へ災厄が入り込んだという意味でもあった。

この話の区切りまでは書けているので、四日間更新あると思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ