表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

主人公だけに優しいこの世界

作者: ハトさん

出来るのなら、一度、読んだのなら、最後まで、読んで頂きたい。


この世界に主人公はいるだろうか。

この世界には何億のも「人」がいる。

いや、人以外にも主人公と呼べるので、幾星霜という生命の中で、主人公はいるだろうか?

そも、この地球せかいとは限らず、別のせかいにいるってパターンもある。

それ故にこの次元せかいに存在する物体は無量に存在している。

だから、この次元せかいに一人ぐらい主人公がいても、不思議ではないだろう。


そして、それ以外は全部、モブだ。

主人公の物語せかいでは、何一つ関係のない、何一つ干渉のしないモブだ。

つまり、主人公1人に対して、無数の

モブだ。

何とアンバランスなのだろうか。


自分は自分の物語ストーリーの主人公という人もいる。

僕はそれはそれで間違いではないのだと思う。

じゃあ、この次元せかいの主人公は?

主人公というものは一つの物語せかいに1人だ。


たとえ話をしよう。

その物語せかいは熱血な野球バカを主人公としたせかいだ。

じゃあ、熱血なサッカーバカは?

他の競技、他の場、或いは異世界召喚系の話が始まっているかもしれない。

しかし、その次元せかいは熱血な野球バカを主人公・・・とした物語せかいだ。


故にそれ以外のお話で主人公と思われる人物は主人公ではない。と言えないか。

別に言えるだろう、って思っても構わない。

主人公が1人だけとは限らない、と思っても構わない。


では、また違う、たとえ話をしよう。

全ての人が主人公だとしよう。

その人物は幼少時は神童と言われるぐらい完璧だった。

正しく、主人公染みているだろう。

しかし、その人物は何一つ出来ない、大人となってしまった。

主人公にはご都合主義が付き物だろう。

だって、そうしなくては、「つまらない」のだから。

誰が見ても、その人物は将来、大物になると思うだろう。

(捻くれて、ならないと思っている人もいるだろう)

結局、その人物は自殺したとしよう。

バッドエンドもいいところだ。

しかし、「つまらない」話だ。

そんな人物が主人公?

はっ。そんな小説、誰が見てくれると言うのだ。


また、たとえ話をしよう。

その人物は唯一無二の主人公だった。

しかし、大抵、主人公が死ぬまでを書く小説はないだろう。

まぁ、ある場合もあるけど。

ないのが、大半だ。

そして、その主人公はその後、どうなったと思う?

意味の分からぬ、人物に、モブに、あっさりと何の伏線もなく殺されましたよっ。

僕はこう思う。

主人公がいるから、物語があるのではない。

物語があるから「こそ」、主人公が存在するのだと。

つまり、物語が終わった時点で、その人物は主人公では無くなったのだと。

主人公ではないただの人物にご都合主義(作者の見えない手)は働かない。







なんか途中から、話が迷走してしまった。

結局、僕が言いたいのは、こうだ。


「自分の運命に、命に、人生に、ご都合主義はないのだから・・・・・・」



さぁ、皆さんならどうする?

また、違う意味深、話をするかもしれません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あなた様は中々に卑屈な心の持ち主とみました。 自分も負けに劣らずですが......  よく学園(学校)では校長先生がお立ち台で「皆さん一人一人が物語の主人公であり~以下云々」と生徒に語るこ…
[一言] このサイトの好きな主人公は皆 苦手な別物になる物語を選んでいるから苦しいな よく考えてみれば物語は多い様で少ない様な…
[一言] 人は皆「主人公」ですよ。この世は「物語」で溢れかえってます。ただ、「主人公」が何もしない・出来ない・成せない駄作ばかりだというだけの話。 それから、人は死ぬまで「物語の主人公」です。ただし…
2016/04/19 11:59 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ