表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/7

神さまも世知辛い

 

 

 

「め、んどう」


 意表を突かれたような声。


「面倒?メスは良いオスを欲しがるものではないのか?それが本能であろう。それを、面倒?お前、真面目に生きる気は、」


 そこまで言って、ああ、と自称神さまは溜め息のような声を出した。


「生きる気があれば、わかっていて毒餌を食べようとしたりしないか」

「そうですね」


 そもそも出会いがなかったので選びようもなかった、と言うのもあるけれど。


「なれば面倒でなければ良いのか」

「うん?」

「わしにはまだ番がおらん。お前はわしの番となれば良い。競争はない。浮気もしない」


 それはもしや、プロポーズと言うやつなのだろうか。


「そんな突然」

「突然ではない」


 幼子がお気に入りのぬいぐるみを抱え込むように、全身でわたしを羽交い締めにして、自称神さまは言う。


「ずっと、見守っていた。いずれ神になり、わしの番になって欲しいと」


 背後から、ぐすっ、とはなをすする音が聞こえた。


「お前がいた山は、わしが面倒を見るなかでも、とりわけ実り豊かな山だ。危険な獣もおらず、なに不自由なく暮らせているだろうと思っていた。み、みずから命を断とうとするほど、生に嫌気が差しているなどとは、予想もしておらんかった。なぜ毒餌など食おうとしておるのかと、泡喰って駆けつけてみれば、こんな」


 ぐすぐすと洟をすする音と共に、しとしととわたしの後ろ頭が濡れる。はなみず垂らしてないよね?きちゃないから垂らさないでね?


「えーと、なんか、ごめんなさい?」


 自称神さま的にはたぶん、応援していた推しが人気絶好調のなか、前触れもなく突然引退宣言したようなものなのか。それはびっくりするし、裏切られたような気持ちにもなるよね、うん。


「こんなことなら、さっさと捕まえて子飼いにしてやれば良かった。そうすれば、寂しい思いもさせなかった」


 まあそれはそうかもね。ここが自称神さまの住まいなら、雨風しのげる立派なお屋敷だし。


「ある程度の霊格も得ずに、子飼いで守られて育って、番として女神になっては、ほかから舐められ馬鹿にされかねんと、心を鬼にして、囲うのを堪えておったのに」


 あー、七光りは馬鹿にされるみたいな話か。神さまも世知辛いね。


「ヨソの男神に奪われぬよう、念入りに隠して見守り、ようようここまで育ったのだ。いまさら失ってなるものか」


 うん……?なんだか雲行きが……?

 

 

 

つたないお話をお読み頂きありがとうございます

続きも読んで頂けると嬉しいです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ