第五話
「青ちゃん、急にどうしたの? きさらが何処にいるか分かるの?」
俺の背丈ほどもある草を掻き分けながら、俺は駆ける青ちゃんの後につく。
「東山だ。頃合いから考えて、さっきの羅刹と鉢合わせする可能性が高い」
羅刹と鉢合わせ。
頭の悪い俺にも、それがどういうことかくらい分かる。
あの殺気の固まりみたいな奴らが、きさらと会ったらどうするか……。
ぐんと足を速めた青ちゃんに、俺も足を速める。
早く。
早く。
もっと早く。
濡れた足元がやたらと重かった。
やっと東山のふもとについたときには、お日様の光は山の隅に消えかけていた。
羅刹の里が近いこの場所は、錆びた鉄みたいな匂いがいつもする。
逸る俺たちの気持ちとは裏腹に、静かに吹き抜ける東山からの風に、その匂いが強くなった気がする。
きさらに何かあったらどうしよう。
そのとき突然、前を行く青ちゃんが足を止めた。
「ちょっと、こんなところで何してんのよ!」
何かが上から降ってきて、青ちゃんに向かってそう言った。俺からは青ちゃんの背が邪魔をして、何が振ってきたのかは見えないけれど。
「お前こそ何してるんだ」
「あたしは仕事中よ!」
やっぱりそうだ。この声ならすぐ分かる。
きさらの友達で、忍仲間の玖音の声だ。
玖音はなんでか、たいていプンプン怒っている。そのせいか、顔もいつもちょっと赤い。でも玖音は怒っていても全然恐くない。きさらのお説教の方が何倍も恐い。
「ここがどんな場所か分からないの? 今日が何の日なのかは知らないでしょうけど。知ってたらわざわざこんなところに来るはず……」
「どけ」
青ちゃんが苛々したように言った。
「駄目よ。仕事中だって言ったでしょ」
「どけって言ってんだろ」
青ちゃんと玖音は、どういうわけか仲があんまり良くない。
ダメだよ青ちゃん。玖音にはちゃんとお願いすれば、ちゃんと聞いてくれるのに。
「ごめんね玖音、通してくんない?」
俺は青ちゃんの後ろから顔を出した。
いつもの闇夜に溶け込むような忍の装束姿に、栗色をした玖音の丸い目と目が合った。
「おれたち、ここ通っちゃいけないの? 通さないのが玖音の仕事なの?」
俺が訊くと、玖音は詰まる。
「通さないのが仕事ってわけじゃないけど」
「じゃあなんで邪魔するんだよー」
「この先は、危ないから、あたしはここで入るヒトがいないか見張ってるのっ!」
玖音が大きな声で言い返してきた。
危ないから? なんだそうなんだ。
「そうなの? じゃあ、おれたちの心配してくれたんだね。ありがとー」
玖音はいつも怒っているけど、ホントはけっこう優しいんだ。
「でも、おれたち強いからだいじょうぶだよ! だからさ、ちょっとくらいいいじゃん」
すると玖音はいつも赤い顔を、更に赤くした。
「……仕方ないわねっ」
ほらね。
やっぱり玖音は優しいんだ。
「それにしても、何でそんなに急いでるのよ」
玖音は俺たちを通してくれた後、自分も俺の横に並んでついてきた。
お仕事はいいのかな。
「きさらがね、ここにいるかもって青ちゃんが」
「きさらが?!」
玖音が顔色を変える。玖音ときさらは仲良しだから、玖音も心配なんだろう。
「目的はさっきの羅刹たちに会うことだと思っていいわね?」
玖音も羅刹を見たらしい。
じゃあ、やっぱりきさらはもう、羅刹たちに会ってしまったかもしれない。
「あたしが先導するわ」
玖音が前方を見据えて言った言葉。
「えっ、ほんと? 玖音、羅刹たちの居場所知ってるの?」
やった!
それならすぐにきさらも見つかるかもしれない。
「か、勘違いしないでよね! きさらが危ないっていうからっ」
「ありがとー、玖音!」
俺は喜んだけど、青ちゃんの苛ついた声が玖音を急かす。
「先導するなら早く行け」
「煩いわね! あたしに命令しないでよ!」
……どうして青ちゃんと玖音は仲良くできないんだろう。
山の中、道もない熊笹の茂る急斜面。下手すれば肌を切るその中を、玖音は迷わず突き進む。
玖音の足取りは速くて軽い。まるで重さがないかのような軽やかさで、急な斜面を登っていく。俺もそれにぴったりついていくけど――しまった。青ちゃんが遅れた。
俺は身を翻し、青ちゃんの元へと引き返す。
「青ちゃん、だいじょうぶ?」
刀を持った左手だけでは、この斜面を軽々とはいかないだろう。それに前に怪我した右足を庇っている。
「先に行け。すぐ追いつく」
「やだよ、青ちゃんと一緒に行く!」
置いてなんかいけないよ。
一刻も早くきさらの所へ行かなきゃいけないのを知っていて、我侭を言った俺に青ちゃんは溜息をつくと、抜き身の刀を差し出した。
「分かった、分かったから、代わりにこれ、持ってくれ」
まかせて!
俺は刀を受け取った。
「時間的に考えると、この下の登山道のあたりだと思うわ」
玖音の誘導で登りきった山の斜面。下を見下ろせば、まっくら闇があたりをすっぽり包んでいた。
だけど俺の目はその中に、飛び交う赤い蝶を見た。
「青ちゃん! いた!」
それを指差し俺が言うと、
「静かにしろ。見つかるぞ」
青ちゃんが俺を抑えて、俺の指差した方を睨むように見る。
赤い蝶の正体は、羅刹の背中の痣だった。何羽ものそれが、ひらりひらりと、とてつもない速さで飛んでいく。
「玖音。お前はもう帰れ。邪魔だ」
ここまで先導してくれた玖音に、そう言う青ちゃんの言葉は、たぶん玖音を心配して言っている。でもそんな言い方は、
「あたしに指図しないで」
ほら、また口喧嘩になる。
「……なら勝手にしろ」
お月様が静かに顔を出す。淡くてか弱い光でも、それは俺たちを導くように、羅刹の通った道を浮かび上がらせた。
無言で視線を交わしあい、俺たちは羅刹を追いかけて、羅刹が走る道へと滑り降りる。
遠ざかる羅刹の背中を必死で追いかける俺たちに、羅刹の方は振り向きもしない。その目の先に何があるのか。
羅刹たちの姿が近づいた。どうやら足を止めたらしい。
「青ちゃんっ」
名を呼ぶ俺に、青ちゃんは素早く道の脇に身を潜める。
俺と玖音も同じようにして、羅刹たちの様子を探ることにした。
何かを囲むようにして、集まった羅刹は男三に、女が一。
頭がハゲのでっかいのが、異様に目立つ。羅刹の癖に鬼みたいな角を額に二本つけている。やたらとでっかい体には、羅刹の痣のほか、黒い刺青が肩から顔までの右半身を覆っていた。
「追い駆けっこはもう飽きたでしょう、衝? そろそろ僕に譲ってくださいよ」
でっかい羅刹に言ったのは、赤みの強い橙の髪をした羅刹の男。同じ色の着物を揺らし、赤く染まった鎌をくるくると、遊ぶように回している。
毒々しい色合いのその向こうに、俺の目はやっと探していた青空を見つけた。
「きさら!」
その姿を見た瞬間、俺はきさらの元へと駆け出していた。
けして曇ることのない、きさらの銀の瞳が俺を見て、驚いたように丸くなる。
そのきさらの前に、俺はきさらを隠すようにして立つ。俺はきさらよりちょっと小さいから、ちゃんと隠すことはできやしないんだけど。
俺が囲む羅刹たちを睨んでいると、青ちゃんも羅刹たちの後ろから駆けてきて、でっかい奴の足を蹴飛ばした。
あ、俺もそれ、やればよかった……。
地面に派手に倒れたそいつを見て、大きな声を上げて笑う羅刹は、瑠璃の着物を着込んでいて、羅刹の痣は見えなかった。俺とおんなじで、背中に刀を背負っている。
それを馬鹿なものでも見るような目でみているのは、女の羅刹。真っ赤な髪に崩した着物。その右袖から覗く指先は、ヒトの物でも羅刹の物とも違っていた。
「ハチ。青ちゃんと、玖音まで」
きさらの声はしっかりしてたけど、やっぱり声はどこか震えてた。
「このまま退くぞ、でこぱち! 玖音!」
青ちゃんの声に玖音が動く。
「ちょっと、呼び捨てにしないでよね!」
言い返し、きさらの手をぎゅっと握った玖音は
「全員、息止めなさい!」
懐から煙玉を取り出して、地面に思い切り叩きつけた。
ぼうんという音と共に広がる煙の幕の中、俺達は示し合わせたように、それぞれその場から駆け出した。