表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/11

010[ちょっとした真相]

アリスは、僕の姿の上に本来の自分の姿を投影し、

その姿で僕の首を拾い上げ、

『実体が欲しくて肉体貰ってしまってごめんな!

新しい人生と新しい体を準備するから、許したってな』と、

僕の口元にキスをした後、首を元の位置に戻してくれる。


正直…、「今までの人生に未練があるか?」と訊かれたら、

「無い!」としか答えられない僕は、多少、納得いかないながら、

アリスの言葉を真に受け、

『顔も成績も中の上!

優しい母親と、兄か姉、弟か妹の居る。家族関係仲が良い家庭で、

大金持ちじゃなくて良いけど、それなりに御金がある家が良い。

んで、今の裏野みたいなイジメの温床になっている地域に、次は、

生れ育ちたくないです。』と、ガチなリクエストを口にしていた。


その場に居た者達が全員口を閉ざし、周囲が静まり返る。

『あれ?もしかして、

細かいリクエストは受け付けてなかったりしますか?』と、

僕が訊ねると、アリスは『肝すわってんな~』と大笑いし始めて、

『ココまで、順応出来た子、初めてやわ!』と言い出し、

『ウチが責任もって、迎君の夢、叶えたるし』と言った後、

『その夢を叶える為に、迎君も手を貸したってな』と、

僕に仲間を紹介してくれる。


そこで初めて、ドリームキャッスルのテラスに居た普通の人間は、

護姉さんだけなのではないか?と言う事を知った。

他は、生き物モチーフの造形物達と、

青白い大きな幼虫に寄り添う「きぐるみの裏野ウサギさん」。

今なら分かる。あの「ピンクのウサギのきぐるみ」はマツニイだ!


僕は自分の姿とマツニイの姿を見て、

『マツニイも、もしかして、

僕と同じ事情とかで、「きぐるみ」になったんですか?』と話し掛け、

『いやいや、実はな…、今日、お前にやった資料あるだろ?

アレの記事を書いて雑誌の掲載したら、雑誌は自主回収。

記事を握り潰され序に俺、名誉棄損で訴えられて、

自殺に見せかけて殺されたんだわ』

『え?何それマジで?』と言う話になってしまい。

マツニイと「青白い大きな幼虫」シエンさんの話しに寄ると……。

裏野ドリームランドの敷地内に存在する。

風化し、彫られた字も消えてしまった小さな蚕の慰霊碑の上の、

蚕の繭に見立てた丸い石で、マツニイは撲殺され…、

ジェットコースターのレールの上から遺体を落とされ…、自殺に偽装。

そんな死を経験した縁あって、今に至る……。って何だ!それ!!

殺人事件だし!説明、短っ!そして、気の所為かノリが軽いぞ!

と、そこで騒いで一段落。


『所で何で、護姉さんはココに居るの?』と僕が護姉さんに訊いたら、

友達付き合いで裏野ドリームランドに肝試しに来て、

一緒に肝試しに来た見知らぬ男に以下略…、

死亡済みのマツニイに救われ、護姉さん自称、切ない恋話を語り……。

その後、裏野ドリームランドのミラーハウスの噂を聞き付け、

マツニイに「新たな肉体を与えられるのでは?」と、

ミラーハウスに侵入し、アリスと出会い。

護姉さんは生贄として、僕をここへ連れて来たらしい。って、

ちょっと酷くない?僕の甘い期待を打ち砕き過ぎですよ!

まぁ~、アリスが僕好みの美少女だから許すけどね!


そして、ここからが、

僕が幸せな新しい人生を手に入れる為に必要な任務の御話。


『今の裏野みたくなイジメの温床になっている地域に、

生れ育ちたくないんやったら、裏野の悪者を退治せんと駄目違う?

イジメの無い地域に行っても、

後から来た裏野出身者に汚染されたら一緒やん!

だから、いじめ根絶の為に、

迎君が、「悪者を排除する勇者」になればええんと違う?

悪者の中身は、ウチが綺麗なモノと交換したげるし、

この鏡の前に悪者を立たせたってや、

ミラーハウスで悪者の相手は、したるし』とアリスが笑い。

ノートくらいのサイズの鏡をくれた。


『取敢えず、俺と一緒に、

今の裏野を作った御偉いさん達の排除から始めて見ないか?』と、

マツニイが僕の肩をポンッと叩き、引き寄せ、

『語る者はそれぞれの主観。

「自らが選んだ意味だけ」で、言葉を使い。

聞く者はそれぞれの感性。

「自らが求める意味だけ」で、言葉を理解する。

言葉は意味を変化させ、変質して、最初の意味を紛失し、

白くも黒くも染まり行く。』と、

マツニイは、僕に何度も語った「何だか良く分らない者」の言葉。

その独自解釈を語る様に囁き、

『どうするか決めるのは、お前だ』と言う。


マツニイは、何かを後悔していて、僕には後で後悔させない様に、

考える余地をくれたのかもしれない。でも、既に腹黒い世界に居て、

そこで今更、何色に染まっても大した意味はない気がする。

僕はマツニイの優しさに『ありがとう』と言い。


僕は序に思い出した「何だか良く分らない者の歌」

マツニイ解釈版を思い出し、

『上に立って「自分が選んだ意味だけで言葉を使う者」。

その言葉で、高い地位から落ちてしまった。

取り巻き達がどう頑張っても、傷付いた名声は元に戻せなかった。』

声に出して言葉にし、

『そして「自分が選んだ意味だけで言葉を使う者」の失敗は、

その者を救おうとする取り巻き達の試みを見ていた、

第三者に寄って噂となる。』と言った後、

『僕は、マツニイの潔白の証明をする事から始めたいと思う。』と、

高らかに宣言した。


そして僕の存在は、僕が僕として行った行為に寄り、

この国の偉い人の命令で消され、隠蔽されてしまう。

僕は、その過程で、人間すべてに絶望し、

今は、シエンさんの煙草の煙で作られた糸で作成された僕の人形が

粉砕機に掛けられ、土に返される光景を眺めながら

『正義とか、正しいって事は、何だろう?』と、

マツニイに質問している。


マツニイもその光景を眺めながら

『迎君は、戦争での誉れ高き英雄が、

戦後、戦争犯罪人として処罰されるのは知ってるよな?

世の中の正義なんて、結局は何だか良く分らないモノだよ』と言った。


『そっかそれなら、

アリスが言う正義が一番綺麗な正義かもしれないね。それじゃあ僕、

今日からはフルタイムで、裏野ドリームランドに生まれた付喪神と、

悪い人間の魂を交換する仕事に取り掛かる事にするよ!

マツニイはどうする?』と僕は一人立ち上がり。


僕の問い掛けにマツニイは、

『迎君、気が早いよ!何するにも、この仕事が終わってからだろう?

彼等の仕事が終わるのを見届けて、

彼等を夢の国へ送り届けてからにしないと駄目だ。』と言う。


確かにその通りだ。

偽物だとは言え、本物と信じ、子供を殺して土に撒いてる人間が、

アリスの考える楽園に必要な人材とは思えない。

僕はマツニイに従い。静かにその時を待った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ