570/646
19−9
「生物的本能に惑わされるな、とは
言いません。致し方ないものですから。
しかし、理性という愛があれば、
大事なものを守る力になるのです。」
深い。
理性を、愛とイコールするのか。
「······貴也様は、それを
知ったみたいですわね。」
「······えっ?」
「更生プログラムの為とはいえ、
自らを差し出して成就なさいました。
その原動力は、揚羽姉さまにあったと
私は見解しています。」
······
紋白さん、気づいてたみたいだ。
貴也の気持ちを。
「あの、それ乾さんには······」
「勿論、私の心の内に秘めております。
ですが、本人は
気づいているはずですわ。
情熱というものは、伝わりますから。」
······だよな。
真っ直ぐに、想っているんだもんな。




