表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ELEMENT2019冬号  作者: ELEMENTメンバー
茶話会
9/13

100円の物を買おうとして財布を見たら、99円しかありませんでした。あなたはどうする? その理由も


・三箱さんの回答

 フツーのスーパーなら、諦めて一度お金をおろすか、家に取りに帰りますね。フリーマーケット系なら、ワンチャンスにかけてお金をマケテもらうかもしれないですね。


・marronさんの回答

 すっごく欲しいものだったら、友だちに1円借りると思います。(理由は、すごく欲しいから)

実はわりとこういうことあるんですよねー。

「わお、キャベツがひと玉62円!?でもお財布に61円しかなーい!」てな感じ。そうするとだいたい友だちが「1円でしょ?あるある!」って貸してくれるのです。


・鈴木さんの回答

 なんでしょう、このお題は。一体誰が考えたんでしたっけ……。

 まあ、それはそれとしまして、自分なら……店の人に頼み込んでまけてもらう!

――なんてことはしませんよ。一度家に帰ってちゃんと100円を持ってから、お店に行きます。案外真面目な鈴木です。


・葵生の回答

 時と場合と商品にも寄りますが、レジとかに行く前に気づいたらそっと元の位置に戻します。レジとおしちゃった後なら、猛ダッシュで銀行に行くか誰かに借りに行きます。「カードで☆」という選択は100円だとしにくいですね。

 でもこれ、時々やっちゃいますよね~w

 逆にフリマとかで私が売ってる本を買おうとしてくれた方が、「ああっ、足りない!」とか呟いたら、無料で「どうぞ!」と押し付けたくなりそうなんですけどね(笑)


・更松さんの回答

 何を買おうとしているのか、どのような店で、店主とはどのような関係性であるのか、それによってこの窮地の状況も解釈が変わってくると思いますが、私の場合、おそらくこの場合だったら諦めてしまうでしょう。つまり「回答は買い物をしない」というものになりそうです。

 ……いえ、そんなつまらない答えでいいのでしょうか? そもそも、この質問の意図はなんでしょうか? この限定された条件。おそらく答えは十中八九同じ答えになるのではないかと思われます。

 ということは……これはそう「試されている」のですね! 謎々? トンチ? ボケ? もしかして笑いを期待されている……!?

 なので、ここはあえて99円でこの売買を成立させる方向に舵を切りたいと思います! 

 その理由はボケるため……ではなく、そう、その100円の品を心より欲しているからです!

 では、どうするのか? 私の取れる手段は以下の三つ(勢いだけで三つって言ってみました)。

 足りない分は電子マネーで払う。

 足りない分はポイントで払う。

 足りない分のお金を取りに帰る。

 あ、よく考えると買う手段は結構ありますね。すみません、面白いボケが思いつきませんでした。修行して出直してきます。


・仲遥さんの回答

 もし一円だけ足りないのだとすれば、きっと財布内の小銭入れ以外の場所に入っているのが私の日常です。

 ただ本当に無いとなると、焦ると思います。買えないんですからね。

 百均って素晴らしいんですよ。百円とは思えない程、良い物が充実しているんですよ。困ったらまず、百均へ…。

 でもお金が足りない以上、買えませんから諦めるしかないですねぇ。

 一度帰宅して、それでも欲しい物なのかどうかを良く考えて。それでも買いたいのなら、引き出しにしまってあるお金を持ち出して買いに行こうと思います。

 たかが一円、されど一円。足りないとそれだけで困る地味で困ったアルミニウムなのです。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ