09
9
登場は唐突で、別れも突然に。
こちらの都合なんてお構いなし。
それは、いつもと同じで……。
今回の不思議さん、「明日を探す少女」も勝手に現われて、勝手に消えてしまった……。
夜の城址公園に、僕は一人残された。
同じ場所に立っているのに、葵さんがいなくなったその場所は、ひどく寂しく感じられた。
さっきまでは、然して気にもしていなかったのに、夜の寒さが急に身近に感じられてしまう。
でも。火照った顔や身体を冷やすには、夜風の冷たさとこの寒さはちょうどいいかもしれない。
夜風に吹かれ、身体を冷やしながら思う。
結局、葵さんは明日を見つけられたのかな。
思い出したとか、ありがとうとか言ってたし。おまけに、最後には成長して大人になっちゃったことだし。
きっと、見つけられたんだとは思うけど……。
葵さんの言っていた明日って、いったい何のことだったんだろう。
確かめたくても、それを教えてくれる不思議さんはもういない……。
せめて、消えてしまう前に、それくらいは教えていって欲しかったなぁ……。
そういえば……挨拶もなしだったな。
出会いの「こんにちは」も、別れの「さよなら」も。
どちらの言葉も、僕は葵さんから貰っていなかった。
何の説明もなく、挨拶もなく消えてしまうなんて……。
「……本当に礼儀知らずな娘だよな」
まあ、お礼の言葉だけは、ちゃんと貰ったけど。
と、その時の感触を思い出し、また顔が火照ってきてしまう。
当分の間、こんな風に思い出しては、赤面してしまうんだろうなぁ……。
僕は小さくため息を吐いた。
「まったく……厄介な置き土産を残していってくれたもんだ」
だからといって、返すわけにもいかないし。
僕に今できることは、苦笑するくらいのことだった。
苦笑の後、もう一つ深く息を吐き、「さて」と僕は視線を落とす。
葵さんの残していった、もう一つの置き土産である蛇の目傘。
「これは、どうするかな……」
とりあえず、手に持ったそれを開き、差してみる。
その瞬間。……月が消えた。
それは蛇の目模様に視界が遮られたからじゃなく……文字通り、月は僕の目の前から消えてしまっていた。
「………………」
……雨が傘を打っている。
晴天から一転、雨天へと。
傘を差した瞬間、夜の闇は一瞬で退散し、僕の目に映る世界は昼間に戻っていた。
けれど、僕の傍らに葵さんの姿はない。
僕は一人、雨の中、昼間の城址公園にいた。
月や星の消えた空は、鈍色の雨雲に覆われている。
「なんだ、これ……?」
もしかして……まだ終わってない?
葵さんはもういないけど、今回の不思議はまだ継続中なんだろうか。
いったい……どういうことなんだ?
ブレザーの袖を捲り、腕時計を確認してみる。
PMの後に続くデジタル数字は、今が夜であることを表わしていた。
僕は傘を下ろした。
すると、空は月が浮かぶ星空に変わり、夜が戻ってきた。
街灯の明かりが、僕を照らしている。
「つまりは、そういうことか……」
再び蛇の目傘を頭の上に持っていく。
やっぱり……。これがスイッチだったようだ。
街灯の明かりが消え、見慣れた町がまた明るさを取り戻す。
僕の目に映る世界は、小雨の降る昼間に変わってしまっていた。
そして、気づく。
……軽い。まるで傘なんて差していないかのようだった。
持っていることを感じさせないくらいに、蛇の目傘は重量を感じなかった。
閉じている時は、ちゃんと重さを感じたのに……。
どうやら……見誤っていたらしいな。
遅ればせながら、僕は自分の間違いに気づいた。
「……この傘だったんだ」
今回の不思議さんは、葵さんじゃなく……この傘、「雨降り蛇の目」の方だったんだろう。
僕が勝手にそう思い込んでいただけで、葵さんは不思議さんじゃなかったんだろう。
こんな傘をずっと差していたら、そりゃあ明日なんて来ないよな……。
明日なんて、いくら探してみたところで見つかるわけがない。
だって、いつまで経っても、翌朝どころか夜さえやって来ないんだから。
前に進むことや、自分が探し求めていた何か……。
……移ろわず変わらない。止まった時間の中で、彼女はいつしか忘れてしまったんだろう。
葵さんも僕と同じ。きっと、不思議さんと縁を結べる人だったんだろう。
だから……運悪く、囚われてしまった。
……何かの魔法や呪いみたいだな、と思う。
でも、傘を奪っただけで解けてしまう魔法というのも、ひどく儚いよな。
明日という新しい一日への架け橋、夜空を見上げただけで解けてしまうような魔法。そんなものを葵さんに掛けて、この傘は何をしたかったんだろう?
いろいろ謎だらけの一日だったけれど、今回の一番の謎はこれかもしれない。
だけど。そんなことよりも、いま一番解決しなきゃいけない問題は……。
ぐぅ。……これかな。
腹の虫。こいつを、どうにかしないと。
「……腹減ったな」
不思議さんの謎よりも、腹の虫の鳴き声。
今の僕にとっては、そちらの方が大きな問題だった。
だから。
「……帰ろ」
不思議の仕組みを解いた僕には、おかしな魔法が掛かることはないだろう。
暗い夜道を歩いて帰るよりは、安全そうだし。
「このままでいいか……」
ぐぅ……。
はいはい、急ぎますよ。
あと残り一つ、最後のキャラメルを口を放り込むと、雨降り蛇の目を差したまま、僕は家路についた。
一時間後……。
「あはは……」
腹ペコの僕を迎えてくれた夕食メニュー、そのメインは……。
「これは、たまたまだよな……」
……誰かさんの大好物である、オムライスだった。
風呂上がりでもないのに、また……。
……これは、思っていたよりもずっと、厄介な置き土産かもしれないな……。
雨降り蛇の目の魔法には、掛からなかったけれど。
どうやら、僕は、軽く別の魔法に掛かってしまったらしかった……。
ここまでお付き合いいただき、ありがとうございます。
第一話『雨の日、明日を探す少女』は、これにて終了となります。