表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

008[ドリームランドの入り口2]

熊や猪、野犬が出ても、それなりの対処が出来る様に、

見晴らしの良い場所でキャンプやバーベキューをする今日この頃。

護姉さんのおまけで連れて来て貰った僕が、

裏野ドリームランドのドリームキャッスルのテラスで出会った人達は、

裏野地域の果樹園からの依頼を受けて、

定期的に害獣となった動物の狩猟をしている「マタギ」の人達である。


僕は、マタギな彼等から提供された焼き肉丼。

生まれて初めて食べる紅葉肉と呼ばれる鹿の肉の味に対して、

「ちしゃの森」の時と同様、ボキャブラリー少なく、

『美味しいです!』としか言えないまま、

焼きあがる追加の肉を貪る様に食べ続けていた。


正直、スーパー・コンビニで売っている焼き肉弁当の肉より分厚く、

焼き立てで美味い肉を食べられる機会って言うのは、

僕にとって滅多に無い事なので、存分に堪能させて貰うつもりだ。

更に、ここでは、肉だけでなく、

茸類やキャベツ、南瓜等の野菜を勧められてはいるが…、

今日の僕は、それに手を出さないぞ!

美味い肉があるのに、そっちで腹を満たしてしまっては勿体無い。


こんな意地汚い僕に対して、護姉さんは怒る事も、叱る事も無く、

『美味しい?』『良かったね』と言いながら、

タレや肉汁で汚れた僕の口元を拭い、微笑を浮かべ、

静かに見守ってくれる。

この時、僕は「護姉さんは、何て優しい人なんだろう」と信じていた。


そんな日の夕刻、日が沈み始め、黄昏が周囲を染める頃。

腹を満たした僕は、護姉さんに誘われ、シエンさんの友達と、

ドリームキャッスルの裏手にある子供向けアトラクションへと、

遊びに行く事になった。

まだ、今も、遊べる遊具があるらしい。


で、初めに向かったのは「アクアツアー」と言うアトラクション。

『遊園地、営業当時から、

「謎の生き物の影を見た!」と言う噂の絶えないアトラクションだよ!

今では乗れる船が無くて、救命ボート一艘しかないけど、

「謎の生き物の影を見た!」と言うのは今も健在!

君も、どう?ミステリー体験の第一歩に踏み出してみないか?』と、

シエンさんのグループに居たネズさんに誘われ、

昼間、萵苣の木の人工林の先にて見たモノに似た光景。水路と、

朽ち掛けた造形物、半分転覆した乗り物を目の当たりにした僕は…、

昼間に感じた恐怖を思い出してしまい……。、

『ごめんなさい。泳ぎに自信がないので、

誘うならせめて、昼間の明るい時間にして下さい。』と断った。


次に向かった先にあったのは、

シエンさんグループのカメダさんオススメの「小さな機関車」。

これは蒸気機関車に見せ掛けたディーゼル機関車で、保管状態が良く、

ガソリンを入れれば普通に動くらしいのだが…、

『すみません。こんなに暗くなってから乗って、

何を楽しむんですか?』と言う僕の素直な意見で試乗は御流れ……。

ゴーカートも同じ理由で断ってしまい。


その次は、これまたシエンさんグループの人。

トードーさんプレゼンツ。

『即死の覚悟でなら、搭乗可能な回転ブランコ!』は…、

冗談で紹介したらしいが……。

「コーヒーカップ」と「メリーゴーランド」は、比較的安全で、

集まったメンバーが持ち寄った発電機に寄り、

電源確保できている為にどちらも動かす事が可能なのだと言う。


で…、ココでやっと僕は気付いたのだが……。

どうやら今回、初めて参加した僕の為に急遽、皆さん、

色々と準備してくれたらしい。

僕は、僕の為に準備された全てを断るのは忍びなくて、

『もう、6年生だから、乗るのは恥ずかしいけど、

このメリーゴーランドが動くのを見せて欲しいです。』と言った。


トードーさんは嫌な顔をする事無く、笑顔を見せて、

誰も乗っていないメリーゴーランドに、ふわりと光を灯し、

『こいつを選んでくれてありがとう』と言って、

アコーディオンやパイプオルガンが奏でる旋律を綺麗に寂しく響かせ、

キラキラ綺麗に輝く、メリーゴーランドを動かし始める。


そして一番最初、軽く軋む音をさせたメリーゴーランドは、

曲に合わせて白馬達を上下させ、ゆっくりと廻り出した。


物心付いてから、一度も遊園地に行った事がなかった僕は、

顔を綻ばせ『本当に動いた!』と大声を出し、

自分が思っていたより楽しくなって、大喜びし、最初の内、

メリーゴーランドが廻るのに合わせてメリーゴーランドの周囲を走り、

気付けば追い越し、

一番効率の悪い方法で、メリーゴーランドを飾る造形物を見て廻る。


その場に居た4人は、暫く唖然とし、

僕のお母さんが死んでいる事を知っていた護姉さんは、

僕と僕のお父さんが住む家に引っ越した当初、

リビングに飾られていたメリーゴーランドの写真を思い出してか?

目尻に涙を滲ませ、僕を遠くから見守り。

僕が、そのメリーゴーランドではしゃぐ理由となる事柄を周囲に、

こっそり語ったらしい。


そして、メリーゴーランドが止まってから僕が息を切らし、

トードーさんに対して、

『写真の中で、母さんと一緒に乗って写ってたメリーゴーランドが、

動くのを見せてくれてありがとう!』と本気で御礼を言うと、

その話を又聞きしたらしいトードーさんは、少し戸惑いながら、

『どういたしまして』と言って後ろを向き、目頭を押さえていた。


僕は何となく、しんみりとした空気を感じつつ、園内地図を眺め、

観覧車から真南に言った場所にある「ミラーハウス」と、

その更に南側にある「お化け屋敷」の表記を見付け、指示し、

『ミラーハウスは徒歩だよね?入れるかな?

後、このお化け屋敷って、動画にアップされてたやつだよね?

行ってみたいな』と言ってみる。


すると、全員が僕の方に顔を向けた。その中でも、

曲がりなりにも医者であるシエンさんが、特に僕を心配した様子で、

『元気に、危な気なく走り回ってたとは言え…、

昼に後頭部を強打してた子に、許可し辛いチョイスだね…、

大丈夫そうだけど……。』と、複雑そうな表情をしていた。


僕は、そこに隠された意図に気付く事無く、

『うん!僕、大丈夫だよ!』と言って、

動きそうにない子供向けの機械仕掛けのアトラクションを避け、

ミラーハウスへと向かって一直線に歩き出す。


周囲は大分暗くなってきていた。護姉さんが僕を追い掛けて来て、

『ミラーハウスに入るなら必要になるから』と、

懐中電灯を持って来てくれ、一緒にミラーハウスへ行き。

入口付近の窓口の窓を開け、手を伸ばして鍵を取り出し、

ミラーハウスの入口の扉も開けてくれ『いってらっしゃい』と、

僕一人をミラーハウスの中へと送り出したのだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ